2【財務諸表等】

(1)【財務諸表】

① 【貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

1,580,920

1,476,500

売掛金

331,195

487,999

前払費用

25,012

33,512

その他

2,635

7,011

貸倒引当金

1,989

流動資産合計

1,939,763

2,003,034

固定資産

 

 

有形固定資産

 

 

建物

107,071

55,988

工具、器具及び備品

16,265

11,965

有形固定資産合計

123,336

67,953

無形固定資産

 

 

その他

68

13

無形固定資産合計

68

13

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

68,336

61,881

関係会社株式

30,000

その他の関係会社有価証券

200,100

200,100

破産更生債権等

4,015

繰延税金資産

64,056

106,122

敷金及び保証金

146,261

422,748

その他

216

116

貸倒引当金

4,015

投資その他の資産合計

478,971

820,969

固定資産合計

602,376

888,937

資産合計

2,542,139

2,891,971

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

負債の部

 

 

流動負債

 

 

未払金

425,063

227,426

1年内返済予定の長期借入金

66,674

未払費用

66,399

45,462

未払法人税等

111,381

未払消費税等

52,275

56,398

前受金

34,877

39,596

預り金

20,807

27,532

賞与引当金

94,296

127,828

本社移転損失引当金

31,085

その他

14,055

16,529

流動負債合計

774,447

683,240

負債合計

774,447

683,240

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

226,446

238,259

資本剰余金

 

 

資本準備金

226,446

238,259

資本剰余金合計

226,446

238,259

利益剰余金

 

 

その他利益剰余金

 

 

繰越利益剰余金

1,294,695

1,699,681

利益剰余金合計

1,294,695

1,699,681

自己株式

540

540

株主資本合計

1,747,048

2,175,660

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

3,228

692

評価・換算差額等合計

3,228

692

新株予約権

17,415

32,378

純資産合計

1,767,691

2,208,731

負債純資産合計

2,542,139

2,891,971

 

② 【損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

 前事業年度

(自 2022年4月1日

 至 2023年3月31日)

 当事業年度

(自 2023年4月1日

 至 2024年3月31日)

売上高

2,998,644

3,393,459

売上原価

541,125

550,837

売上総利益

2,457,518

2,842,622

販売費及び一般管理費

※1 1,864,711

※1 2,271,605

営業利益

592,807

571,017

営業外収益

 

 

受取利息

14

13

投資事業組合運用益

6,117

投資有価証券売却益

429

施設利用料

1,000

経営管理受託料

※2 1,350

業務委託料

1,167

雑収入

3,103

3,324

営業外収益合計

4,117

12,402

営業外費用

 

 

支払利息

722

185

株式交付費

5,042

投資事業組合運用損

1,101

過年度消費税等

668

雑損失

1

869

営業外費用合計

2,493

6,097

経常利益

594,431

577,322

特別損失

 

 

本社移転損失引当金繰入額

31,085

その他

0

特別損失合計

31,085

税引前当期純利益

594,431

546,237

法人税、住民税及び事業税

176,127

183,456

法人税等調整額

10,531

42,204

法人税等合計

165,595

141,251

当期純利益

428,835

404,985

 

【売上原価明細書】

 

 

前事業年度

(自  2022年4月1日

至  2023年3月31日)

当事業年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

区分

注記番号

金額(千円)

構成比

(%)

金額(千円)

構成比

(%)

Ⅰ 労務費

 

20,074

3.7

29,724

5.4

Ⅱ 経費

521,050

96.3

521,113

94.6

 合計

 

541,125

100.0

550,837

100.0

 (※)主な内訳は次のとおりです。

 

前事業年度

(自  2022年4月1日

至  2023年3月31日)

当事業年度

(自  2023年4月1日

至  2024年3月31日)

支払手数料   (千円)

520,709

520,681

外注費   (千円)

341

432

 

③ 【株主資本等変動計算書】

前事業年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

評価・換算差額等

新株

予約権

純資産

合計

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己

株式

株主資本

合計

その他有価証券評価差額金

評価・

換算差額等合計

 

資本

準備金

資本

剰余金

合計

その他利益剰余金

利益剰余金合計

 

繰越利益剰余金

当期首残高

224,331

224,331

224,331

865,859

865,859

286

1,314,235

18

18

2,332

1,316,586

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新株の発行

(新株予約権の行使)

2,114

2,114

2,114

 

 

 

4,229

 

 

 

4,229

当期純利益

 

 

 

428,835

428,835

 

428,835

 

 

 

