第一部【企業情報】

第1【企業の概況】

1【主要な経営指標等の推移】

回次

第8期

第2四半期

連結累計期間

第9期

第2四半期

連結累計期間

第8期

会計期間

自2022年11月1日

至2023年4月30日

自2023年11月1日

至2024年4月30日

自2022年11月1日

至2023年10月31日

売上収益

(千円)

1,486,302

2,126,445

3,197,782

(第2四半期連結会計期間)

(799,782)

(1,160,362)

 

税引前四半期利益又は税引前利益(△損失)

(千円)

115,977

46,781

43,235

親会社の所有者に帰属する四半期(当期)利益(△損失)

(千円)

65,731

124,497

12,397

(第2四半期連結会計期間)

(21,175)

(3,967)

 

親会社の所有者に帰属する四半期(当期)包括利益

(千円)

65,799

124,421

12,210

親会社の所有者に帰属する持分

(千円)

2,289,278

2,000,302

2,217,209

総資産額

(千円)

3,861,782

3,559,946

3,721,079

基本的1株当たり四半期(当期)利益(△損失)

(円)

8.85

17.21

1.69

(第2四半期連結会計期間)

(2.94)

(0.55)

 

希薄化後1株当たり四半期(当期)利益(△損失)

(円)

8.81

17.21

1.69

親会社所有者帰属持分比率

(%)

59.28

56.19

59.59

営業活動によるキャッシュ・フロー

(千円)

134,937

228,060

103,212

投資活動によるキャッシュ・フロー

(千円)

190,540

4,896

168,425

財務活動によるキャッシュ・フロー

(千円)

199,961

213,715

377,944

現金及び現金同等物の四半期末(期末)残高

(千円)

1,350,096

1,235,402

1,225,953

 (注)1.当社は要約四半期連結財務諸表を作成しておりますので、提出会社の主要な経営指標等の推移については記載しておりません。

2.上記指標は、国際会計基準(以下「IFRS」という。)により作成された要約四半期連結財務諸表及び連結財務諸表に基づいております。

3.第8期の希薄化後1株当たり当期損失および第9期第2四半期連結累計期間の希薄化後1株当たり四半期損失については、新株予約権の行使が1株当たり当期損失および1株当たり四半期純損失を減少させるため、潜在株式は希薄化効果を有しておりません。

 

2【事業の内容】

 当第2四半期連結累計期間における当社グループ(当社及び当社の関係会社)が営む事業の内容及び主要な関係会社の異動については、以下のとおりであります。

 

 当社は2024年4月18日開催の取締役会において、リーガルメディア事業部と派生メディア事業部を束ねるメディア事業本部を新設することを決議いたしました。また、従来はリーガルメディアの売上構成比が高かったものの、派生メディアの顕著な売上成長に伴って同事業の売上構成比が引き上がってきております。これらを踏まえて当第2四半期連結会計期間より、従来「リーガルメディア関連事業」としていた報告セグメントについて、セグメント名称を「メディア事業」に変更しております。