当社グループ(当社および連結子会社)では製造設備の増強および更新などの他、安全向上対策ならびに現業各設備の合理化・省力化などに
メディカル・ヘルスケア事業においては、当社における健康食品原料製造設備の増強を中心に
スマート事業においては、当社における電子材料向け溶剤製造設備の増強を中心に
セイフティ事業においては、自動車エアバッグ用インフレータ製造設備増強を中心に
マテリアル事業においては、当社における酢酸の原料製造設備の更新などに
エンジニアリングプラスチック事業においては、Topas Advanced Polymers GmbHおよびDP Engineering Plastics (Nantong) Co., Ltd.におけるエンジニアリングプラスチック製造設備増強や合理化・省力化などに
その他事業においては、
その他に基礎研究等における設備投資を
所要資金については、自己資金および借入金を充当しております。
当社グループ(当社および連結子会社)における主要な設備は、以下のとおりであります。
(注) 1 帳簿価額のうち「その他」は、工具、器具及び備品および建設仮勘定の合計であります。
2 土地の一部を賃借しております。年間賃借料は126百万円であります。賃借している土地の面積については、[ ]で外書しております。
3 現在休止中の主要な設備はありません。
4 連結会社間の貸与設備については借用会社に記載しております。
当社グループ(当社および連結子会社)は、多種多様な事業を国内外で行っているため、当連結会計年度末における設備の新設・拡充の計画を、セグメントごとの数値を開示する方法によるものといたします。
当連結会計年度後1年間の設備投資計画(新設・拡充)は、63,000百万円であり、セグメントごとの内訳は次のとおりであります。なお、重要な設備の除却、売却等の計画はありません。