428,835

自己株式の取得

 

 

 

 

 

253

253

 

 

 

253

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

3,210

3,210

15,082

18,292

当期変動額合計

2,114

2,114

2,114

428,835

428,835

253

432,812

3,210

3,210

15,082

451,105

当期末残高

226,446

226,446

226,446

1,294,695

1,294,695

540

1,747,048

3,228

3,228

17,415

1,767,691

 

当事業年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

評価・換算差額等

新株

予約権

純資産

合計

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

自己

株式

株主資本

合計

その他有価証券評価差額金

評価・

換算差額等合計

 

資本

準備金

資本

剰余金

合計

その他利益剰余金

利益剰余金合計

 

繰越利益剰余金

当期首残高

226,446

226,446

226,446

1,294,695

1,294,695

540

1,747,048

3,228

3,228

17,415

1,767,691

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

新株の発行

(新株予約権の行使)

11,813

11,813

11,813

 

 

 

23,626

 

 

 

23,626

当期純利益

 

 

 

404,985

404,985

 

404,985

 

 

 

404,985

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

2,536

2,536

14,962

12,426

当期変動額合計

11,813

11,813

11,813

404,985

404,985

428,612

2,536

2,536

14,962

441,039

当期末残高

238,259

238,259

238,259

1,699,681

1,699,681

540

2,175,660

692

692

32,378

2,208,731

 

【注記事項】
(重要な会計方針)

1.有価証券の評価基準及び評価方法

(1)その他の関係会社有価証券

 移動平均法による原価法を採用しております。

 

(2)その他有価証券

・市場価格のない株式等

 移動平均法による原価法を採用しております。

 なお、投資事業有限責任組合への出資及びこれに類する出資(金融商品取引法第2条第2項により有価証券とみなされるもの)については、組合契約に規定される決算報告日に応じて入手可能な最近の決算書を基礎とし、持分相当額を純額で取り込む方法によっております。

 

2.固定資産の減価償却の方法

(1)有形固定資産

 建物        定額法

 工具、器具及び備品 定率法

 なお、主な耐用年数は以下のとおりであります。

 建物          15年~18年

 工具、器具及び備品   4年~15年

 

(2)無形固定資産

 定額法を採用しております。

 

3.引当金の計上基準

(1)貸倒引当金

 債権の貸倒れに備えるため、一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権については個別に回収可能性を勘案し、回収不能見込額を計上しております。

 

(2)賞与引当金

 従業員に対する賞与の支給に備えるため、支給見込額のうち当事業年度の負担額を計上しております。

 

(3)本社移転損失引当金

 本社移転に係る損失に備えるため、当事業年度末における損失見込額を計上しております。

 

4.収益及び費用の計上基準

 当社の顧客との契約から生じる収益に関する主な履行義務の内容及び当該履行義務を充足する通常の時点(収益を認識する通常の時点)は以下のとおりであります。

 

(1) タレントエージェンシーサービス

 人材紹介サービスにおいては、主に求人企業に対して候補者を紹介するサービスを提供しており、候補者が当該企業に入社した時点で収益を認識しております。

 また、顧客との契約において、紹介した候補者が入社後一定期間内に自己都合退職した場合、顧客から収受した対価の一定割合を返金することとしており、顧客と約束した対価には変動対価が含まれます。顧客への返金が見込まれる額については、過去一定期間における返金実績率等に基づく期待値法により見積もっており、当該返金見込額は収益を認識せず、返金負債として流動負債の「その他」に含めて表示しております。

 

(2) オープンイノベーションサービス

 データベースサービスにおいては、成長産業データベース「STARTUP DB」を提供しております。このサービスは、契約期間にわたりサービスの提供がなされるため、顧客との契約におけるサービス提供期間にわたり契約に基づく取引価格を按分し、収益を認識しております。

 Public Affairsサービスにおいては、官公庁・自治体の競争入札を通じてスタートアップ関連の調査事業等を受託しております。このサービスは、契約期間に対する役務提供の経過期間や作業時間等に応じて履行義務が充足されるものであることから、履行義務の充足に係る進捗度を見積り、当該進捗度に基づき収益を一定の期間にわたり認識しております。また、履行義務の充足に係る進捗度を合理的に見積ることができないが、発生する費用を回収することが見込まれる場合は、発生した費用と同額を収益として認識する原価回収基準によ

っております。

 

 

(表示方法の変更)

