第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期会計期間(2024年2月1日から2024年4月30日まで)及び第1四半期累計期間(2024年2月1日から2024年4月30日まで)に係る四半期財務諸表について、PwC Japan有限責任監査法人による四半期レビューを受けております。

 

3.四半期連結財務諸表について

 当社は、子会社がありませんので、四半期連結財務諸表を作成しておりません。

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年1月31日)

当第1四半期会計期間

(2024年4月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

2,171,016

2,312,126

売掛金

988,642

929,803

預け金

89,855

15,988

棚卸資産

※1 124

※1 119

未収還付法人税等

17,933

17,933

その他

26,662

33,891

貸倒引当金

237

237

流動資産合計

3,293,997

3,309,624

固定資産

 

 

有形固定資産

171,084

158,902

投資その他の資産

 

 

差入保証金

※2 105,692

※2 120,939

繰延税金資産

108,877

108,877

投資その他の資産合計

214,570

229,817

固定資産合計

385,654

388,719

資産合計

3,679,652

3,698,344

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

754,318

720,478

未払金

332,262

338,850

前受金

178,273

181,486

未払法人税等

711

4,387

預り金

511,230

528,121

その他

58,777

36,692

流動負債合計

1,835,575

1,810,017

負債合計

1,835,575

1,810,017

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

50,000

50,000

資本剰余金

1,944,774

1,944,774

利益剰余金

150,697

106,446

株主資本合計

1,844,077

1,888,327

純資産合計

1,844,077

1,888,327

負債純資産合計

3,679,652

3,698,344

 

(2)【四半期損益計算書】

【第1四半期累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

前第1四半期累計期間

(自 2023年2月1日

至 2023年4月30日)

当第1四半期累計期間

(自 2024年2月1日

至 2024年4月30日)

売上高

1,604,932

1,577,106

売上原価

811,883

775,248

売上総利益

793,048

801,858

販売費及び一般管理費

744,264

756,063

営業利益

48,784

45,794

営業外収益

 

 

受取利息

8

6

受取手数料

1,815

3,155

為替差益

206

雑収入

67

126

営業外収益合計

2,097

3,288

営業外費用

 

 

為替差損

681

営業外費用合計

681

経常利益

50,882

48,401

税引前四半期純利益

50,882

48,401

法人税等

9,096

4,150

四半期純利益

41,785

44,250

 

【注記事項】

(会計方針の変更)

 該当事項はありません。

 

(会計上の見積りの変更)

 該当事項はありません。

 

(四半期財務諸表の作成にあたり適用した特有の会計処理)

(税金費用の計算)

 税金費用については、当第1四半期会計期間を含む事業年度の税引前当期純利益に対する税効果会計適用後の実効税率を合理的に見積り、税引前四半期純利益に当該見積実効税率を乗じて計算しております。ただし、当該見積実効税率を用いて税金費用を計算すると著しく合理性を欠く結果となる場合には、税引前四半期純損益に一時差異等に該当しない重要な差異を加減した上で、法定実効税率を乗じて計算しております。

 

(追加情報)

 該当事項はありません。

 

(四半期貸借対照表関係)

 ※1 棚卸資産の内訳は、次のとおりであります。

 

前事業年度

(2024年1月31日)

当第1四半期会計期間

(2024年4月30日)

貯蔵品

124千円

119千円

 

 

 ※2 「資金決済に関する法律」に基づき東京法務局に供託している資産は、次のとおりであります。

 

前事業年度

(2024年1月31日)

当第1四半期会計期間

(2024年4月30日)

差入保証金

69,899千円

73,004千円

 

 

(四半期損益計算書関係)

 ※  販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

前第1四半期累計期間

(自 2023年2月1日

至 2023年4月30日)

当第1四半期累計期間

(自 2024年2月1日

至 2024年4月30日)

支払手数料

410,960千円

420,662千円

通信費

113,368

123,052

給料手当

77,416

82,570

広告宣伝費

28,785

22,426

 

 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期累計期間

(自 2023年2月1日

至 2023年4月30日)

当第1四半期累計期間

(自 2024年2月1日

至 2024年4月30日)

減価償却費

20,271千円

13,936千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期累計期間(自 2023年2月1日 至 2023年4月30日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期累計期間(自 2024年2月1日 至 2024年4月30日)

1.配当金支払額

 該当事項はありません。

 

2.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

(金融商品関係)

 四半期財務諸表等規則第10条の2の規定に基づき、注記を省略しております。

 

(有価証券関係)

 該当事項はありません。

 

(デリバティブ取引関係)

 該当事項はありません。

 

(持分法損益等)

 該当事項はありません。

 

(企業結合等関係)

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期累計期間(自 2023年2月1日 至 2023年4月30日)

 当社はライブ配信コミュニケーションプラットフォーム事業の単一セグメントであるため、セグメントに関

する記載を省略しております。

 

Ⅱ 当第1四半期累計期間(自 2024年2月1日 至 2024年4月30日)

 当社はライブ配信コミュニケーションプラットフォーム事業の単一セグメントであるため、セグメントに関

する記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

Ⅰ 前第1四半期累計期間(自 2023年2月1日 至 2023年4月30日)

 当社はライブ配信コミュニケーションプラットフォーム事業の単一セグメントであり、顧客との契約から生じる収益を分解した情報は以下のとおりであります。

(単位:千円)

財又はサービス

の移転時期

ライブ配信コミュニケーションプラットフォーム事業

合計

ポイント

販売売上

メンバーシップ

販売手数料売上

公式ストアにおけるチケット・コンテンツ販売手数料売上

その他

(注)

一時点で移転される財

1,499,465

1,458

1,500,923

一定期間にわたり移転されるサービス

47,275

56,388

344

104,008

顧客との契約から生じる収益

1,499,465

47,275

56,388

1,802

1,604,932

その他の収益

外部顧客への売上高

1,499,465

47,275

56,388

1,802

1,604,932

(注)「その他」の区分は、ツイキャス グッズファクトリ―における手数料売上、スタンプ販売売上であります。

 

Ⅱ 当第1四半期累計期間(自 2024年2月1日 至 2024年4月30日)

 当社はライブ配信コミュニケーションプラットフォーム事業の単一セグメントであり、顧客との契約から生じる収益を分解した情報は以下のとおりであります。

(単位:千円)

財又はサービス

の移転時期

ライブ配信コミュニケーションプラットフォーム事業

合計

ポイント

販売売上

メンバーシップ

販売手数料売上

公式ストアにおけるチケット・コンテンツ販売手数料売上

その他

(注)

一時点で移転される財

1,426,819

1,092

1,427,911

一定期間にわたり移転されるサービス

97,744

51,450

149,194

顧客との契約から生じる収益

1,426,819

97,744

51,450

1,092

1,577,106

その他の収益

外部顧客への売上高

1,426,819

97,744

51,450

1,092

1,577,106

(注)「その他」の区分は、ツイキャス グッズファクトリ―における手数料売上、スタンプ販売売上であります。

 

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前第1四半期累計期間

(自 2023年2月1日

至 2023年4月30日)

当第1四半期累計期間

(自 2024年2月1日

至 2024年4月30日)

(1)1株当たり四半期純利益

2円99銭

3円17銭

(算定上の基礎)

 

 

四半期純利益(千円)

41,785

44,250

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純利益(千円)

41,785

44,250

普通株式の期中平均株式数(株)

13,966,000

13,966,000

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

2円99銭

3円17銭

(算定上の基礎)

 

 

普通株式増加数(株)

3,917

2,036

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

 該当事項はありません。