第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2024年2月1日から2024年4月30日まで)及び第1四半期連結累計期間(2024年2月1日から2024年4月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について有限責任監査法人トーマツによる四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年1月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年4月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

5,638,976

4,320,839

売掛金(純額)

8,512

12,374

販売用不動産

1,386,798

1,240,397

仕掛販売用不動産

6,802,985

7,441,500

その他

150,256

※1 99,555

流動資産合計

13,987,529

13,114,668

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

109,758

178,719

土地

328,274

1,153,001

建設仮勘定

87,748

その他(純額)

37,168

34,440

有形固定資産合計

562,950

1,366,161

無形固定資産

6,160

24,381

投資その他の資産

※1 119,600

※1 120,054

固定資産合計

688,711

1,510,597

資産合計

14,676,241

14,625,266

負債の部

 

 

流動負債

 

 

支払手形及び買掛金

66,610

83,191

電子記録債務

447,095

短期借入金

1,315,000

1,249,000

1年内返済予定の長期借入金

200,748

212,424

未払法人税等

312,736

10,809

未払消費税等

26,491

18,523

賞与引当金

16,507

31,303

その他

330,057

347,576

流動負債合計

2,715,246

1,952,827

固定負債

 

 

長期借入金

1,509,543

2,579,734

長期預り敷金

139,865

143,297

その他

22,304

25,327

固定負債合計

1,671,713

2,748,358

負債合計

4,386,959

4,701,186

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,562,450

1,562,450

資本剰余金

1,444,032

1,444,032

利益剰余金

7,241,431

6,876,367

自己株式

15,177

15,177

株主資本合計

10,232,735

9,867,672

非支配株主持分

56,546

56,408

純資産合計

10,289,282

9,924,080

負債純資産合計

14,676,241

14,625,266

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年2月1日

 至 2023年4月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年2月1日

 至 2024年4月30日)

売上高

2,058,547

1,271,744

売上原価

1,455,113

892,905

売上総利益

603,433

378,838

販売費及び一般管理費

379,741

412,428

営業利益又は営業損失(△)

223,692

33,590

営業外収益

 

 

受取家賃

67,876

37,616

受取手数料

10,095

6,880

その他

6,895

9,304

営業外収益合計

84,867

53,801

営業外費用

 

 

支払利息

20,493

11,972

その他

586

175

営業外費用合計

21,080

12,148

経常利益

287,479

8,063

税金等調整前四半期純利益

287,479

8,063

法人税、住民税及び事業税

89,066

6,221

法人税等調整額

3,310

1,402

法人税等合計

92,376

7,623

四半期純利益

195,103

440

非支配株主に帰属する四半期純損失(△)

138

138

親会社株主に帰属する四半期純利益

195,241

578

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年2月1日

 至 2023年4月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年2月1日

 至 2024年4月30日)

四半期純利益

195,103

440

四半期包括利益

195,103

440

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

195,241

578

非支配株主に係る四半期包括利益

138

138

 

【注記事項】

(四半期連結貸借対照表関係)

※1 資産の金額から直接控除している貸倒引当金の額

 

前連結会計年度

(2024年1月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年4月30日)

流動資産

-千円

1,880千円

投資その他の資産

5,411千円

5,624千円

 

 2 保証債務

     金融機関からの借入金等に対する保証

 

前連結会計年度

(2024年1月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年4月30日)

顧客が利用する住宅ローン

99,116千円

98,401千円

 

 3 偶発債務

     家賃保証に係る債務保証額

 

前連結会計年度

(2024年1月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年4月30日)

債務保証額(月額)(注1)

-千円

38,981千円

(注1)賃借人の支払家賃等に対して債務保証を行っており、月額を記載しております。

 

 

 

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自  2023年2月1日

至  2023年4月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自  2024年2月1日

至  2024年4月30日)

減価償却費

4,406千円

8,333千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年2月1日 至 2023年4月30日)

 配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

1株当たり配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年4月27日

定時株主総会

普通株式

365,643千円

36円

2023年1月31日

2023年4月28日

利益剰余金

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年2月1日 至 2024年4月30日)

 配当金支払額

(決 議)

株式の種類

配当金の総額

1株当たり配当額

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年4月25日

定時株主総会

普通株式

365,641千円

36円

2024年1月31日

2024年4月26日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年2月1日 至 2023年4月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

ファミリー

マンション

販売事業

資産運用型

マンション

販売事業

不動産賃貸

管理事業

ビルメンテ

ナンス事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

964,953

 

910,580

 

69,954

 

76,406

 

2,021,894

 

10,694

 

2,032,588

 

 

2,032,588

その他の収益(注)4

25,958

25,958

25,958

25,958

外部顧客への売上高

964,953

910,580

95,912

76,406

2,047,853

10,694

2,058,547

2,058,547

セグメント間の内部売上高又は振替高

2,790

2,790

2,790

2,790

964,953

910,580

95,912

79,196

2,050,643

10,694

2,061,337

2,790

2,058,547

セグメント利益

103,997

197,621

26,875

9,226

337,720

4,538

342,259

118,566

223,692

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、仲介業を含んでおります。

   2.セグメント利益の調整額△118,566千円には、各報告セグメントに配分していない全社費用△118,566千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

   3.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

   4.その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号 2007年3月30日)の範囲に含まれる不動産賃貸収入等であります。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年2月1日 至 2024年4月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額

(注)2

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)3

 

ファミリー

マンション

販売事業

資産運用型

マンション

販売事業

不動産賃貸

管理事業

ビルメンテ

ナンス事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

70,045

 

574,848

 

60,803

 

81,729

 

787,427

 

458,331

 

1,245,758

 

 -

 

1,245,758

その他の収益(注)4

25,985

-

25,985

25,985

25,985

外部顧客への売上高

70,045

574,848

86,789

81,729

813,413

458,331

1,271,744

1,271,744

セグメント間の内部売上高又は振替高

6,507

6,507

6,507

6,507

70,045

574,848

86,789

88,236

819,920

458,331

1,278,251

6,507

1,271,744

セグメント利益又は損失(△)

148,269

18,654

18,181

15,319

96,115

182,547

86,432

120,022

33,590

(注)1.「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、仲介業及び土地売却を含んでおります。

   2.セグメント利益又は損失の調整額△120,022千円には、各報告セグメントに配分していない全社費用△120,022千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

   3.セグメント利益又は損失は、四半期連結損益計算書の営業損失と調整を行っております。

   4.その他の収益は、「リース取引に関する会計基準」(企業会計基準第13号 2007年3月30日)の範囲に含まれる不動産賃貸収入等であります。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)に記載のとおりであります

 

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年2月1日

至 2023年4月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年2月1日

至 2024年4月30日)

1株当たり四半期純利益

19円22銭

0円06銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

(千円)

195,241

578

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する

四半期純利益 (千円)

195,241

578

普通株式の期中平均株式数(株)

10,156,767

10,156,720

 (注)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

 

 

2【その他】

 該当事項はありません。