第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第2四半期連結会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第2四半期連結累計期間(2023年10月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期連結財務諸表について、RSM清和監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,358,971

2,000,943

売掛金

966,337

1,153,241

棚卸資産

※1 2,844,672

※1 2,681,209

その他

207,966

310,809

貸倒引当金

21,203

28,703

流動資産合計

6,356,744

6,117,500

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

993,323

925,953

土地

93,309

65,328

建設仮勘定

26,380

34,982

その他(純額)

82,716

80,168

有形固定資産合計

1,195,730

1,106,431

無形固定資産

 

 

その他

81,646

86,289

無形固定資産合計

81,646

86,289

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

300,877

351,946

関係会社株式

905

905

関係会社長期貸付金

133,000

長期前払費用

599,520

573,707

差入保証金

456,428

456,363

繰延税金資産

90,432

45,918

その他

20,359

20,367

貸倒引当金

133,000

投資その他の資産合計

1,468,525

1,449,208

固定資産合計

2,745,902

2,641,930

資産合計

9,102,647

8,759,431

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

1,028,684

1,063,745

前受金

326,641

364,295

短期借入金

※2 2,631,400

※2 2,166,000

1年内返済予定の長期借入金

171,188

126,370

未払法人税等

274,102

132,064

契約負債

26,337

26,433

賞与引当金

151,724

113,763

その他

533,303

531,109

流動負債合計

5,143,382

4,523,782

固定負債

 

 

長期借入金

545,116

497,770

資産除去債務

354,010

355,325

その他

6,410

6,300

固定負債合計

905,536

859,395

負債合計

6,048,919

5,383,177

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

805,481

817,281

資本剰余金

755,481

767,281

利益剰余金

1,770,499

2,040,787

自己株式

374,494

374,494

株主資本合計

2,956,967

3,250,855

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

16,248

17,186

その他の包括利益累計額合計

16,248

17,186

新株予約権

80,511

108,211

純資産合計

3,053,727

3,376,253

負債純資産合計

9,102,647

8,759,431

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2023年3月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2024年3月31日)

売上高

7,736,734

8,430,200

売上原価

4,988,053

5,465,171

売上総利益

2,748,681

2,965,028

販売費及び一般管理費

※1 2,147,263

※1 2,342,134

営業利益

601,417

622,894

営業外収益

 

 

受取利息及び配当金

4

6

投資事業組合運用益

10,953

その他

3,622

1,089

営業外収益合計

14,580

1,095

営業外費用

 

 

支払利息

8,984

9,158

貸倒引当金繰入額

7,500

その他

2,508

1,310

営業外費用合計

11,492

17,968

経常利益

604,505

606,021

特別利益

 

 

固定資産売却益

30

393

投資有価証券売却益

999

特別利益合計

30

1,393

特別損失

 

 

固定資産除却損

0

286

関係会社清算損

※2 2,480

特別損失合計

0

2,766

税金等調整前四半期純利益

604,535

604,647

法人税、住民税及び事業税

214,981

107,132

法人税等調整額

58,323

44,101

法人税等合計

156,658

151,234

四半期純利益

447,876

453,413

非支配株主に帰属する四半期純利益

親会社株主に帰属する四半期純利益

447,876

453,413

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第2四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2023年3月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2024年3月31日)

四半期純利益

447,876

453,413

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

2,926

937

その他の包括利益合計

2,926

937

四半期包括利益

444,950

454,351

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

444,950

454,351

非支配株主に係る四半期包括利益

 

(3)【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2023年3月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2024年3月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

税金等調整前四半期純利益

604,535

604,647

減価償却費

70,460

77,231

のれん償却額

22,162

貸倒引当金の増減額(△は減少)

7,500

賞与引当金の増減額(△は減少)

47,559

37,960

工事損失引当金の増減額(△は減少)

5,493

受取利息及び受取配当金

4

6

支払利息

8,984

9,158

固定資産売却損益(△は益)

30

393

固定資産除却損

0

286

株式報酬費用

57,997

60,709

関係会社清算損益(△は益)

2,480

投資事業組合運用損益(△は益)

10,953

売上債権の増減額(△は増加)

196,060

183,491

棚卸資産の増減額(△は増加)

332,450

163,463

仕入債務の増減額(△は減少)

45,883

34,980

前受金の増減額(△は減少)

20,874

37,653

未払消費税等の増減額(△は減少)

212

26,599

その他

69,600

14,403

小計

179,519

735,255

利息及び配当金の受取額

4

6

利息の支払額

12,078

6,468

法人税等の支払額

245,438

244,541

営業活動によるキャッシュ・フロー

77,993

484,251

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

定期預金の預入による支出

30,424

定期預金の払戻による収入

32,024

投資有価証券の取得による支出

50,000

有形固定資産の取得による支出

35,101

23,709

無形固定資産の取得による支出

14,096

14,723

資産除去債務の履行による支出

55,803

短期貸付けによる支出

15,000

差入保証金の差入による支出

127,572

221

投資事業組合からの分配による収入

25,493

282

その他

1,693

711

投資活動によるキャッシュ・フロー

239,198

70,636

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

短期借入れによる収入

1,100,200

200,000

短期借入金の返済による支出

543,370

665,400

長期借入金の返済による支出

77,721

92,164

配当金の支払額

184,914

181,784

その他

90

270

財務活動によるキャッシュ・フロー

294,104

739,618

現金及び現金同等物の増減額(△は減少)

