【注記事項】

(連結の範囲又は持分法適用の範囲の変更)

連結の範囲の重要な変更

当第1四半期連結会計期間において、株式会社BODの全株式を売却したことにより、同社と同社の100%子会社である株式会社HRマネジメント及び株式会社プログレス並びに株式会社BPCを連結の範囲から除外しております。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、当第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

 

前第1四半期連結累計期間

(自2023年1月1日

2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自2024年1月1日

2024年3月31日)

減価償却費

60

百万円

107

百万円

のれんの償却額

46

 〃

129

 〃

 

 

(株主資本等関係)

 前第1四半期連結累計期間(自2023年1月1日  至2023年3月31日)

1 配当金支払額

決議

株式の種類

配当の原資

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

2023年2月10日
取締役会

普通株式

利益剰余金

1,264

35.00

2022年12月31日

2023年3月9日

 

 

 

2 株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません

 

 当第1四半期連結累計期間(自2024年1月1日  至2024年3月31日)

1 配当金支払額

決議

株式の種類

配当の原資

配当金の総額
(百万円)

1株当たり
配当額(円)

基準日

効力発生日

2024年2月9日
取締役会

普通株式

利益剰余金

1,127

32.00

2023年12月31日

2024年3月7日

 

 

 

2 株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません

 

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

 前第1四半期連結累計期間(自2023年1月1日  至2023年3月31日)

 報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

                                             (単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

調整額

四半期連結
損益計算書
計上額

(注)2

 

短期業務

支援事業

営業

支援事業

飲食事業

警備・

その他事業

 

(注)1

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

14,718

672

574

15,963

15,963

セグメント間の内部売上高

又は振替高

4

8

3

15

15

14,722

680

576

15,978

15

15,963

セグメント利益

又は損失(△)

2,599

6

59

2,652

270

2,382

 

 (注)1. セグメント利益又は損失の調整額△270百万円には、セグメント間取引消去△3百万円、各報告セグメントに配賦していない全社費用△267百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 当第1四半期連結累計期間(自2024年1月1日  至2024年3月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報

                                             (単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

調整額

四半期連結
損益計算書
計上額

(注)2

 

短期業務
支援事業

営業

支援事業

飲食事業

警備・

その他事業

 

(注)1

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

14,007

832

1,702

591

17,133

17,133

セグメント間の内部売上高

又は振替高

4

3

1

8

8

14,011

835

1,702

592

17,141

8

17,133

セグメント利益

2,441

29

142

57

2,669

313

2,356

 

 (注)1. セグメント利益の調整額△313百万円には、セグメント間取引消去△4百万円、各報告セグメントに配賦していない全社費用△309百万円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントの変更等に関する事項

 前第2四半期連結会計期間において、グロービート株式会社の株式を取得し、同社及び同社の子会社であるグロービート・ホールディングス株式会社並びに同社の孫会社であるグロービート・ジャパン株式会社を新たに連結の範囲に含めたことにより、報告セグメントとして「飲食事業」を追加しております。なお、前第1四半期連結累計期間のセグメント情報は、変更後のセグメント区分に組み替えた数値で記載しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

短期業務支援

事業

営業支援

事業

飲食

事業

警備・その他

事業

 派遣

8,553

8,553

 BPO

2,569

2,569

 紹介

1,581

1,581

 請負

2,015

2,015

 商品販売

632

632

 飲食

 警備

574

574

 その他

40

40

 顧客との契約から生じる収益

14,718

672

574

15,963

 外部顧客への売上高

14,718

672

574

15,963

 

 

当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

短期業務支援

事業

営業支援

事業

飲食

事業

警備・その他

事業

 派遣

7,927

7,927

 BPO

2,536

2,536

 紹介

2,016

2,016

 請負

1,529

1,529

 商品販売

788

788

 飲食

1,702

1,702

 警備

591

591

 その他

45

45

 顧客との契約から生じる収益

14,007

832

1,702

591

17,133

 外部顧客への売上高

14,007

832

1,702

591

17,133

 

(注)前第2四半期連結会計期間より、セグメント区分を変更しております。詳細は、「第4 経理の状況 [注記事項](セグメント情報等)セグメント情報 2.報告セグメントの変更等に関する事項」に記載のとおりであります。

なお、前第1四半期連結累計期間の顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、変更後のセグメント区分に組み替えた数値で記載しております。

 

(1株当たり情報)

1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前第1四半期連結累計期間

(自2023年1月1日

2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自2024年1月1日

2024年3月31日)

(1) 1株当たり四半期純利益金額

43円71銭

62円55銭

    (算定上の基礎)

 

 

    親会社株主に帰属する四半期純利益金額(百万円)

1,578

2,202

    普通株主に帰属しない金額(百万円)

    普通株式に係る親会社株主に帰属する
    四半期純利益金額(百万円)

1,578

2,202

    普通株式の期中平均株式数(株)

36,110,702

35,211,472

(2) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額

43円47銭

62円21銭

    (算定上の基礎)

 

 

    親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(百万円)

    普通株式増加数(株)

195,178

194,041

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要