④ 【附属明細表】

当社の附属明細表は、財務諸表等規則第122条第6号の規定により作成しています。

【固定資産等明細表】

 

資産の種類

当期首残高
(百万円)

当期増加額
(百万円)

当期減少額
(百万円)

当期末残高
(百万円)

当期末減価
償却累計額
又は償却
累計額
(百万円)

当期償却額
(百万円)

差引当期末
残高
(百万円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

電気通信事業固定資産

 

 

 

 

 

 

 

機械設備

2,738,704

163,429

95,240

2,806,893

2,060,785

142,104

746,108

空中線設備

726,934

22,565

4,149

745,350

429,914

27,801

315,436

端末設備

287,920

60,867

65,229

283,558

181,309

46,494

102,249

市内線路設備

25,643

1,063

2,908

23,798

15,319

1,560

8,479

市外線路設備

89,412

910

1,222

89,100

81,674

955

7,426

土木設備

97,563

185

184

97,564

89,021

1,684

8,543

海底線設備

27,073

1,606

8,035

20,644

16,901

411

3,743

建物

203,572

7,144

2,963

207,753

114,750

11,807

93,003

構築物

36,936

331

143

37,124

30,613

387

6,511

機械及び装置

2,051

54

26

2,079

880

156

1,199

車両

3,435

4

31

3,408

3,211

145

197

工具、器具及び備品

118,959

33,048

13,630

138,377

92,466

13,415

45,911

土地

18,121

26

0

18,147

18,147

建設仮勘定

135,090

219,083

251,219

102,954

102,954

有形固定資産計

4,511,413

510,315

444,979

4,576,749

3,116,843

246,919

1,459,906

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

電気通信事業固定資産

 

 

 

 

 

 

 

海底線使用権

3,153

1,452

61

4,544

2,796

89

1,748

施設利用権

698

76

622

593

4

29

ソフトウエア

1,622,192

133,371

45,707

1,709,856

1,259,564

139,437

450,292

のれん

70,653

70,653

70,653

0

特許権

21

1

0

22

13

3

9

借地権

67

0

67

67

周波数関連費用

215,426

6,075

221,501

88,928

12,439

132,573

商標権

350,003

350,003

210,002

35,000

140,001

建設仮勘定

60,218

94,517

102,151

52,584

52,584

その他の無形固定資産

51,074

12,711

145

63,640

40,735

3,022

22,905

無形固定資産計

2,373,505

248,127

148,140

2,473,492

1,673,284

189,994

800,208

長期前払費用

162,958

19,279

33,883

148,354

73,428

11,937

74,926

 

(注) 1 機械設備の主な増加は、サービスエリアの充実や通信量の増加に備えた無線基地局および交換設備等の新設・増設によるものです。

2 機械設備の主な減少は、旧設備の老朽化や更新に伴う除却によるものです。

3 端末設備の主な増加は、レンタル用携帯端末の調達によるものです。

4 端末設備の主な減少は、旧型のレンタル用携帯端末の廃棄・売却によるものです。

5 有形固定資産の建設仮勘定の主な増加は、機械設備以下の各固定資産への投資額です。

6 ソフトウエアの主な増加は、無線基地局および交換設備等の新設・増設、社内システムの増強によるものです。

7 無形固定資産の建設仮勘定の主な増加は、ソフトウエア等の各固定資産への投資額です。

 

【有価証券明細表】

有価証券の金額が資産総額の100分の1以下であるため、財務諸表等規則第124条の規定により記載を省略しています。

 

【引当金明細表】

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

科目

当期首残高

当期増加額

当期減少額
(目的使用)

当期減少額
(その他)

当期末残高

貸倒引当金(注1)

45,949

30,862

16,799

8,034

51,978

賞与引当金

31,434

34,080

31,434

34,080

事業終了損失引当金(注2)

541

463

78

契約損失引当金(注3)

44,127

38,642

12,734

16,478

53,557

訴訟損失引当金(注4)

19,176

1,204

20,380

 

(注1) 貸倒引当金の「当期減少額(その他)」は、債権回収等に伴う戻入額です。

(注2) 事業終了損失引当金の「当期減少額(その他)」は、見積りと実績の差分の戻入額です。

(注3) 契約損失引当金の「当期減少額(その他)」は、見積りの変更による戻入額です。

(注4) 訴訟損失引当金の「当期減少額(その他)」は、2024年3月21日に東京高等裁判所より下された判決に基づく戻入額です。詳細は注記事項の「貸借対照表関係 ※1 偶発債務」をご参照ください。

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しています。

 

(3) 【その他】

該当事項はありません。