第4【経理の状況】

1.四半期財務諸表の作成方法について

 当社の四半期財務諸表は、「四半期財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第63号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期会計期間(2024年2月1日から2024年4月30日まで)及び第1四半期累計期間(2024年2月1日から2024年4月30日まで)に係る四半期財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

3.四半期連結財務諸表について

 当社は子会社がありませんので、四半期連結財務諸表を作成しておりません。

 

4.最初に提出する四半期報告書の記載上の特例

 当四半期報告書は、「企業内容等開示ガイドライン24の4の7-6」の規定に準じて前年同四半期との対比は行っておりません。

 

1【四半期財務諸表】

(1)【四半期貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2024年1月31日)

当第1四半期会計期間

(2024年4月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,683,833

1,485,222

売掛金

416,363

675,602

商品

2,693,717

3,008,657

未着商品

134,743

117,485

貯蔵品

6,443

6,211

その他

226,245

213,250

流動資産合計

5,161,346

5,506,429

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物(純額)

718,909

729,175

構築物(純額)

69,137

68,809

工具、器具及び備品(純額)

81,789

76,361

有形固定資産合計

869,836

874,346

無形固定資産

103,252

97,426

投資その他の資産

 

 

差入保証金

590,920

610,578

建設協力金

333,616

348,393

その他

308,883

276,995

投資その他の資産合計

1,233,420

1,235,967

固定資産合計

2,206,509

2,207,740

資産合計

7,367,856

7,714,170

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

844,031

1,081,699

未払法人税等

252,025

164,112

未払消費税等

164,239

124,292

契約負債

688,779

770,363

賞与引当金

159,995

81,962

その他

434,038

432,624

流動負債合計

2,543,108

2,655,055

固定負債

 

 

退職給付引当金

64,147

67,272

その他

6,000

6,000

固定負債合計

70,147

73,272

負債合計

2,613,256

2,728,328

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

549,582

549,582

資本剰余金

 

 

資本準備金

539,572

539,572

資本剰余金合計

539,572

539,572

利益剰余金

3,665,445

3,896,686

利益準備金

2,500

2,500

繰越利益剰余金

3,662,945

3,894,186

株主資本合計

4,754,600

4,985,841

純資産合計

4,754,600

4,985,841

負債純資産合計

7,367,856

7,714,170

 

(2)【四半期損益計算書】

【第1四半期累計期間】

 

(単位:千円)

 

当第1四半期累計期間

(自 2024年2月1日

至 2024年4月30日)

売上高

5,316,763

売上原価

3,103,752

売上総利益

2,213,011

販売費及び一般管理費

1,659,972

営業利益

553,038

営業外収益

 

受取利息及び配当金

656

受取手数料

703

助成金収入

986

その他

731

営業外収益合計

3,078

営業外費用

 

支払利息

43

為替差損

7,147

その他

37

営業外費用合計

7,228

経常利益

548,888

税引前四半期純利益

548,888

法人税、住民税及び事業税

143,498

法人税等調整額

40,250

法人税等合計

183,749

四半期純利益

365,139

 

【注記事項】

(四半期損益計算書関係)

※ 当社の主要販売商品である自転車及び自転車関連商品は、春の入学・入社シーズンが最需要期となるため、当社においては上期までの売上高は下期と比べ多くなる傾向があります。

 

(四半期キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期累計期間に係る四半期キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

当第1四半期累計期間

(自 2024年2月1日

至 2024年4月30日)

減価償却費

37,241千円

 

(株主資本等関係)

当第1四半期累計期間(自 2024年2月1日 至 2024年4月30日)

1.配当金支払額

決議

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年4月25日

定時株主総会

普通株式

133,897

49

2024年1月31日

2024年4月26日

利益剰余金

(注)1株当たり配当額49円には、東京証券取引所グロース市場上場記念配当12円が含まれております。

 

2.基準日が当第1四半期累計期間に属する配当のうち、配当の効力発生日が当第1四半期会計期間の末日後となるもの

 該当事項はありません。

 

3.株主資本の金額の著しい変動

 該当事項はありません。

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当第1四半期累計期間(自 2024年2月1日 至 2024年4月30日)

 当社の事業は、「自転車関連販売事業」の単一セグメントであるため、セグメント別の記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 当第1四半期累計期間(自 2024年2月1日 至 2024年4月30日)

(単位:千円)

 

品目別

自転車

パーツ・

アクセサリー

ロイヤリティ

その他

合計

一時点で移転される財又はサービス

4,170,171

700,320

332,505

5,202,997

一定の期間にわたり移転される財又はサービス

4,500

109,265

113,765

顧客との契約から生じる収益

4,170,171

700,320

4,500

441,771

5,316,763

その他の収益

外部顧客への売上高

4,170,171

700,320

4,500

441,771

5,316,763

(注)1.当社の事業は、「自転車関連販売事業」の単一セグメントであるため、セグメント別の内訳は記載しておりません。

2.「その他」には、各種整備、修理等の付帯サービス及び長期保証サービス等を含んでおります。

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

当第1四半期累計期間

(自 2024年2月1日

至 2024年4月30日)

1株当たり四半期純利益

133円62銭

(算定上の基礎)

 

四半期純利益(千円)

365,139

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る四半期純利益(千円)

365,139

普通株式の期中平均株式数(株)

2,732,600

潜在株式調整後1株当たり四半期純利益

130円86銭

(算定上の基礎)

 

 四半期純利益調整額(千円)

 普通株式増加数(株)

57,685

  (うち新株予約権(株))

(57,685)

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前事業年度末から重要な変動があったものの概要

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。