④ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

資産の種類

当期首残高
(百万円)

当期増加額
(百万円)

当期減少額
(百万円)

当期末残高
 (百万円)

減価償却
累計額
 (百万円)

当期償却額
(百万円)

差引当期末
残高
(百万円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 建物

2,473

28

51

(25)

2,450

1,353

63

1,096

 構築物

80

80

73

2

7

 機械及び装置

106

106

102

2

4

 車両運搬具

0

0

0

 工具、器具及び備品

1,438

35

35

(31)

1,438

267

21

1,171

 土地

15,846

[62]

3

[△4]

15,842

[66]

15,842
[66]

 リース資産

0

0

0

有形固定資産計

19,946

63

90

(57)

19,919

1,797

89

18,121

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 借地権

10

10

10

 商標権

161

1

160

160

 ソフトウエア

359

126

111

(111)

374

351

16

23

 リース資産

67

67

 その他

3

11

11

(11)

3

2

0

1

無形固定資産計

602

138

191

(123)

549

514

16

35

長期前払費用

49

11

3

(2)

58

33

7

24

 

(注)1. 当期減少額欄の()は内書きで、減損損失の計上額であります。

2. 土地の当期首残高及び当期末残高の〔〕内は内書きで、土地の再評価に関する法律(平成10年3月31日公布法律第34号)により行った事業用土地の再評価実施前の帳簿価額との差額であります。

3. 当期償却額の内訳は次のとおりであります。

区分

勘定科目

金額(百万円)

売上原価

賃貸原価

50

販売費及び一般管理費

減価償却費

62

 

4. 当期首残高及び当期末残高については、取得価額により記載しております。

 

【引当金明細表】

科目

当期首残高
(百万円)

当期増加額
(百万円)

当期減少額
(百万円)

当期末残高
(百万円)

貸倒引当金

40

42

40

42

賞与引当金

61

62

61

62

役員退職慰労引当金

11

11

 

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

   連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。 

 

(3) 【その他】

 該当事項はありません。