 前事業年度において、営業外費用の「その他」に含めていた「雑損失」は営業外費用の総額の100分の10 を超えたため、当事業年度より区分掲記することとしました。この表示方法の変更を反映されるため、前事業年度の財務諸表の組み替えを行っております。この結果、前事業年度において、営業外費用の「その他」に表示していた1千円は、「雑損失」1千円として組み替えております。

 

 

(会計上の見積りの変更)

(耐用年数及び資産除去債務の見積りの変更)

 連結財務諸表「注記事項(会計上の見積りの変更)」に記載した内容と同一であります。

 

(損益計算書関係)

※1 販売費に属する費用のおおよその割合は前事業年度70.7%、当事業年度72.7%、一般管理費に属する費用のおおよその割合は前事業年度29.3%、当事業年度27.3%であります。

 販売費及び一般管理費のうち主要な費目及び金額は次のとおりであります。

 

 前事業年度

(自 2022年4月1日

  至 2023年3月31日)

 当事業年度

(自 2023年4月1日

  至 2024年3月31日)

役員報酬

105,140千円

108,400千円

退職給付費用

3,351

3,438

給料及び手当

806,335

970,634

法定福利費

149,654

192,976

貸倒引当金繰入額

6,004

賞与引当金繰入額

94,296

127,828

地代家賃

129,616

126,975

減価償却費

16,799

55,709

支払手数料

144,340

168,005

 

※2 関係会社との営業取引以外の取引高の総額

 

 前事業年度

(自 2022年4月1日

  至 2023年3月31日)

 当事業年度

(自 2023年4月1日

  至 2024年3月31日)

経営管理受託料

-千円

1,350千円

 

 

(有価証券関係)

その他の関係会社有価証券

市場価格のない株式等の貸借対照表計上額

(単位:千円)

 

区分

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

関係会社株式

-

30,000

その他の関係会社有価証券

200,100

200,100

 

(税効果会計関係)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度

(2023年3月31日)

 

当事業年度

(2024年3月31日)

繰延税金資産

 

 

 

賞与引当金

28,873千円

 

39,140千円

未払事業税

6,815

 

7,273

未払金

6,262

 

6,720

未払費用

5,841

 

7,646

一括償却資産

2,333

 

467

減価償却費

-

 

13,344

資産除去債務

993

 

9,139

投資有価証券評価損

6,821

 

3,606

フリーレント家賃

13,067

 

5,600

本社移転損失引当金

-

 

9,518

その他

5,614

 

9,658

繰延税金資産小計

76,624

 

112,116

評価性引当額

△6,936

 

△5,687

繰延税金資産合計

69,687

 

106,428

繰延税金負債

 

 

 

その他有価証券評価差額金

△168

 

△305

未収還付事業税

△5,463

 

-

繰延税金負債合計

△5,631

 

△305

繰延税金資産の純額

64,056

 

106,122

 

2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳

 

 

前事業年度

(2023年3月31日)

 

当事業年度

(2024年3月31日)

法定実効税率

30.6%

 

30.6%

(調整)

 

 

 

交際費等永久に損金算入されない項目

1.2

 

1.6

住民税均等割

0.1

 

0.1

評価性引当額の増減

0.0

 

0.4

税額控除

△5.6

 

△6.4

過年度修正申告

1.5

 

-

その他

0.0

 

△0.4

税効果会計適用後の法人税等の負担率

27.9

 

25.9

 

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報は、連結財務諸表「注記事項(収益認識関係)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。

 

 

(重要な後発事象)

 該当事項はありません。

 

 

④ 【附属明細表】
【有価証券明細表】

 財務諸表等規則第121条第1項第1号に定める有価証券明細表については、同条第3項により、記載を省略しております。

 

【有形固定資産等明細表】

(単位:千円)

区分

資産の種類

期首

帳簿価額

当期

増加額

当期

減少額

当期

償却額

期末

帳簿価額

減価償却累計額

期末

取得原価

有形固定資産

建物

107,071

51,082

55,988

59,624

115,612

工具、器具及び備品

16,265

271

0

4,572

11,965

18,872

30,837

123,336

271

0

55,654

67,953

78,496

146,449

無形固定資産

その他

68

54

13

 

68

54

13

(注) 有形固定資産の当期増加額の主なものは、什器備品であります。

 

【引当金明細表】

区分

当期首残高

(千円)

当期増加額

(千円)

当期減少額

(千円)

当期末残高

(千円)

賞与引当金

94,296

127,828

94,296

127,828

貸倒引当金

6,004

6,004

本社移転損失引当金

31,085

31,085

 

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

 連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3)【その他】

 該当事項はありません。