(3) 【四半期連結キャッシュ・フロー計算書】
(単位:百万円)
前第1四半期連結累計期間
(自 2023年1月1日
至 2023年3月31日)
当第1四半期連結累計期間
(自 2024年1月1日
至 2024年3月31日)
営業活動によるキャッシュ・フロー
税金等調整前四半期純利益
6,342
10,214
減価償却費
1,140
1,185
減損損失
88
-
感染症対策費
9
のれん償却額
15
工事損失引当金の増減額(△は減少)
10
△176
退職給付に係る負債の増減額(△は減少)
48
168
退職給付に係る資産の増減額(△は増加)
△131
△141
持分法による投資損益(△は益)
5
12
支払利息
11
33
為替差損益(△は益)
△25
△64
売上債権及び契約資産の増減額(△は増加)
△5,405
△3,766
棚卸資産の増減額(△は増加)
1,336
406
仕入債務の増減額(△は減少)
841
3,060
関係会社株式売却損益(△は益)
△16
固定資産売却損益(△は益)
△4,448
営業外支払手数料
370
前払費用の増減額(△は増加)
223
1,154
未払消費税等の増減額(△は減少)
△2,721
△4,137
未払金の増減額(△は減少)
△342
△1,540
未払人件費の増減額(△は減少)
2,793
2,617
長期前払費用の増減額(△は増加)
265
178
その他
△2,429
1,971
小計
2,061
7,112
利息及び配当金の受取額
35
53
利息の支払額
△11
法人税等の支払額
△2,195
△4,946
事業撤退損の支払額
△3
△2
感染症対策費の支払額
△5
営業外支払手数料の支払額
△280
△118
1,911
投資活動によるキャッシュ・フロー
定期預金の預入による支出
△626
△353
定期預金の払戻による収入
835
1,062
有形固定資産の取得による支出
△1,955
△829
有形固定資産の売却による収入
975
6,194
無形固定資産の取得による支出
△629
△644
有価証券の取得による支出
△2,300
有価証券の売却による収入
800
2,200
連結の範囲の変更を伴う子会社株式の売却による支出
△14
448
22
△2,467
7,652
財務活動によるキャッシュ・フロー
短期借入れによる収入
6,617
6,050
短期借入金の返済による支出
△4,050
△10,670
長期借入金の返済による支出
△5,212
△106
自己株式の取得による支出
△1
配当金の支払額
△2,293
△2,030
非支配株主への配当金の支払額
△514
△45
連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出
△12
コマーシャル・ペーパーの純増減額(△は減少)
5,000
△3,000
ストックオプションの行使による収入
80
356
△0
△387
△9,456
現金及び現金同等物に係る換算差額
40
240
現金及び現金同等物の増減額(△は減少)
△2,933
347
現金及び現金同等物の期首残高
33,086
34,785
現金及び現金同等物の四半期末残高
※1 30,153
※1 35,133