(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

当社グループの報告セグメント情報は、当社グループの構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。

当社グループは、製品・サービス別の事業部門(一部の製品・サービスについては子会社)を置き、各事業部門及び子会社は、取り扱う製品・サービスに係る国内及び海外の包括的な戦略を立案し、事業活動を行っております。

従って、当社グループは、事業部門及び子会社を基礎とする事業セグメントから構成されており、製品・サービス別に集約した「プリント配線板事業」、「検査機・ソリューション事業」の2つを報告セグメントとしております。「プリント配線板事業」は、設計・試作から量産品までプリント配線板の製造・販売を行っております。「検査機・ソリューション事業」は、プリント配線板外観検査機及び各種ソリューションビジネス商品の開発・販売及び保守サービスを行っております。

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と概ね同一であります。セグメント間の内部売上高又は振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

(単位:百万円)

 

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

連結損益及び包括利益計算書
計上額
(注)3

プリント
配線板事業

検査機・ソリュ
ーション事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

32,277

463

32,740

123

32,864

32,864

 

セグメント間の内部売上高又は振替高

7

7

225

232

232

32,277

470

32,747

348

33,096

232

32,864

セグメント利益
又は損失(△)

2,836

18

2,818

2

2,821

11

2,833

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

1,109

2

1,112

6

1,118

9

1,108

 減損損失

7

7

7

7

 

(注)1「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、運送業を含んでおります。

2 セグメント利益又は損失(△)の調整額11百万円には、セグメント間取引消去が含まれております。
その他の項目の減価償却費の調整額△9百万円には、セグメント間取引消去が含まれております。

3 セグメント利益又は損失(△)は、連結損益及び包括利益計算書の営業利益と調整を行っております。

4 当社は報告セグメントに資産を配分しておりません。

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

(単位:百万円)

 

 

報告セグメント

その他
(注)1

合計

調整額
(注)2

連結損益及び包括利益計算書
計上額
(注)3

プリント
配線板事業

検査機・ソリュ
ーション事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への売上高

28,108

625

28,733

100

28,833

28,833

 

セグメント間の内部売上高又は振替高

6

6

154

161

161

28,108

631

28,739

255

28,995

161

28,833

セグメント利益
又は損失(△)

2,331

15

2,316

20

2,295

11

2,307

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

1,051

1

1,052

3

1,056

7

1,048

 減損損失

104

104

104

104

 

(注)1「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、運送業を含んでおります。

2 セグメント利益又は損失(△)の調整額11百万円には、セグメント間取引消去が含まれております。
その他の項目の減価償却費の調整額△7百万円には、セグメント間取引消去が含まれております。

3 セグメント利益又は損失(△)は、連結損益及び包括利益計算書の営業利益と調整を行っております。

4 当社は報告セグメントに資産を配分しておりません。

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

(単位:百万円)

日本

中国・香港

その他

合計

14,071

14,779

4,012

32,864

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

 

 

(単位:百万円)

日本

中国・香港

合計

2,902

5,548

8,451

 

 

3.主要な顧客ごとの情報

連結損益及び包括利益計算書の売上高の10%以上を占める特定の顧客への売上高がないため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

(単位:百万円)

日本

中国・香港

その他

合計

12,136

12,515

4,182

28,833

 

(注) 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国又は地域に分類しております。

 

(2) 有形固定資産

 

 

(単位:百万円)

日本

中国・香港

合計

2,449

5,243

7,692

 

 

3.主要な顧客ごとの情報

連結損益及び包括利益計算書の売上高の10%以上を占める特定の顧客への売上高がないため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

該当事項はありません。

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。

【関連当事者情報】

1.関連当事者との取引

(1)連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(百万円)

事業の内容
又は職業

議決権等の所有
(被所有)割合
(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

 役員に

準ずる者

白井 治夫

当社創業者

名誉会長

(被所有)
直接 2.73

顧問契約

顧問料(注)

12

 

(注)取引条件及び取引条件の決定方針等

当社創業者としての経営全般のサポート及びアドバイスでの関与に基づき、顧問料を決めております。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(百万円)

事業の内容
又は職業

議決権等の所有
(被所有)割合
(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

 役員に

準ずる者

白井 治夫

当社創業者

名誉会長

(被所有)
直接 2.51

間接13.45

顧問契約

顧問料(注)

