第6【提出会社の株式事務の概要】

事業年度

4月1日から3月31日まで

定時株主総会

6月中

基準日

3月31日

剰余金の配当の基準日

9月30日

3月31日

1単元の株式数

100株

単元未満株式の買取り・売渡し

 

取扱場所

(特別口座)大阪市中央区北浜四丁目5番33号

三井住友信託銀行株式会社  証券代行部

株主名簿管理人

(特別口座)東京都千代田区丸の内一丁目4番1号

三井住友信託銀行株式会社

取次所

買取・売渡手数料

無料

公告掲載方法

電子公告により行います。

但し、事故その他やむを得ない事由によって電子公告による公告をすることができない場合は、日本経済新聞に掲載して行います。

なお、電子公告は当社のウェブサイトに掲載して行い、そのアドレスは次のとおりです。

https://www.nankai.co.jp/ir/stock/announcement

  (注)  当社の株主は、その有する単元未満株式について、次に掲げる権利以外の権利を行使することはできません。

(1)会社法第189条第2項各号に掲げる権利

(2)会社法第166条第1項の規定による請求をする権利

(3)株主の有する株式数に応じて募集株式の割当て及び募集新株予約権の割当てを受ける権利

(4)株主の有する単元未満株式の数と併せて単元株式数となる数の株式を売り渡すことを請求する権利

 

 

株主に対する特典

次のとおり、株主優待証類を贈呈

 

優待内容

6回乗車

カード

定期券式乗車証

 

軌道・バス

割引付

(所有株式数)

 

 

 

200株以上

1,000株未満

1枚

1,000株以上

2,000株未満

2枚

2,000株以上

4,000株未満

3枚

4,000株以上

6,160株未満

5枚

6,160株以上

10,220株未満

1枚

1枚

10,220株以上

40,000株未満

1枚

40,000株以上

100,000株未満

2枚

100,000株以上

200,000株未満

3枚

200,000株以上

2,000,000株未満

5枚

2,000,000株以上

10枚

※「大阪府みどりの基金(共生の森づくり基金)」への寄付をご希望される場合、6回乗車カード(有効期間内、6回未使用に限る。)をご返送下さい。カード1枚につき苗木3本分相当額を当社から同基金に寄付させていただきます。

 

 

資格確定日

贈呈時期

有効期間

3月31日

6月下旬

7月11日~翌年1月10日

9月30日

12月上旬

翌年1月11日~7月10日

※6回乗車カードは、お手許に届いた日からご利用いただけます。

 

○6回乗車カード

当社電車線全線(りんくうタウン駅~関西空港駅間を除く。)でご利用いただけます。そのまま自動改札機に投入してご乗車いただくか、複数でのご乗車の場合等はあらかじめ自動券売機で乗車証に引き換えてもご乗車いただけます(引き換えた乗車証の有効期限は、カードと同じとなります。)。1乗車(片道)でのご利用で、1回乗車となります(途中下車は前途無効)。なお、泉北高速鉄道線ではご利用いただけません。

 

○定期券式乗車証

当社電車線全線(りんくうタウン駅~関西空港駅間を除く。)でご利用いただけます。有効期間内であれば、何回でもご乗車いただけます。記名人(株主ご本人)以外の方もご利用いただけます。なお、泉北高速鉄道線ではご利用いただけません。

 

○軌道・バス割引付定期券式乗車証

当社電車線全線(りんくうタウン駅~関西空港駅間を除く。)でご利用いただけます。さらに、阪堺電気軌道株式会社、南海バス株式会社、和歌山バス株式会社、南海りんかんバス株式会社等当社指定のグループ会社の軌道線・乗合バス路線(高速バス・リムジンバス等一部でご利用いただけない路線がございます。)をご利用の際、乗務員にご呈示いただきますと、現金でのご利用に限り、1乗車100円でご利用いただけます(但し、持参人1名さまに限ります。)。なお、泉北高速鉄道線ではご利用いただけません。

 

(注)1.株主優待乗車証(6回乗車カードを含む。)は、当社電車線が事故等により運行不能となった場合、他の交通機関への振替輸送の取扱いはできません。

 

      2.株主優待乗車証(6回乗車カードを含む。)は、ICカードとの併用はできません。

 

 

 

株主に対する特典

 

(その他)

○株主ご優待チケット

当社グループ施設等を優待料金でご利用いただける「株主ご優待チケット」を、3月31日現在100株以上ご所有の株主の皆さまに対し年1回(6月下旬)贈呈いたします。