第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号。以下「四半期連結財務諸表規則」という。)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(令和6年1月1日から令和6年3月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(令和6年1月1日から令和6年3月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(令和5年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(令和6年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,036,824

1,718,853

受取手形、売掛金及び契約資産

2,596,846

3,948,957

有価証券

447,244

198,362

商品

10,467

10,226

仕掛品

662,490

718,064

その他

873,223

356,235

貸倒引当金

249

379

流動資産合計

7,626,847

6,950,320

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

1,876,924

1,850,839

機械装置及び運搬具(純額)

16,815

15,179

土地

4,498,025

4,498,025

その他(純額)

443,403

427,354

有形固定資産合計

6,835,168

6,791,399

無形固定資産

 

 

その他

321,847

299,690

無形固定資産合計

321,847

299,690

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

26,705,028

30,626,778

退職給付に係る資産

88,381

88,653

繰延税金資産

969

1,268

その他

96,001

90,211

貸倒引当金

218

218

投資その他の資産合計

26,890,161

30,806,693

固定資産合計

34,047,177

37,897,783

資産合計

41,674,024

44,848,103

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(令和5年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(令和6年3月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

1,348,022

2,518,344

未払法人税等

1,035,150

529,840

賞与引当金

298,402

591,215

役員賞与引当金

17,400

その他

2,624,586

2,065,134

流動負債合計

5,323,562

5,704,533

固定負債

 

 

役員退職慰労引当金

9,815

9,952

繰延税金負債

2,268,606

3,364,499

その他

10,253

10,253

固定負債合計

2,288,674

3,384,705

負債合計

7,612,237

9,089,238

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,370,150

1,370,150

資本剰余金

1,365,248

1,365,248

利益剰余金

27,480,826

26,555,339

自己株式

1,791,508

1,791,508

株主資本合計

28,424,717

27,499,229

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

5,527,609

8,142,320

退職給付に係る調整累計額

15,464

15,481

その他の包括利益累計額合計

5,543,073

8,157,802

新株予約権

93,504

101,344

非支配株主持分

492

488

純資産合計

34,061,787

35,758,864

負債純資産合計

41,674,024

44,848,103

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 令和5年1月1日

 至 令和5年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 令和6年1月1日

 至 令和6年3月31日)

売上高

4,833,122

4,781,698

売上原価

3,030,444

2,834,622

売上総利益

1,802,677

1,947,076

販売費及び一般管理費

556,261

616,881

営業利益

1,246,416

1,330,194

営業外収益

 

 

受取利息

9,286

26,210

受取配当金

69,957

75,571

有価証券償還益

11,395

貸倒引当金戻入額

219

雑収入

7,818

4,466

営業外収益合計

87,282

117,643

営業外費用

 

 

有価証券償還損

25,137

322

雑損失

1,186

876

営業外費用合計

26,323

1,198

経常利益

1,307,376

1,446,639

特別利益

 

 

新株予約権戻入益

3,658

投資有価証券売却益

2,616

68,693

特別利益合計

2,616

72,352

特別損失

 

 

固定資産除却損

0

153

投資有価証券売却損

18,676

20,848

特別損失合計

18,676

21,002

税金等調整前四半期純利益

1,291,315

1,497,989

法人税、住民税及び事業税

453,147

516,960

法人税等調整額

55,786

56,212

法人税等合計

397,360

460,747

四半期純利益

893,955

1,037,241

非支配株主に帰属する四半期純利益

10

5

親会社株主に帰属する四半期純利益

893,944

1,037,236

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 令和5年1月1日

 至 令和5年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 令和6年1月1日

 至 令和6年3月31日)

四半期純利益

893,955

1,037,241

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

5,933

2,614,711

退職給付に係る調整額

38

16

その他の包括利益合計

5,895

2,614,728

四半期包括利益

899,850

3,651,969

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

899,839

3,651,964

非支配株主に係る四半期包括利益

10

5

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

該当事項はありません。

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自  令和5年1月1日

至  令和5年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自  令和6年1月1日

至  令和6年3月31日)

減価償却費

114,550千円

122,943千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 令和5年1月1日 至 令和5年3月31日)

配当に関する事項

配当金支払額

 

