(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社は、取り扱う製品・サービス別に包括的な戦略を立案し、事業活動を展開しております。

したがって、当社は、製品・サービス別のセグメントから構成されており、「ユニットハウス事業」、「モジュール・システム建築事業」及び「建設機械レンタル事業」の3つを報告セグメントとしております。

「ユニットハウス事業」は、ユニットハウスの製造・販売・レンタル及びこれらに付帯する事務用機器・備品・電気製品の販売・レンタル、「モジュール・システム建築事業」は、モジュール建築、システム建築の施工・販売を行っております。また、「建設機械レンタル事業」は、建設機械の販売・レンタルを行っております。

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。

報告セグメントの利益は、営業利益ベースの数値であります。

セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自 2021年4月1日  至 2022年3月31日)

 

 

(単位:百万円)

 

ユニット

ハウス事業

モジュール・

システム建築

事業

建設機械

レンタル事業

合計

売上高

 

 

 

 

外部顧客への売上高

25,194

4,221

1,170

30,587

セグメント間の内部
売上高又は振替高

25,194

4,221

1,170

30,587

セグメント利益

3,843

489

143

4,476

セグメント資産

18,693

1,256

1,310

21,259

その他の項目

 

 

 

 

減価償却費

2,683

25

260

2,968

有形固定資産及び
無形固定資産の増加額

4,864

159

270

5,294

 

 

(参考情報)

所在地別の売上高及び営業利益は以下のとおりであります。

 

 

(単位:百万円)

 

日本

タイ

合計

売上高

 

 

 

外部顧客への売上高

30,500

87

30,587

所在地間の内部売上高又は振替高

30,500

87

30,587

営業利益又は損失(△)

4,494

△61

4,432

 

(注)  全社費用は、日本に含めて表示しております。

 

 

当連結会計年度(自 2022年4月1日  至 2023年3月31日)

 

 

(単位:百万円)

 

ユニット

ハウス事業

モジュール・

システム建築

事業

建設機械

レンタル事業

合計

売上高

 

 

 

 

外部顧客への売上高

26,332

4,196

1,123

31,652

セグメント間の内部
売上高又は振替高

26,332

4,196

1,123

31,652

セグメント利益

3,907

366

84

4,358

セグメント資産

22,803

1,519

1,243

25,566

その他の項目

 

 

 

 

減価償却費

2,879

33

238

3,151

有形固定資産及び
無形固定資産の増加額

5,841

214

216

6,272

 

 

(参考情報)

所在地別の売上高及び営業利益は以下のとおりであります。

 

 

(単位:百万円)

 

日本

タイ

合計

売上高

 

 

 

外部顧客への売上高

31,555

97

31,652

所在地間の内部売上高又は振替高

31,555

97

31,652

営業利益又は損失(△)

4,407

△98

4,308

 

(注) 1.全社費用は、日本に含めて表示しております。

2.インドネシアは、PT.NAGAWA INDONESIA INTERNATIONALの清算が結了したため、除外しております。
なお、この変更に伴い、前連結会計年度の参考情報は、当連結会計年度における所在地別の区分に組み替えて表示しております。

 

 

4.報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

 

(単位:百万円)

売上高

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

30,587

31,652

セグメント間取引消去

連結財務諸表の売上高

30,587

31,652

 

 

 

 

(単位:百万円)

利益

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

4,476

4,358

セグメント間取引消去

全社費用(注)

△44

△50

連結財務諸表の営業利益

4,432

4,308

 

(注) 全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

 

 

(単位:百万円)

資産

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

21,259

25,566

全社資産(注)

34,642

33,240

連結財務諸表の資産合計

55,902

58,806

 

(注) 全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない本社資産等であります。

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

その他の項目

報告セグメント計

調整額

連結財務諸表計上額

前連結
会計年度

当連結
会計年度

前連結
会計年度

当連結
会計年度

前連結
会計年度

当連結
会計年度

減価償却費

2,968

3,151

103

105

3,071

3,257

有形固定資産及び
無形固定資産の増加額

5,294

6,272

109

85

5,404

6,358

 

(注) 減価償却費、有形固定資産及び無形固定資産の増加額の調整額は、主に本社資産に係るものであります。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2021年4月1日  至 2022年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

ユニット

ハウス事業

モジュール・

システム建築

事業

建設機械
レンタル事業

合計

外部顧客への売上高

25,194

4,221

1,170

30,587

 

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3.主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

当連結会計年度(自 2022年4月1日  至 2023年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

ユニット

ハウス事業

モジュール・

システム建築

事業

建設機械
レンタル事業

合計

外部顧客への売上高

26,332

4,196

1,123

31,652

 

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3.主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

該当事項はありません。

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2021年4月1日  至 2022年3月31日)

 

 

(単位:百万円)

 

ユニット

ハウス事業

モジュール・

システム建築

事業

建設機械

レンタル事業

全社・消去

合計

当期償却額

11

11

当期末残高

41

41

 

 

当連結会計年度(自 2022年4月1日  至 2023年3月31日)

 

 

(単位:百万円)

 

ユニット

ハウス事業

モジュール・

システム建築

事業

建設機械

レンタル事業

全社・消去

合計

当期償却額

11

11

当期末残高

30

30

 

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

関連当事者との取引

連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

(ア)連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等

前連結会計年度(自 2021年4月1日  至 2022年3月31日)

 

種類

会社等の名称又は氏名

所在地

資本金
又は
出資金

(百万円)

事業の内容又は職業

議決権等の所有(被所有)割合(%)

関連当事者との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

関連会社

株式会社

ホクイー

北海道

伊達市

19

運送取扱業及び石油製品の販売・設備工事等

(所有)

直接

47.4

燃料の購入

役員の兼任

敷鉄板等のレンタル

4

売掛金

0

ガソリン・軽油等の購入

15

買掛金

4

 

 

当連結会計年度(自 2022年4月1日  至 2023年3月31日)

 

種類

会社等の名称又は氏名

所在地

資本金
又は
出資金

(百万円)

事業の内容又は職業

議決権等の所有(被所有)割合(%)

関連当事者との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

関連会社

株式会社

ホクイー

北海道

伊達市

19

運送取扱業及び石油製品の販売・設備工事等

(所有)

直接

47.4

燃料の購入

役員の兼任

敷鉄板等のレンタル

6

ガソリン・軽油等の購入

12

買掛金

11

 

(注) 取引条件及び取引条件の決定方針

いずれの取引も、当社と関連を有しない他社との取引と同様の条件によっております。

 

(イ)連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

前連結会計年度(自 2021年4月1日  至 2022年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2022年4月1日  至 2023年3月31日)

該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自  2021年4月1日

至  2022年3月31日)

当連結会計年度

(自  2022年4月1日

至  2023年3月31日)

1株当たり純資産額

3,244.32

3,401.25

1株当たり当期純利益金額

192.51

199.15

 

(注) 1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.信託型従業員持株インセンティブ・プラン(E-Ship®)の従持信託が保有していた当社株式を、1株当たり当期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。(前連結会計年度 52千株、当連結会計年度 ―千株)

3.1株当たり当期純利益金額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前連結会計年度

(自  2021年4月1日

至  2022年3月31日)

当連結会計年度

(自  2022年4月1日

至  2023年3月31日)

1株当たり当期純利益金額

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益金額

(百万円)

3,017

3,130

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純

利益金額(百万円)

3,017

3,130

期中平均株式数(千株)

15,672

15,720

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。