当第1四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む)は、次のとおりであります。
前第1四半期累計期間(自 2023年1月21日 至 2023年4月20日)
1.配当金支払額
2.基準日が当第1四半期累計期間に属する配当の内、配当の効力発生日が当第1四半期会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3.株主資本の著しい変動に関する事項
株主資本の金額は、前事業年度末日と比較して著しい変動がありません。
当第1四半期累計期間(自 2024年1月21日 至 2024年4月20日)
1.配当金支払額
2.基準日が当第1四半期累計期間に属する配当の内、配当の効力発生日が当第1四半期会計期間の末日後となるもの
該当事項はありません。
3.株主資本の著しい変動に関する事項
株主資本の金額は、前事業年度末日と比較して著しい変動がありません。
【セグメント情報】
(収益認識関係)
顧客との契約から生じる収益を分解した情報
カテゴリー別、顧客の所在地別に分解した収益の情報は、次のとおりであります。
前第1四半期累計期間(自 2023年1月21日 至 2023年4月20日)
(単位:千円)
当第1四半期累計期間(自 2024年1月21日 至 2024年4月20日)
(単位:千円)
(注1)当第1四半期累計期間よりカテゴリー名称を変更したことにより、従来の「乳児・知育玩具」は「乳児・知育・構成玩具」と表示名を変更しております。
(注2)ぽぽちゃんシリーズの終了に伴い、従来の「ドール・メイキングトイ」は「メイキングトイ」と表示名を変更しております。
(注3)従来、別掲していた「遊具・乗り物」は、自転車事業を終了したことから、当第1四半期累計期間より「その他」に含めて表示しております。
(注4)当第1四半期累計期間より海外販売の一部においてロイヤリティ収入が発生したことから、当該収入を含んでおります。
(注5)これらに伴い、前第1四半期累計期間についても変更後の区分に組替えて表示しております。
1株当たり四半期純利益又は1株当たり四半期純損失及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。
(注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
該当事項はありません。
2024年3月11日開催の取締役会において、2024年1月20日の最終の株主名簿に記載された株主に対し、次のとおり配当を行うことを決議いたしました。