1 【臨時報告書の訂正報告書の提出理由】

2023年12月22日付けで金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第3号及び第7号の3の規定に基づき提出した臨時報告書の記載事項のうち、未確定事項が確定いたしましたので、金融商品取引法第24条の5第5項の規定に基づき、本臨時報告書の訂正報告書を提出するものです。

 

2 【訂正事項】

1 提出理由

2 報告内容

(1) 特定子会社の異動(企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第3号に基づく報告)

(2) 吸収合併に関する事項(企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第7号の3に基づく報告)

 

3 【訂正箇所】

訂正箇所は  を付して表示しております。

 

1 提出理由

(訂正前)

当社は、2023年12月22日付で、2024年4月1日(予定)を効力発生日として当社の完全子会社である株式会社ヤマハミュージックマニュファクチュアリングを吸収合併(以下「本合併」といいます。)することを決定しました。これに伴い、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第3号及び第7号の3の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものです。

 

(訂正後)

当社は、2023年12月22日付で、2024年4月1日を効力発生日として当社の完全子会社である株式会社ヤマハミュージックマニュファクチュアリングを吸収合併(以下「本合併」といいます。)することを決定しました。これに伴い、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第3号及び第7号の3の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものです。

 

2 報告内容

(1) 特定子会社の異動(企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第3号に基づく報告)

③当該異動の理由及びその年月日

(b) 異動の年月日

(訂正前)

2024年4月1日(予定)

 

(訂正後)

2024年4月1日

 

 

(2) 吸収合併に関する事項(企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第7号の3に基づく報告)

③本合併の方法、本合併に係る割当ての内容その他の本合併契約の内容

(c) その他の本合併契約の内容

(訂正前)

本合併の日程

代表執行役による決定日(当社)

2023年12月22日

取締役会決議日(株式会社ヤマハミュージックマニュファクチュアリング)

2023年12月22日

本合併契約締結日

2023年12月22日(予定)

本合併実施予定日(効力発生日)

2024年4月1日(予定)

 

(注) 本合併は、当社においては会社法第796条第2項に基づく簡易合併であり、株式会社ヤマハミュージックマニュファクチュアリングにおいては会社法第784条第1項に定める略式合併であるため、いずれも合併契約承認に関する株主総会は開催しない予定です。

 

(訂正後)

本合併の日程

代表執行役による決定日(当社)

2023年12月22日

取締役会決議日(株式会社ヤマハミュージックマニュファクチュアリング)

2023年12月22日

本合併契約締結日

2023年12月22日

本合併実施予定日(効力発生日)

2024年4月1日

 

(注) 本合併は、当社においては会社法第796条第2項に基づく簡易合併であり、株式会社ヤマハミュージックマニュファクチュアリングにおいては会社法第784条第1項に定める略式合併であるため、いずれも合併契約承認に関する株主総会は開催いたしません。

 

⑤本合併の後の吸収合併存続会社となる会社の商号、本店の所在地、代表者の氏名、資本金の額、純資産の額、総資産の額及び事業の内容

(訂正前)

商号

ヤマハ株式会社

本店の所在地

静岡県浜松市中区中沢町10番1号

代表者の氏名

代表執行役社長  中田 卓也

資本金の額

28,534百万円

純資産の額

現時点では確定しておりません。

総資産の額

現時点では確定しておりません。

事業の内容

楽器事業、音響機器事業、その他事業

 

 

(訂正後)

商号

ヤマハ株式会社

本店の所在地

静岡県浜松市中央区中沢町10番1号

代表者の氏名

代表執行役社長  山浦 敦

資本金の額

28,534百万円

純資産の額

329,525百万円

総資産の額

430,651百万円

事業の内容

楽器事業、音響機器事業、その他事業