第4【経理の状況】

1.四半期連結財務諸表の作成方法について

 当社の四半期連結財務諸表は、「四半期連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(2007年内閣府令第64号)に基づいて作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、第1四半期連結会計期間(2024年2月1日から2024年4月30日まで)及び第1四半期連結累計期間(2024年2月1日から2024年4月30日まで)に係る四半期連結財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による四半期レビューを受けております。

 

1【四半期連結財務諸表】

(1)【四半期連結貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年1月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年4月30日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

3,226,359

2,738,963

売掛金

1,505,761

1,298,463

棚卸資産

4,413,252

5,385,240

その他

245,346

270,579

流動資産合計

9,390,719

9,693,246

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物及び構築物(純額)

832,778

993,302

工具、器具及び備品(純額)

154,103

195,720

土地

233,468

233,468

その他(純額)

31,578

36,660

有形固定資産合計

1,251,928

1,459,152

無形固定資産

 

 

ソフトウエア

43,986

39,156

その他

55

55

無形固定資産合計

44,041

39,212

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

174,581

162,074

敷金及び保証金

1,024,118

1,049,824

繰延税金資産

488,495

497,049

その他

3,233

6,330

投資その他の資産合計

1,690,428

1,715,279

固定資産合計

2,986,399

3,213,644

資産合計

12,377,118

12,906,890

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前連結会計年度

(2024年1月31日)

当第1四半期連結会計期間

(2024年4月30日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

買掛金

478,729

1,417,113

未払法人税等

443,938

85,077

賞与引当金

86,863

120,545

クーポン引当金

2,165

1,518

株主優待引当金

4,823

3,392

その他

830,814

777,921

流動負債合計

1,847,335

2,405,568

固定負債

 

 

役員退職慰労引当金

260,000

263,562

退職給付に係る負債

180,324

185,447

その他

150,848

180,231

固定負債合計

591,172

629,242

負債合計

2,438,508

3,034,810

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

1,651,945

1,652,302

資本剰余金

1,601,916

1,602,273

利益剰余金

6,483,085

6,352,455

自己株式

158

158

株主資本合計

9,736,789

9,606,873

その他の包括利益累計額

 

 

その他有価証券評価差額金

20,757

29,434

為替換算調整勘定

222,578

294,641

その他の包括利益累計額合計

201,821

265,206

純資産合計

9,938,610

9,872,080

負債純資産合計

12,377,118

12,906,890

 

(2)【四半期連結損益計算書及び四半期連結包括利益計算書】

【四半期連結損益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2023年2月1日

 至 2023年4月30日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2024年2月1日

 至 2024年4月30日)

売上高

4,288,609

4,689,983

売上原価

1,478,626

1,687,868

売上総利益

2,809,982

3,002,115

販売費及び一般管理費

2,620,078

2,837,820

営業利益

189,904

164,295

営業外収益

 

 

受取利息

4,860

9,002

その他

431

110

営業外収益合計

5,292

9,112

営業外費用

 

 

支払利息

2,635

4,181

為替差損

8,216

78,785

その他

351

86

営業外費用合計

11,203

83,052

経常利益

183,993

90,354

特別利益

 

 

負ののれん発生益

1,482

特別利益合計

1,482

特別損失

 

 

固定資産除却損

0

195

特別損失合計

0

195

税金等調整前四半期純利益

185,476

90,159

法人税、住民税及び事業税

96,569

57,294

法人税等調整額

14,527

3,289

法人税等合計

82,042

54,004

四半期純利益

103,434

36,155

親会社株主に帰属する四半期純利益

103,434

36,155

 

【四半期連結包括利益計算書】
【第1四半期連結累計期間】

 

 

(単位:千円)

 

 前第1四半期連結累計期間

(自 2023年2月1日

 至 2023年4月30日)

 当第1四半期連結累計期間

(自 2024年2月1日

 至 2024年4月30日)

四半期純利益

103,434

36,155

その他の包括利益

 

 

その他有価証券評価差額金

880

8,677

為替換算調整勘定

23,081

72,062

その他の包括利益合計

22,200

63,385

四半期包括利益

125,635

99,540

(内訳)

 

 

親会社株主に係る四半期包括利益

125,635

99,540

非支配株主に係る四半期包括利益

 

【注記事項】

(四半期連結キャッシュ・フロー計算書関係)

 当第1四半期連結累計期間に係る四半期連結キャッシュ・フロー計算書は作成しておりません。なお、第1四半期連結累計期間に係る減価償却費(無形固定資産に係る償却費を含む。)は、次のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年2月1日

至 2023年4月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年2月1日

至 2024年4月30日)

減価償却費

125,802千円

139,622千円

 

(株主資本等関係)

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年2月1日 至 2023年4月30日)

 配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2023年4月26日

定時株主総会

普通株式

119,087

25

2023年1月31日

2023年4月27日

利益剰余金

(注)2023年7月14日開催の取締役会決議により、2023年8月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。「1株当たり配当額」につきましては、当該株式分割前の金額を記載しております。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年2月1日 至 2024年4月30日)

 配当金支払額

(決議)

株式の種類

配当金の総額

(千円)

1株当たり

配当額(円)

基準日

効力発生日

配当の原資

2024年4月26日

定時株主総会

普通株式

166,785

17.5

2024年1月31日

2024年4月30日

利益剰余金

 

(セグメント情報等)

【セグメント情報】

Ⅰ 前第1四半期連結累計期間(自 2023年2月1日 至 2023年4月30日)

 当社グループは、「婦人靴の企画・販売事業」と「その他事業」の2つを事業セグメントとしておりますが、「その他事業」のセグメントは重要性が乏しく、「婦人靴の企画・販売事業」の単一セグメントとみなせるため、セグメント情報の記載を省略しております。

 

Ⅱ 当第1四半期連結累計期間(自 2024年2月1日 至 2024年4月30日)

 当社グループは、「婦人靴の企画・販売事業」と「その他事業」の2つを事業セグメントとしておりますが、「その他事業」のセグメントは重要性が乏しく、「婦人靴の企画・販売事業」の単一セグメントとみなせるため、セグメント情報の記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

顧客との契約から生じる収益を分解した情報

 当社グループは、婦人靴の企画・販売事業を主要な事業としており、主要な顧客との契約から生じる収益を分解した情報は、以下のとおりであります。

 

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年2月1日

至 2023年4月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年2月1日

至 2024年4月30日)

店舗売上高

オンライン売上高

委託売上高

その他

3,153,413千円

954,694

161,271

19,230

3,291,727千円

1,159,772

124,835

113,648

顧客との契約から生じる収益

4,288,609

4,689,983

その他の収益

外部顧客への売上高

4,288,609

4,689,983

 

(1株当たり情報)

 1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前第1四半期連結累計期間

(自 2023年2月1日

至 2023年4月30日)

当第1四半期連結累計期間

(自 2024年2月1日

至 2024年4月30日)

(1)1株当たり四半期純利益金額

10円86銭

3円79銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益金額

(千円)

103,434

36,155

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する四半期

純利益金額(千円)

103,434

36,155

普通株式の期中平均株式数(株)

9,528,320

9,530,904

(2)潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額

10円83銭

3円78銭

(算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する四半期純利益調整額

(千円)

普通株式増加数(株)

26,048

29,929

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

(注)当社は、2023年7月14日開催の取締役会決議により、2023年8月1日付で普通株式1株につき2株の割合で株式分割を行っております。前連結会計年度の期首に当該株式分割が行われたと仮定し、1株当たり四半期純利益金額及び潜在株式調整後1株当たり四半期純利益金額を算定しております。

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

2【その他】

該当事項はありません。