【注記事項】
(追加情報)

1.(新型コロナウイルス感染症の影響に関する会計上の見積り)

前連結会計年度の有価証券報告書の(追加情報)(新型コロナウイルス感染症の影響に関する会計上の見積り)に記載した新型コロナウイルス感染症の今後の広がりや収束時期等を含む仮定について重要な変更はありません。

 

2.(連結納税制度からグループ通算制度への移行に係る税効果会計の適用)

当社及び国内連結子会社は、「所得税法等の一部を改正する法律」(令和2年法律第8号)において創設されたグループ通算制度への移行及びグループ通算制度への移行にあわせて単体納税制度の見直しが行われた項目については、「連結納税制度からグループ通算制度への移行に係る税効果会計の適用に関する取扱い」(実務対応報告第39号 2020年3月31日)第3項の取扱いにより、「税効果会計に係る会計基準の適用指針」(企業会計基準適用指針第28号 2018年2月16日)第44項の定めを適用せず、繰延税金資産及び繰延税金負債の額について、改正前の税法の規定に基づいております。

 

3.(商事事業における不適切な売上高等の訂正)

当社では、外部機関からの指摘を受け、第113期(2019年2月期)~第117期(2023年2月期)第2四半期までの商事事業の売上高計上の一部についての事実関係等を調査するため2022年12月9日から第三者委員会による調査を進めてまいりました。当該調査の結果、商事事業の売上高に不適切な会計処理が存在していたことが明らかとなったため、上記過年度の商事事業の売上高等を訂正いたしました。

この訂正の結果、当第2四半期連結累計期間の訂正後の商事取引関連の売掛金は459,828千円、未収入金-千円、関連損益は、売上高2,177千円、売上原価-千円、受取手数料31,062千円となっております。

 

4.(エンジニアリング事業における売上原価過大計上の訂正)

当社では、外部からの情報提供により判明した、第111期(2017年2月期)~第118期(2024年2月期)までのエンジニアリング事業の売上原価計上の一部についての事実関係等を調査するため、2024年2月27日から調査委員会による調査を進めてまいりました。当該調査の結果、エンジニアリング事業において当社の元取締役が関与して不適切な取引(売上原価の水増し)が存在していることが明らかとなったため、上記過年度のエンジニアリング事業の売上原価等を訂正いたしました。

この訂正の結果、当第2四半期連結累計期間の上記の不適切な取引関連の長期未収入金は175,111千円、貸倒引当金(固定資産)175,111千円、関連損益は、貸倒引当金繰入額(特別損失)22,576千円となっております。

 

(四半期連結貸借対照表関係)

※1  受取手形割引高

 

 

前連結会計年度
(2021年2月28日)

当第2四半期連結会計期間
(2021年8月31日)

受取手形割引高

77,476

千円

50,259

千円

 

 

※2  四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理

四半期連結会計期間末日満期手形の会計処理については、手形交換日をもって決済処理しております。

なお、前連結会計年度末日が金融機関の休日であったため、次の期末日満期手形が、前連結会計年度末残高に含まれております。

 

前連結会計年度
(2021年2月28日)

当第2四半期連結会計期間
(2021年8月31日)

受取手形

1,501千円

―千円

支払手形

25,653千円

―千円

 

 

 

(四半期連結損益計算書関係)

※1  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は以下のとおりであります。

 

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2020年3月1日

至  2020年8月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2021年3月1日

至  2021年8月31日)

給与及び手当

201,183

千円

228,261

千円

賞与引当金繰入額

25,867

千円

26,358

千円

退職給付費用

16,442

千円

14,596

千円

旅費交通費

21,933

千円

28,251

千円

貸倒引当金繰入額

11,733

千円

△2,121

千円

業務委託費

25,788

千円

42,401

千円

 

 

※2 貸倒引当金繰入額の内容は次のとおりであります。

前第2四半期連結累計期間(自 2020年3月1日 至 2020年8月31日)

エンジニアリング事業における不正行為に伴う会社資金の流出により計上した長期未収入金に対して貸倒引当金を計上し、繰入額を特別損失に計上しております。

 

当第2四半期連結累計期間(自 2021年3月1日 至 2021年8月31日)

エンジニアリング事業における不正行為に伴う会社資金の流出により計上した長期未収入金に対して貸倒引当金を計上し、繰入額を特別損失に計上しております。

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

※1  現金及び現金同等物の四半期末残高と四半期連結貸借対照表に記載されている科目の金額との関係

 

 

前第2四半期連結累計期間

(自  2020年3月1日

至  2020年8月31日)

当第2四半期連結累計期間

(自  2021年3月1日

至  2021年8月31日)

現金及び預金

1,192,661千円

1,042,322千円

預入期間3ヵ月超の定期預金

△57,000千円

△169,000千円

現金及び現金同等物

1,135,661千円

873,322千円

 

 

(株主資本等関係)

前第2四半期連結累計期間(自  2020年3月1日  至  2020年8月31日)

1.配当に関する事項

該当事項はありません。

 

2.株主資本の金額の著しい変動に関する事項

該当事項はありません。

 

当第2四半期連結累計期間(自  2021年3月1日  至  2021年8月31日)

1.配当に関する事項

該当事項はありません。

 

2.株主資本の金額の著しい変動に関する事項

当社は、2021年5月27日開催の第115回定時株主総会の決議に基づき、2021年7月1日付で資本金2,213,552千円及び資本準備金95,977千円を減少し、その他資本剰余金に振り替えております。また、同日付でその他資本剰余金2,309,529千円を減少し、繰越利益剰余金に振り替え、欠損填補に充当しております。

これらの結果、当第2四半期連結会計期間末において資本金が500,000千円、資本剰余金が104,255千円、利益剰余金が1,140,036千円となっております。