第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(平成19年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2024年2月1日から2024年4月30日まで)及び第1四半期連結累計期間(2024年2月1日から2024年4月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年1月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年4月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

11,969,936

10,968,378

売掛金

410,773

415,230

テナント未収入金

1,400,417

1,350,930

商品及び製品

542,907

548,679

原材料及び貯蔵品

41,420

40,866

未収入金

164,640

219,441

その他

118,039

144,844

貸倒引当金

1,727

1,703

流動資産合計

14,646,409

13,686,668

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物

3,929,536

3,821,156

減価償却累計額

2,485,905

2,421,042

建物及び構築物(純額)

1,443,630

1,400,114

機械装置及び運搬具

494,582

508,118

減価償却累計額

367,088

356,733

機械装置及び運搬具(純額)

127,493

151,384

土地

686,650

686,650

その他

2,133,077

2,140,127

減価償却累計額

1,808,923

1,798,355

その他(純額)

324,154

341,772

減損損失累計額

940,598

863,711

有形固定資産合計

1,641,330

1,716,210

無形固定資産

 

 

のれん

253,009

231,918

その他

76,435

80,572

無形固定資産合計

329,445

312,490

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

2,183,383

2,257,915

長期貸付金

920

860

繰延税金資産

172,351

140,322

退職給付に係る資産

200,973

202,642

敷金及び保証金

929,376

912,972

その他

51,546

1,049,182

貸倒引当金

5

5

投資その他の資産合計

3,538,545

4,563,891

固定資産合計

5,509,321

6,592,592

資産合計

20,155,731

20,279,261

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年1月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年4月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

1,738,112

1,907,325

1年内返済予定の長期借入金

52,006

24,268

未払金

378,860

348,912

未払法人税等

394,403

156,755

賞与引当金

86,010

149,900

その他

622,969

630,016

流動負債合計

3,272,362

3,217,178

固定負債

 

 

長期借入金

2,552

644

役員退職慰労引当金

37,649

38,752

退職給付に係る負債

61,181

55,290

資産除去債務

288,617

284,602

その他

52,640

52,090

固定負債合計

442,641

431,379

負債合計

3,715,004

3,648,557

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

466,700

466,700

資本剰余金

1,391,999

1,391,999

利益剰余金

15,117,995

15,269,728

自己株式

597,619

609,252

株主資本合計

16,379,075

16,519,175

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

63,105

74,309

退職給付に係る調整累計額

1,453

37,219

その他の包括利益累計額合計

61,652

111,528

純資産合計

16,440,727

16,630,704

負債純資産合計

20,155,731

20,279,261

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2023年2月1日

 至 2023年4月30日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2024年2月1日

 至 2024年4月30日)

売上高

7,831,367

8,025,750

売上原価

4,693,129

4,850,045

売上総利益

3,138,238

3,175,705

販売費及び一般管理費

2,626,783

2,688,724

営業利益

511,454

486,980

営業外収益

 

 

受取利息

1,667

3,027

持分法による投資利益

23,966

家賃収入

1,220

31

協賛金収入

15,349

14,273

受取手数料

263

229

その他

2,494

5,813

営業外収益合計

20,994

47,341

営業外費用

 

 

支払利息

105

18

持分法による投資損失

60,866

その他

414

1,285

営業外費用合計

61,386

1,304

経常利益

471,062

533,018

特別利益

 

 

有形固定資産売却益

3,494

補助金収入

402

特別利益合計

402

3,494

特別損失

 

 

有形固定資産売却損

755

有形固定資産除却損

274

841

店舗閉鎖損失

1,040

特別損失合計

1,314

1,597

税金等調整前四半期純利益

470,150

534,915

法人税、住民税及び事業税

169,957

149,233

法人税等調整額

3,186

32,042

法人税等合計

173,144

181,275

四半期純利益

297,006

353,639

親会社株主に帰属する四半期純利益

297,006

353,639

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2023年2月1日

 至 2023年4月30日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2024年2月1日

 至 2024年4月30日)

四半期純利益

297,006

353,639

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

11,439

346

退職給付に係る調整額

647

362

持分法適用会社に対する持分相当額

17,999

49,891

その他の包括利益合計

7,207

49,876

四半期包括利益

289,798

403,516

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

289,798

403,516

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

  当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(のれんを除く無形固定資産に係る償却費を含む。)及びのれんの償却額は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年2月1日

至 2023年4月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年2月1日

至 2024年4月30日)

減価償却費

67,798千円

75,428千円

のれんの償却額

15,167

21,091

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年2月1日 至 2023年4月30日)

 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

 基準日

 効力発生日

配当の原資

 2023年4月27日

 定時株主総会

 普通株式

161,525

24

2023年1月31日

2023年4月28日

 利益剰余金

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年2月1日 至 2024年4月30日)

 配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額

(円)

 基準日

 効力発生日

配当の原資

 2024年4月26日

 定時株主総会

 普通株式

201,906

30

2024年1月31日

2024年4月30日

 利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自2023年2月1日 至2023年4月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

食肉等の

小売業

外食業

合計

売上高

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

5,898,919

1,932,448

7,831,367

7,831,367

外部顧客への売上高

5,898,919

1,932,448

7,831,367

7,831,367

セグメント間の内部売上高又は振替高

36,678

13,665

50,343

50,343

5,935,597

1,946,113

7,881,710

50,343

7,831,367

セグメント利益

459,130

149,801

608,931

97,477

511,454

(注)1.セグメント利益の調整額△97,477千円は、セグメント間取引消去△35,328千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△62,149千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない人件費及び一般管理費であります。

   2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

重要な事項はありません。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自2024年2月1日 至2024年4月30日)

1.報告セグメントごとの売上高及び利益又は損失の金額に関する情報並びに収益の分解情報

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

調整額

(注)1

四半期連結

損益計算書

計上額

(注)2

 

食肉等の

小売業

外食業

合計

売上高

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

5,896,048

2,129,702

8,025,750

8,025,750

外部顧客への売上高

5,896,048

2,129,702

8,025,750

8,025,750

セグメント間の内部売上高又は振替高

100,492

13,576

114,068

114,068

5,996,540

2,143,279

8,139,819

114,068

8,025,750

セグメント利益

439,345

183,097

622,442

135,461

486,980

(注)1.セグメント利益の調整額△135,461千円は、セグメント間取引消去△98,188千円、各報告セグメントに配分していない全社費用△37,273千円が含まれております。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない人件費及び一般管理費であります。

   2.セグメント利益は、四半期連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

2.報告セグメントごとの固定資産の減損損失又はのれん等に関する情報

重要な事項はありません。

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、「注記事項(セグメント情報等)」に記載のとおりであります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年2月1日

至 2023年4月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年2月1日

至 2024年4月30日)

1株当たり四半期純利益

44円13銭

52円59銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益

(千円)

297,006

353,639

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期純利益(千円)

297,006

353,639

普通株式の期中平均株式数(株)

6,730,215

6,725,015

 (注) 潜在株式調整後1株当たり四半期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。