1【提出理由】

当社及び当社グループの財政状態、経営成績及びキャッシュ・フローの状況に著しい影響を与える事象が発生いたしましたため、金融商品取引法第24条の5第4項並びに企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第12号及び第19号の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。

 

 

2【報告内容】

(1) 当該事象の発生年月日

2024年6月19日

 

 

(2) 当該事象の内容

当社は、前事業年度以降、収益を拡大し企業価値を向上させるために、当社がどのような企業であり、どのような事業に取り組むべきか、事業の選択と集中について、外部コンサルティングの導入も含めリサーチし、模索してまいりました。その結果、当社では、当社主力事業である「占い」事業の持つ強みと収益拡大の可能性を再認識するとともに、ユーザーの90%以上である女性を支援する事業との親和性の高さについて改めて確信するにいたりました。

これをもとに、既存事業及び個別のサービスやシステムを精査のうえ、今後当社が飛躍的に成長するうえで、撤退するべきサービス等を決定いたしましたところ、固定資産の減損損失及び事業撤退損失を特別損失として計上する見込みとなりました。

 

 

(3) 当該事象の連結損益及び個別損益に与える影響額

当該事象により、2024年8月期第3四半期決算において、連結決算及び単体決算に、固定資産の減損損失74百万円及び事業撤退損失19百万円を特別損失として計上する見込みであります。