第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 なお、当四半期報告書は、第1四半期に係る最初に提出する四半期報告書であるため、前年同四半期との対比は行っておりません。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期会計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)及び第1四半期累計期間(2024年1月1日から2024年3月31日まで)に係る四半期財務諸表について、太陽有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

3.四半期連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので四半期連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年12月31日)

当第1四半期会計期間

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

319,540

842,546

売掛金

61,226

88,247

商品

24,610

28,194

その他

34,355

49,959

貸倒引当金

352

295

流動資産合計

439,380

1,008,653

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物附属設備

18,649

18,649

工具、器具及び備品

20,633

22,778

減価償却累計額

23,053

31,746

有形固定資産合計

16,228

9,681

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

9,416

8,170

ソフトウエア仮勘定

10,178

17,205

その他

-

313

無形固定資産合計

19,594

25,689

投資その他の資産

 

 

敷金

30,662

33,221

繰延税金資産

27,568

25,088

その他

3,315

2,508

投資その他の資産合計

61,547

60,818

固定資産合計

97,370

96,189

資産合計

536,751

1,104,842

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

12,610

17,009

1年内返済予定の長期借入金

2,100

2,100

未払金

33,558

53,044

未払法人税等

1,278

4,939

契約負債

14,573

16,350

その他

58,816

34,753

流動負債合計

122,937

128,197

固定負債

 

 

長期借入金

21,875

21,350

固定負債合計

21,875

21,350

負債合計

144,812

149,547

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

99,000

382,562

資本剰余金

412,625

696,187

利益剰余金

119,686

123,455

株主資本合計

391,938

955,294

純資産合計

391,938

955,294

負債純資産合計

536,751

1,104,842

 

(2)【四半期損益計算書】

【第1四半期累計期間】

 

(単位:千円)

 

当第1四半期累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

売上高

291,968

売上原価

59,235

売上総利益

232,733

販売費及び一般管理費

209,908

営業利益

22,825

営業外収益

 

受取利息

1

保険返戻金

663

その他

316

営業外収益合計

980

営業外費用

 

支払利息

85

上場関連費用

20,217

事務所移転費用

2,335

営業外費用合計

22,638

経常利益

1,168

税引前四半期純利益

1,168

法人税、住民税及び事業税

2,456

法人税等調整額

2,480

法人税等合計

4,936

四半期純損失(△)

3,768

 

【注記事項】

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

当第1四半期累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

減価償却費

9,944千円

 

(株主資本等関係)

当第1四半期累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

1. 配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2. 基準日が当第1四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3. 株主資本の金額の著しい変動

 当社は、2024年3月27日付で東京証券取引所グロース市場に上場いたしました。上場にあたり、2024年3月26日を払込期日とする有償一般募集(ブックビルディング方式による募集)による新株式467,000株の発行により、資本金及び資本剰余金がそれぞれ283,562千円増加しております。

 この結果、当第1四半期会計期間末において、資本金が382,562千円、資本剰余金が696,187千円となっております。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当第1四半期累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

 当社の事業セグメントは、カイクラ事業のみの単一セグメントであり、重要性が乏しいため、セグメント情報の記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

当第1四半期累計期間(自 2024年1月1日 至 2024年3月31日)

(単位:千円)

 

 

カイクラ事業

初期売上

63,696

月額売上

189,373

従量課金売上

38,033

その他売上

865

顧客との契約から生じる収益

291,968

その他の収益

外部顧客への売上高

291,968

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

項目

当第1四半期累計期間

(自 2024年1月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり四半期純損失(△)

△1円38銭

(算定上の基礎)

 

四半期純損失(△)(千円)

△3,768

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純損失(△)(千円)

△3,768

普通株式の期中平均株式数(株)

2,723,111

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要

 (注)当第1四半期累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり四半期純損失であるため、記載しておりません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。