(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:千円)
前第2四半期連結累計期間
(自 2022年10月1日
至 2023年3月31日)
当第2四半期連結累計期間
(自 2023年10月1日
至 2024年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益又は税金等調整前四半期純損失(△)
216,054
△84,300
減価償却費
3,105
3,843
のれん償却額
-
30,595
株式報酬費用
2,279
貸倒引当金戻入額
△3,977
受取利息及び受取配当金
△782
△238
償却債権取立益
△8,500
△600
支払利息
1,649
2,106
売上債権の増減額(△は増加)
114,808
22,531
棚卸資産の増減額(△は増加)
51,250
△1,354
仕入債務の増減額(△は減少)
15,864
△6,471
前払費用の増減額(△は増加)
9,275
△2,231
未収入金の増減額(△は増加)
15,529
未払金の増減額(△は減少)
△25,088
△22,489
預り金の増減額(△は減少)
△8,897
未払費用の増減額(△は減少)
△11,214
4,823
未払法人税等の増減額(△は減少)
△6,940
△5,817
未払又は未収消費税等の増減額(△は減少)
30,266
△2,621
その他
2,092
△31,517
小計
391,840
△88,807
利息及び配当金の受取額
4
5
利息の支払額
△1,649
△2,053
法人税等の支払額又は還付額(△は支払)
△24,809
23,364
365,385
△67,490
投資活動によるキャッシュ・フロー
償却債権の回収による収入
8,500
600
貸付けによる支出
△24,898
債権譲渡による収入
35,803
11,505
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入金の純増減額(△は減少)
20,000
長期借入れによる収入
200,000
長期借入金の返済による支出
△106,650
△94,814
5,215
130,401
現金及び現金同等物に係る換算差額
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
267,235
74,415
現金及び現金同等物の期首残高
906,224
1,305,025
株式交換による現金及び現金同等物の増加額
115,059
現金及び現金同等物の四半期末残高
※ 1,173,460
※ 1,494,500