第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

回次

第15期

第1四半期

連結累計期間

第16期

第1四半期

連結累計期間

第15期

会計期間

自2023年2月1日

至2023年4月30日

自2024年2月1日

至2024年4月30日

自2023年2月1日

至2024年1月31日

売上高

(千円)

10,924,567

11,963,587

46,724,757

経常利益又は経常損失(△)

(千円)

331,085

91,548

525,678

親会社株主に帰属する四半期純利益又は

親会社株主に帰属する四半期(当期)純損失(△)

(千円)

97,512

404,501

1,920,991

四半期包括利益又は包括利益

(千円)

210,866

198,329

1,646,339

純資産額

(千円)

17,027,546

12,677,173

13,441,267

総資産額

(千円)

27,397,986

23,838,075

24,436,422

1株当たり四半期純利益又は

1株当たり四半期(当期)純損失(△)

(円)

2.62

11.44

53.27

潜在株式調整後1株当たり四半期(当期)純利益

(円)

自己資本比率

(%)

62.1

53.2

55.0

(注)1.当社は四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

2.第15期第1四半期連結累計期間の潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。また、第16期第1四半期連結累計期間及び第15期の潜在株式調整後1株当たり四半期(当期)純利益については、1株当たり四半期(当期)純損失であり、また、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

3.在外子会社の収益及び費用の換算方法は、従来、決算日の直物為替相場により円貨に換算しておりましたが、当第1四半期連結会計期間より期中平均相場により円貨に換算する方法に変更したため、当該会計方針の変更を反映した遡及修正後の数値を記載しております。

 

2【事業の内容】

当第1四半期連結累計期間において、当社グループ(当社及び当社の関係会社)が営む事業の内容について、重要な変更はありません。また、主要な関係会社における異動もありません。