【注記事項】
(会計方針の変更等)
該当事項はありません。
(会計上の見積りの変更)
(耐用年数の見積りの変更)
当社は、当第1四半期連結会計期間において、本社移転に伴う現本社の退去時期が決定したことから、移転後利用見込みのない固定資産について耐用年数を短縮しております。
これにより、従来の方法に比べて、当第1四半期連結累計期間の営業損失、経常損失及び税金等調整前四半期純損失はそれぞれ22,771千円増加しております。
(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)
当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)
|
減価償却費
|
5,156千円
|
32,390千円
|
(株主資本等関係)
前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)
1 配当金支払額
決議
|
株式の種類
|
配当金の総額(千円)
|
1株当たり 配当額(円)
|
基準日
|
効力発生日
|
配当の原資
|
2023年2月14日 取締役会
|
普通株式
|
80,067
|
2.00
|
2022年12月31日
|
2023年3月31日
|
利益剰余金
|
2 基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3 株主資本の著しい変動
該当事項はありません。
当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)
1 配当金支払額
該当事項はありません。
2 基準日が当第1四半期連結累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期連結会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3 株主資本の著しい変動
当社グループは、2024年3月8日付で、株式会社コロプラから第三者割当増資の払込みを受けました。
この結果、当第1四半期連結累計期間において資本金及び資本準備金がそれぞれ826,905千円増加し、当第1四半期連結会計期間末において資本金が3,407,167千円、資本剰余金が3,397,167千円となっております。
(セグメント情報等)
【セグメント情報】
当社グループは、オンラインゲーム事業の単一セグメントであるため、記載を省略しております。
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
オンラインゲーム事業
|
オンラインゲーム配信サービス
|
4,847,498
|
4,847,498
|
オンラインゲーム制作/運営受託サービス
|
310,924
|
310,924
|
顧客との契約から生じる収益
|
5,158,423
|
5,158,423
|
その他の収益
|
―
|
―
|
外部顧客への売上高
|
5,158,423
|
5,158,423
|
当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)
|
|
(単位:千円)
|
|
報告セグメント
|
合計
|
オンラインゲーム事業
|
オンラインゲーム配信サービス
|
4,138,743
|
4,138,743
|
オンラインゲーム制作/運営受託サービス
|
468,472
|
468,472
|
顧客との契約から生じる収益
|
4,607,216
|
4,607,216
|
その他の収益
|
―
|
―
|
外部顧客への売上高
|
4,607,216
|
4,607,216
|
(1株当たり情報)
1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
項目
|
前第1四半期連結累計期間 (自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)
|
当第1四半期連結累計期間 (自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)
|
(1)1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失(△)
|
5円46銭
|
△8円26銭
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益又は 親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)
|
218,940
|
△346,115
|
普通株主に帰属しない金額(千円)
|
―
|
―
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益又は 親会社株主に帰属する四半期純損失(△)(千円)
|
218,940
|
△346,115
|
普通株式の期中平均株式数(株)
|
40,033,700
|
41,887,491
|
(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益
|
5円46銭
|
―
|
(算定上の基礎)
|
|
|
親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(千円)
|
―
|
―
|
普通株式増加数(株)
|
46,715
|
―
|
希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要
|
―
|
―
|
(注)当第1四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり四半期純損失であるため、記載しておりません。
(重要な後発事象)
該当事項はありません。