当連結会計年度中において実施いたしました当社グループの設備投資の総額は
当社グループにおける主要な設備は、次のとおりであります。
(1)提出会社
2024年2月29日現在 |
事業所名 (所在地) |
セグメントの名称 |
設備の内容 |
帳簿価額 |
従業 員数 (人) |
||||
建物 (千円) |
工具、器具 及び備品 (千円) |
ソフトウエア (千円) |
その他 (千円) |
合計 (千円) |
||||
本社 (東京都千代田区) |
全社(共通) |
統括業務施設 |
8,668 |
664 |
16,804 |
504 |
26,643 |
25 (2) |
(注)1.現在休止中の主要な設備はありません。
2.上記のほか、当社は本社事務所を賃借しており、当連結会計年度における賃借料は26,453千円であります。
3.従業員数の( )は、臨時雇用者数を外書しております。
(2)国内子会社
2024年2月29日現在 |
会社名 |
事業所名 (所在地) |
セグメントの名称 |
設備の内容 |
帳簿価額 |
従業員数 (人) |
|||||
建物及び 構築物 (千円) |
機械装置 及び運搬具 (千円) |
土地 (千円) (面積㎡) |
リース資産 (千円) |
その他 (千円) |
合計 (千円) |
|||||
楽陽食品㈱ |
秩父工場 他4工場 |
製造事業 |
中華総菜の製造設備 |
194,278 |
186,636 |
206,660 (31,711) |
131,174 |
13,588 |
732,339 |
110 (142) |
純和食品㈱ |
本社工場 (埼玉県熊谷市) |
製造事業 |
ゼリー等の製造設備 |
316,613 |
19,441 |
95,500 (5,079) |
- |
2,028 |
433,582 |
27 (4) |
㈱森養魚場 |
本社漁場 他2漁場 |
製造事業 |
鮎養殖事業のいけす他 |
172,314 |
3,416 |
406,602 (24,073) |
- |
33,543 |
615,876 |
23 (3) |
㈱細川食品 |
本社工場 (香川県三豊市) |
製造事業 |
冷凍食品製造の設備 |
117,449 |
40,885 |
90,070 (10,775) |
- |
70,507 |
318,911 |
35 (40) |
㈱マルキチ |
第一工場 他3工場(北海道網走市) |
製造事業 |
ホタテの加工・保管設備 |
760,761 |
80,384 |
266,315 (26,949) |
- |
62,444 |
1,169,905 |
21 (115) |
㈱ワイエスフーズ |
本社工場 (北海道芽部郡森町) |
製造事業 |
ホタテの加工・保管設備 |
1,156,269 |
134,140 |
91,200 (64,316) |
16,358 |
35,682 |
1,433,650 |
20 (71) |
㈱マタツ水産 |
本社工場 (北海道山越郡長万部町) |
製造事業 |
ホタテの加工・保管設備 |
864,500 |
120,572 |
40,500 (31,692) |
- |
14,905 |
1,040,479 |
26 (128) |
(注)1.現在休止中の主要な設備はありません。
2.従業員数の( )は、臨時雇用者数を外書しております。
(3)在外子会社
2024年2月29日現在 |
会社名 |
事業所名 (所在地) |
セグメントの名称 |
設備の内容 |
帳簿価額 |
従業員数 (人) |
|||||
建物及び 構築物 (千円) |
機械装置 及び運搬具 (千円) |
土地 (千円) (面積㎡) |
リース資産 (千円) |
その他 (千円) |
合計 (千円) |
|||||
NKR CONTINENTAL (M) SDN. BHD. |
本社工場 (マレーシア) |
製造事業 |
業務用厨房機器の製造設備 |
127,677 |
16,544 |
400,920 (7,180) |
- |
1,332 |
546,474 |
72 (6) |
SHARIKAT NATIONAL FOOD PTE. LTD. |
本社倉庫 |
その他事業 |
賃貸用不動産他 |
1,651,110 |
88,377 |
- (-) |
79,894 |
6,314 |
1,825,696 |
2 (1) |
(注)1.現在休止中の主要な設備はありません。
2.従業員数の( )は、臨時雇用者数を外書しております。
当社グループの設備投資については、景気予測、業界動向、投資効率等を総合的に勘案して作成しております。設備投資計画は原則的に連結会社各社が個別に策定していますが、計画策定にあたっては当社担当部門(生産管理担当責任者)が中心となって調整を図っております。
なお、当連結会計年度末現在における重要な設備の新設、改修計画は次のとおりであります。
(1)重要な設備の新設
会社名 事業所名 |
所在地 |
セグメントの名称 |
設備の内容 |
投資予定金額 |
資金調達方法 |
着手及び完了予定年月 |
完成後の増加能力 |
||
総額 (千円) |
既支払額 (千円) |
着手 |
完了 |
||||||
㈱オーブン |
本社工場 (愛媛県四国中央市) |
製造事業 |
ブレッダーマシンの導入 |
33,850 |
- |
自己資金 |
2024年 7月 |
2024年 7月 |
省人化 生産性向上 |
(注) 完成後の増加能力は、生産品目が多種多様にわたり算定が困難であるため、増加能力に代えて投資目的を記載しております。
(2)重要な改修・更新
会社名 事業所名 |
所在地 |
セグメントの名称 |
設備の内容 |
投資予定金額 |
資金調達方法 |
着手及び完了予定年月 |
完成後の増加能力 |
||
総額 (千円) |
既支払額 (千円) |
着手 |
完了 |
||||||
楽陽食品㈱ 秩父工場 |
秩父工場 (埼玉県秩父市) |
製造事業 |
6連成型機更新 |
50,500 |
- |
自己資金 |
2024年 3月 |
2024年 8月 |
生産性向上 |
㈱ヤマニ野口水産 |
小平工場 (北海道留萌市) |
製造事業 |
冷風乾燥機更新 |
30,000 |
- |
自己資金 |
2024年 7月 |
2024年 12月 |
コスト削減 |
(注) 完成後の増加能力は、生産品目が多種多様にわたり算定が困難であるため、増加能力に代えて投資目的を記載しております。
(3)重要な設備の除却等
該当事項はありません。