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和5年3月23日

定時株主総会

普通株式

1,693,481

190

 令和4年12月31日

 令和5年3月24日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 令和6年1月1日 至 令和6年3月31日)

配当に関する事項

配当金支払額

 

 

(決議)

株式の種類

配当金の総額
(千円)

1株当たり
配当額
(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

令和6年3月26日

定時株主総会

普通株式

1,962,724

220

 令和5年12月31日

 令和6年3月27日

利益剰余金

(注)令和6年1月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っておりますが、「1株当たり配当額」につきましては、当該株式分割前の金額を記載しております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 令和5年1月1日 至 令和5年3月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

情報処理・ソフトウェア開発業務

機器販売業務

リース等その他の業務

調整額

四半期連結損益計算書計上額(注)

売上高

 

 

 

 

 

 

(1) 外部顧客への売上高

4,318,732

423,195

91,194

4,833,122

4,833,122

(2)セグメント間の内部売上高又は振替高

567

463

1,030

(1,030)

4,319,299

423,195

91,658

4,834,152

(1,030)

4,833,122

セグメント利益

1,111,609

110,647

24,159

1,246,416

1,246,416

(注)セグメント利益は四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 令和6年1月1日 至 令和6年3月31日)

報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

情報処理・ソフトウェア開発業務

機器販売業務

リース等その他の業務

調整額

四半期連結損益計算書計上額(注)

売上高

 

 

 

 

 

 

(1) 外部顧客への売上高

4,301,477

402,977

77,243

4,781,698

4,781,698

(2)セグメント間の内部売上高又は振替高

567

584

1,151

(1,151)

4,302,044

402,977

77,828

4,782,850

(1,151)

4,781,698

セグメント利益

1,190,184

121,364

18,645

1,330,194

1,330,194

(注)セグメント利益は四半期連結損益計算書の営業利益と一致しております。

 

(金融商品関係)

四半期連結財務諸表規則第17条の2の規定に基づき、注記を省略しております。

 

(有価証券関係)

四半期連結財務諸表規則第17条の2の規定に基づき、注記を省略しております。

 

(デリバティブ取引関係)

 該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 

前第1四半期連結累計期間(自 令和5年1月1日 至 令和5年3月31日)        (単位:千円)

 

報告セグメント

合計

情報処理・ソフトウェア開発業務

機器販売業務

リース等その他の業務

ソフトウェア開発売上

1,450,662

1,450,662

システム運用売上

2,402,441

2,402,441

ファシリティサービス売上

465,627

465,627

機器販売売上

423,195

423,195

顧客との契約から生じる収益

4,318,732

423,195

4,741,927

その他の収益(注)

91,194

91,194

外部顧客への売上高

4,318,732

423,195

91,194

4,833,122

(注)その他の収益は「リース取引に関する会計基準」に基づくリース等収益であります。

 

当第1四半期連結累計期間(自 令和6年1月1日 至 令和6年3月31日)        (単位:千円)

 

報告セグメント

合計

情報処理・ソフトウェア開発業務

機器販売業務

リース等その他の業務

ソフトウェア開発売上

1,323,905

1,323,905

システム運用売上

2,559,569

2,559,569

ファシリティサービス売上

418,002

418,002

機器販売売上

402,977

402,977

顧客との契約から生じる収益

4,301,477

402,977

4,704,454

その他の収益(注)

77,243

77,243

外部顧客への売上高

4,301,477

402,977

77,243

4,781,698

(注)その他の収益は「リース取引に関する会計基準」に基づくリース等収益であります。

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 令和5年1月1日

至 令和5年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 令和6年1月1日

至 令和6年3月31日)

(1)1株当たり四半期純利益金額

50円14銭

58円13銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

893,944

1,037,236

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(千円)

893,944

1,037,236

普通株式の期中平均株式数(株)

17,830,524

17,842,948

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額

49円73銭

57円31銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(千円)

(うち支払利息(税額相当額控除後)

(千円))

(うち事務手数料(税額相当額控除後)

(千円))

普通株式増加数(株)

146,460

254,195

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)当社は、令和6年1月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。前連結会計年度の期首に株式分割が行われたと仮定し、1株当たり四半期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額を算定しております。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。