12

 

(注)取引条件及び取引条件の決定方針等

当社創業者としての経営全般のサポート及びアドバイスでの関与に基づき、顧問料を決めております。

 

(2)連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

該当事項はありません。

 

2.親会社又は重要な関連会社に関する注記

(1)親会社情報

該当事項はありません。

 

(2)重要な関連会社の要約財務情報

当連結会計年度において、重要な関連会社は科惠白井電路有限公司であります。

なお、科惠白井電路有限公司の100%製造子会社である科惠白井(佛岡)電路有限公司が当社の連結財務諸表に重要な影響を及ぼすため、持分法による投資損益の計算には科惠白井(佛岡)電路有限公司の損益を科惠白井電路有限公司の損益に含めており、その要約財務情報は以下のとおりであります。

 

 

 

(単位:百万円)

 

科惠白井(佛岡)電路有限公司

前連結会計年度

当連結会計年度

流動資産合計

5,010

6,067

固定資産合計

3,869

3,981

 

 

 

流動負債合計

6,475

7,813

固定負債合計

27

28

 

 

 

純資産合計

2,376

2,206

 

 

 

売上高

15,407

14,969

税引前当期純損失金額(△)

△439

△161

当期純損失金額(△)

△561

△262

 

 

(1株当たり情報)

 

前連結会計年度

(自  2022年4月1日

至  2023年3月31日)

当連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

1株当たり純資産額

425円04銭

520円37銭

1株当たり当期純利益

148円76銭

104円99銭

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

104円37銭

 

(注) 1 前連結会計年度の潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、希薄化効果を有している潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

2 1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりです。

 

項目

前連結会計年度

(自  2022年4月1日

至  2023年3月31日)

当連結会計年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

1株当たり当期純利益

 

 

 親会社株主に帰属する当期純利益 (百万円)

2,063

1,487

 普通株主に帰属しない金額 (百万円)

 普通株式に係る親会社株主に帰属する
 当期純利益 (百万円)

2,063

1,487

 普通株式の期中平均株式数 (株)

13,871,768

14,163,382

 

 

 

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

 

 

 親会社株主に帰属する当期純利益調整額 (百万円)

 普通株式増加数 (株)

83,406

  (うち新株予約権 (株) )

83,406

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定に含めなかった潜在株式で、前連結会計年度末から重要な変動があったものの概要

 

 

3 1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりです。

 

項目

前連結会計年度
(2023年3月31日)

当連結会計年度
(2024年3月31日)

純資産の部の合計額 (百万円)

5,981

7,930

純資産の部の合計額から控除する金額 (百万円)

79

93

 (うち新株予約権 (百万円))

(2)

 (うち非支配株主持分 (百万円))

(79)

(91)

普通株式に係る期末の純資産額 (百万円)

5,901

7,836

1株当たり純資産額の算定に用いられた
期末の普通株式の数 (株)

13,884,619

15,058,727

 

 

(重要な後発事象)

当社は、2024年5月14日開催の取締役会において、中国にある海外子会社(白井電子科技(珠海)有限公司:中国広東省珠海市三灶鎮)の工場及び製造現場の合理化のための投資を行うことを決議いたしました。

 

1.決議の理由

当社グループの海外主力工場である珠海工場は、近年のカーエレクトロニクス分野の電装化に伴う受注拡大により、品質要求の高い車載関連の基板をメインに生産可能とする体制を構築してまいりました。今後も継続して高品質な製品を安定供給し、生産能力拡大も視野に入れるとともに、一部の経年劣化がみられる箇所の補強も含めて、より一層の製造力強化が必要であり、当決議を行っております。

2.投資の概要

(1)投資を行う場所

白井電子科技(珠海)有限公司 第一工場・第二工場

(2)投資予定額(概算)

約490百万円

(3)稼働予定

2025年6月頃

 

3.業績に与える影響

現在、新規の設備更新や既存設備の移設なども含め詳細な検討を行っております。

2025年3月期以降の連結業績への影響につきましては現在精査中であり、合理的な見積りは困難な状況であります。今後の進捗により、業績に重要な影響が生じる場合は速やかに開示いたします。