第3【提出会社の状況】

1【株式等の状況】

(1)【株式の総数等】

①【株式の総数】

種類

発行可能株式総数(株)

普通株式

1,920,000,000

1,920,000,000

 

 

②【発行済株式】

種類

第3四半期会計期間末
現在発行数(株)
(2022年12月31日)

提出日現在発行数(株)
(2023年2月13日)

上場金融商品取引所名
又は登録認可金融商品
取引業協会名

内容

普通株式

596,284,468

596,284,468

東京証券取引所
プライム市場

権利内容に何ら限定のない当社における標準となる株式であり、単元株式数は100株であります。

596,284,468

596,284,468

 

 

(2)【新株予約権等の状況】

①【ストックオプション制度の内容】

該当事項はありません。

 

②【その他の新株予約権等の状況】

該当事項はありません。

 

(3)【行使価額修正条項付新株予約権付社債券等の行使状況等】

該当事項はありません。

 

(4)【発行済株式総数、資本金等の推移】

年月日

発行済株式
総数増減数
(株)

発行済株式
総数残高
(株)

資本金増減額
(百万円)

資本金残高
(百万円)

資本準備金
増減額
(百万円)

資本準備金
残高
(百万円)

2022年10月1日

2022年12月31日

596,284,468

87,784

92,005

 

 

(5)【大株主の状況】

当四半期会計期間は第3四半期会計期間であるため、記載事項はありません。

 

 

(6)【議決権の状況】

当第3四半期会計期間末日現在の「議決権の状況」については、株主名簿の記載内容が確認できないため、記載することができないことから、直前の基準日(2022年9月30日)に基づく株主名簿による記載をしております。

 

①【発行済株式】

 

 

 

2022年12月31日現在

区分

株式数(株)

議決権の数(個)

内容

無議決権株式

議決権制限株式(自己株式等)

議決権制限株式(その他)

完全議決権株式(自己株式等)

普通株式

21,048,300

 

完全議決権株式(その他)

普通株式

574,636,000

 

5,746,360

単元未満株式

普通株式

600,168

 

発行済株式総数

596,284,468

総株主の議決権

5,746,360

 

(注)1.「完全議決権株式(その他)」の欄には、証券保管振替機構名義の株式が71,000株、日本電産シンポ株式会社名義(2003年10月1日付で当社と株式交換をした際の失念株分)の株式が400株含まれております。
また、「議決権の数」欄には、同機構名義の完全議決権株式に係る議決権の数710個、日本電産シンポ株式会社名義(2003年10月1日付で当社と株式交換をした際の失念株分)の議決権の数4個が含まれております。なお、当該日本電産シンポ株式会社名義の株式400株(議決権の数4個)については、同社は実質的には株式を所有しておりません。

2.「単元未満株式」の欄の普通株式には、当社の自己保有株式28株が含まれております。

3.「完全議決権株式(その他)」欄の普通株式には、役員報酬BIP信託が所有する当社株式317,000株(議決権の数3,170個)及び株式付与ESOP信託が所有する当社株式158,400株(議決権の数1,584個)が含まれております。

 

②【自己株式等】

 

 

2022年12月31日現在

所有者の氏名又は名称

所有者の住所

自己名義
所有株式数
(株)

他人名義
所有株式数
(株)

所有株式
数の合計
(株)

発行済株式総数
に対する所有
株式数の割合
(%)

日本電産株式会社

京都市南区久世殿城町338番地

21,048,300

21,048,300

3.52

21,048,300

21,048,300

3.52

 

(注)1.2022年12月31日現在の自己名義所有株式数(単元未満株除く)は21,048,600株です。

2.役員報酬BIP信託及び株式付与ESOP信託が所有する当社株式は、上記自己株式には含まれておりません。

 

 

2【役員の状況】

 前事業年度の有価証券報告書提出日後、当四半期累計期間における役員の異動は、次のとおりであります。

 

(1)新任役員

役職名

氏名

生年月日

略歴

任期

所有

株式数

(千株)

就任

年月日

社外取締役

(監査等委員)

渡邊 純子

1965年

10月17日生

 

1994年4月 北海道大学経済学部
助手

1997年4月 東京大学大学院経済学
研究科経済学部助手

1998年4月 静岡大学人文学部(現
人文社会科学部)助教授

2002年10月 電気通信大学電気通信
学部助教授

2004年4月 京都大学大学院経済学
研究科助教授

2005年3月 パリ第7大学客員研究

2011年7月 京都大学、博士(経済
学)取得

2011年10月 ハーバード大学ライシ
ャワー研究所客員研究

2012年4月 京都大学大学院経済学
研究科教授(現任)

2012年8月 東京大学大学院経済学
研究科客員准教授

2016年6月 当社社外監査役

2020年4月 モロゾフ㈱社外取締役
(監査等委員)(現任)

2022年10月 当社社外取締役(監査等
委員)(現任)

 

(注)

2022年

10月13日

 

(注) 退任した社外取締役(監査等委員)の補欠として就任したため、任期は前任者の任期満了の時である2024年3月期に係る定時株主総会終結の時までであります。

 

(2)退任役員

役職名

氏名

退任年月日

代表取締役社長執行役員、最高執行責任者

 

日本電産トーソク㈱取締役会長、インド日本電産㈱取締役会長

関 潤

2022年9月2日

社外取締役(監査等委員)

中根 猛

2022年10月12日

 

 

 

(3)役職の異動

新役職名

旧役職名

氏名

異動年月日

 

代表取締役会長、最高経営責任者

 

日本電産シンポ㈱取締役会長、日本電産トーソク㈱取締役会長、日本電産テクノモータ㈱取締役会長、日本電産モビリティ㈱取締役会長、学校法人永守学園理事長

 

 

代表取締役会長、最高経営責任者

 

日本電産シンポ㈱取締役会長、日本電産テクノモータ㈱取締役会長、日本電産モビリティ㈱取締役会長、学校法人永守学園理事長

 

永守 重信

2022年9月3日

 

代表取締役社長執行役員、最高執行責任者

 

代表取締役副会長執行役員、最高業績管理責任者

小部 博志

2022年9月3日

 

代表取締役会長、最高経営責任者

 

学校法人永守学園理事長

 

代表取締役会長、最高経営責任者

 

日本電産シンポ㈱取締役会長、日本電産トーソク㈱取締役会長、日本電産テクノモータ㈱取締役会長、日本電産モビリティ㈱取締役会長、学校法人永守学園理事長

 

永守 重信

2022年11月1日

 

 

(4)異動後の役員の男女別人数及び女性の比率

  男性5名 女性5名 (役員のうち女性の比率50.0%)