第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第1四半期連結累計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について監査法人A&Aパートナーズによる四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

14,696

15,686

売掛金

910

586

販売用不動産

1,677

2,820

その他の棚卸資産

12

13

その他

290

245

貸倒引当金

9

9

流動資産合計

17,578

19,343

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

2,205

2,175

土地

195

195

その他(純額)

93

88

有形固定資産合計

2,494

2,460

無形固定資産

 

 

のれん

10

8

ソフトウエア

255

226

その他

23

22

無形固定資産合計

289

257

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

2,514

2,594

関係会社株式

38

38

繰延税金資産

178

51

その他

395

392

投資その他の資産合計

3,128

3,078

固定資産合計

5,912

5,796

資産合計

23,491

25,139

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

(2023年12月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

308

217

短期借入金

200

2,594

1年内返済予定の長期借入金

2,160

2,215

1年内償還予定の社債

30

未払法人税等

755

89

未払金

1,070

652

賞与引当金

314

その他

935

768

流動負債合計

5,460

6,851

固定負債

 

 

長期借入金

5,781

5,860

長期預り敷金保証金

2,595

2,740

長期未払金

45

45

その他

23

22

固定負債合計

8,445

8,668

負債合計

13,906

15,520

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,210

1,210

資本剰余金

1,381

1,381

利益剰余金

6,756

6,732

自己株式

144

144

株主資本合計

9,204

9,180

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

333

395

為替換算調整勘定

38

46

その他の包括利益累計額合計

294

348

新株予約権

48

53

非支配株主持分

37

35

純資産合計

9,584

9,618

負債純資産合計

23,491

25,139

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

売上高

7,318

9,301

売上原価

6,126

7,680

売上総利益

1,192

1,620

販売費及び一般管理費

724

787

営業利益

467

832

営業外収益

 

 

為替差益

18

22

その他

5

4

営業外収益合計

23

27

営業外費用

 

 

支払利息

18

19

支払手数料

5

5

その他

0

0

営業外費用合計

24

25

経常利益

466

834

税金等調整前四半期純利益

466

834

法人税、住民税及び事業税

112

127

法人税等調整額

59

99

法人税等合計

171

227

四半期純利益

295

607

非支配株主に帰属する四半期純利益又は非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

3

1

親会社株主に帰属する四半期純利益

291

608

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:百万円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

四半期純利益

295

607

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

6

61

為替換算調整勘定

0

7

その他の包括利益合計

7

54

四半期包括利益

302

661

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

299

662

非支配株主に係る四半期包括利益

3

1

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

減価償却費

のれんの償却額

70百万円

2百万円

67百万円

2百万円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

1.配当に関する事項

  2023年2月10日開催の取締役会において、次のとおり決議し、配当金を支払っております。

  (イ)配当金の総額      534百万円

   (ロ)1株当たり配当額    22円

   (ハ)基準日         2022年12月31日

   (ニ)効力発生日       2023年3月31日

   (ホ)配当の原資       利益剰余金

 

2.株主資本の著しい変動に関する事項

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

1.配当に関する事項

  2024年2月9日開催の取締役会において、次のとおり決議し、配当金を支払っております。

  (イ)配当金の総額      632百万円

   (ロ)1株当たり配当額    26円

   (ハ)基準日         2023年12月31日

   (ニ)効力発生日       2024年3月29日

   (ホ)配当の原資       利益剰余金

 

2.株主資本の著しい変動に関する事項

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年1月1日 至 2023年3月31日)

 当社グループは、財産コンサルティングに特化したサービスを提供する企業集団として、個人資産家及び企業オーナーの財産承継、事業承継、財産運用等のコンサルティングを手掛けており、財産コンサルティング事業という単一の事業セグメントであるため、記載を省略しております。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

 当社グループは、財産コンサルティングに特化したサービスを提供する企業集団として、個人資産家及び企業オーナーの財産承継、事業承継、財産運用等のコンサルティングを手掛けており、財産コンサルティング事業という単一の事業セグメントであるため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

(単位:百万円)

 

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

 至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

 至 2024年3月31日)

財産コンサルティング

 

 

 

財産承継

797

843

 

事業承継

240

702

 

商品組成等

316

347

不動産取引

 

 

 

ADVANTAGE CLUB

5,733

5,610

 

その他不動産取引

231

1,797

合計

7,318

9,301

顧客との契約から生じる収益

7,249

9,223

その他の収益

69

78

 

 

(1株当たり情報)

  1株当たり四半期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年1月1日

至 2023年3月31日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

(1)1株当たり四半期純利益金額

12円00銭

25円01銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額

(百万円)

291

608

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益金額(百万円)

291

608

普通株式の期中平均株式数(株)

24,300,531

24,331,613

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額

11円99銭

25円00銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額(百万円)

普通株式増加数(株)

3,667

6,718

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

(配当金)

 2024年2月9日開催の取締役会において、次のとおり決議いたしました。

(イ)配当金の総額     632百万円

 (ロ)1株当たり配当額   26円

 (ハ)基準日        2023年12月31日

 (ニ)効力発生日      2024年3月29日

 (ホ)配当の原資      利益剰余金