23,086

326,003

現金及び現金同等物の期首残高

1,386,861

2,326,947

現金及び現金同等物の四半期末残高

1,363,774

2,000,943

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

※1 棚卸資産の内訳は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

商品

1,807,280千円

1,579,713千円

未着商品

49,629

127,480

貯蔵品

23,654

7,714

仕掛品

3,612

販売用不動産

596,289

395,790

仕掛販売用不動産

350,069

555,795

未成工事支出金

14,136

14,714

 

※2 当座貸越契約及び貸出コミットメント契約

 当社及び連結子会社(株式会社ベストブライト)は、運転資金の効率的な調達を行うため取引銀行8行と当座貸越契約及び貸出コミットメント契約を締結しております。これら契約に基づく借入未実行残高は次のとおりであります。

 

前連結会計年度

(2023年9月30日)

当第2四半期連結会計期間

(2024年3月31日)

当座貸越極度額及び

貸出コミットメントの総額

3,850,000千円

3,850,000千円

借入実行残高

2,464,400

2,166,000

差引額

1,385,600

1,684,000

 

(四半期連結損益計算書関係)

※1 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2023年3月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2024年3月31日)

倉庫費

246,564千円

234,523千円

広告宣伝費

196,365

269,835

給与手当

530,162

544,685

退職給付費用

25,214

28,055

賞与引当金繰入額

109,324

108,840

 

※2 関係会社清算損

当第2四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)

 四半期連結損益計算書に計上されている関係会社清算損は、非連結子会社である「SANWA COMPANY HUB PTE.LTD.」の清算に伴う損失であります。

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※ 現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に掲記されている科目の金額との関係は次のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2023年3月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2024年3月31日)

現金及び預金勘定

1,394,198千円

2,000,943千円

預入期間が3か月を超える定期預金

△30,424

現金及び現金同等物

1,363,774

2,000,943

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2023年3月31日)

配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2022年11月25日

取締役会

普通株式

185,519

10

2022年9月30日

2022年12月28日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)

配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり
配当額

(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年11月24日

取締役会

普通株式

183,125

10

2023年9月30日

2023年12月27日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第2四半期連結累計期間(自 2022年10月1日 至 2023年3月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結損益計算書計上額(注)2

 

住設・建材

EC事業

住宅事業

売上高

 

 

 

 

 

一時点で移転される財

7,130,350

565,940

7,696,290

7,696,290

一定の期間にわたり

移転される財又はサービス

38,492

38,492

38,492

顧客との契約から生じる収益

7,130,350

604,432

7,734,783

7,734,783

その他の収益

1,951

1,951

1,951

外部顧客への売上高

7,130,350

606,384

7,736,734

7,736,734

セグメント間の内部売上高又は振替高

3,493

3,493

3,493

7,133,843

606,384

7,740,228

3,493

7,736,734

セグメント利益又は損失(△)

919,953

48,077

871,875

270,458

601,417

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△270,458千円には、各報告セグメントに配分していない全社費用が含まれております。全社費用は主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントの変更等に関する事項

 該当事項はありません。

 

3.報告セグメントごとの資産に関する情報

 該当事項はありません。

 

4.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第2四半期連結累計期間(自 2023年10月1日 至 2024年3月31日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結損益計算書計上額(注)2

 

住設・建材

EC事業

住宅事業

売上高

 

 

 

 

 

一時点で移転される財

7,448,544

936,722

8,385,266

8,385,266

一定の期間にわたり

移転される財又はサービス

42,229

42,229

42,229

顧客との契約から生じる収益

7,448,544

978,951

8,427,495

8,427,495

その他の収益

2,704

2,704

2,704

外部顧客への売上高

7,448,544

981,656

8,430,200

8,430,200

セグメント間の内部売上高又は振替高

3,877

2,603

6,480

6,480

7,452,421

984,259

8,436,680

6,480

8,430,200

セグメント利益又は損失(△)

927,915

8,346

919,569

296,675

622,894

(注)1.セグメント利益又は損失(△)の調整額△296,675千円には、各報告セグメントに配分していない全社費用が含まれております。全社費用は主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

2.セグメント利益又は損失(△)は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントの変更等に関する事項

 該当事項はありません。

 

3.報告セグメントごとの資産に関する情報

 該当事項はありません。

 

4.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

 該当事項はありません。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第2四半期連結累計期間

(自 2022年10月1日

至 2023年3月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自 2023年10月1日

至 2024年3月31日)

 1株当たり四半期純利益

24円14銭

24円74銭

  (算定上の基礎)

 

 

  親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

447,876

453,413

  普通株主に帰属しない金額(千円)

  普通株式に係る親会社株主に帰属する

  四半期純利益(千円)

447,876

453,413

  普通株式の期中平均株式数(株)

18,555,411

18,328,050

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当

たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。