(5)【要約四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
注記番号
前第1四半期連結累計期間
(自 2023年1月1日
至 2023年3月31日)
当第1四半期連結累計期間
(自 2024年1月1日
至 2024年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税引前四半期利益
15,183
20,877
減価償却費及び償却費
6,406
7,378
減損損失
6
14
受取利息及び受取配当金
△210
△394
支払利息
789
875
為替差損益(△は益)
△162
1,018
持分法による投資損益(△は益)
△1,059
△926
固定資産売却損益(△は益)
△117
△1,117
営業債権及びその他の債権の増減額(△は増加)
△20,083
△23,340
契約資産の増減額(△は増加)
22,961
23,861
棚卸資産の増減額(△は増加)
△5,745
△3,227
営業債務及びその他の債務の増減額(△は減少)
△19,944
△20,992
契約負債の増減額(△は減少)
5,115
16,365
引当金の増減額(△は減少)
△761
△1,307
退職給付に係る資産及び負債の増減額
30
492
未払又は未収消費税等の増減額
9,935
8,719
その他
5,817
△758
小計
18,163
27,539
利息の受取額
209
382
配当金の受取額
5
4
利息の支払額
△656
△467
法人所得税の支払額
△5,501
△7,853
12,220
19,606
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△2,475
△1,317
定期預金の払戻による収入
2,128
2,505
投資有価証券の売却及び償還による収入
-
16
有形固定資産及び無形資産の取得による支出
△8,096
△10,080
有形固定資産の売却による収入
157
1,738
△64
370
△8,350
△6,768
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
38,090
17,875
長期借入れによる収入
81
長期借入金の返済による支出
△612
△361
リース負債の返済による支出
△1,194
△1,361
株式の発行による収入
0
自己株式の取得による支出
△2
配当金の支払額
△9,942
△12,140
非支配持分への配当金の支払額
△1,282
△2,623
25,138
1,385
現金及び現金同等物に係る換算差額
579
3,311
超インフレの調整
△3
△383
現金及び現金同等物の増減額
29,583
17,151
現金及び現金同等物の期首残高
116,137
148,059
現金及び現金同等物の四半期末残高
145,721
165,211