【関連当事者情報】

(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

①連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等

 

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金
又は
出資金
(百万THB)

事業の内容

又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額

(百万円)

科目

期末残高

(百万円)

関連会社

AHJ EKKAMAI Co., Ltd.

タイ

バンコク

100

不動産

投資事業

所有
間接
29.0%

資金の貸付

資金の貸付

35

流動資産

その他

895

利息の受取

-

流動資産

その他

104

 

(注) 1 取引条件及び取引条件の決定方針等

貸付利率は、市場金利を勘案して合理的に決定しております。

2 AHJ EKKAMAI Co., Ltd.に対する流動資産その他は、短期貸付金及び未収利息であります。短期貸付金に対しては、連結財務諸表上、持分法適用に伴う損失として、940百万円を直接減額しており、未収利息に対しては、貸倒引当金残高104百万円を計上しております。

 

②連結財務諸表提出会社の重要な子会社の役員及び主要株主等

 

種類

会社等の名称又は氏名

所在地

資本金又は出資金

事業の内容又は職業

議決権等の所有

(被所有)割合(%)

関連当事者との関係

取引の内容

取引金額

(百万円)

科目

期末残高

(百万円)

重要な子会社の役員

受島 和広

当社連結子会社代表取締役

借入に対する債務保証(注)

34

 

(注)当社連結子会社の金融機関からの借入について、債務保証を受けております。取引金額については、保証債務の期末残高を記載しております。なお、保証料の支払いは行っておりません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

①連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等

 

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金
又は
出資金
(百万THB)

事業の内容

又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額

(百万円)

科目

期末残高

(百万円)

関連会社

AHJ EKKAMAI Co., Ltd.

タイ

バンコク

100

不動産

投資事業

所有
間接
29.0%

資金の貸付

資金の貸付

19

流動資産

その他

555

利息の受取

-

流動資産

その他

108

 

(注) 1 取引条件及び取引条件の決定方針等

貸付利率は、市場金利を勘案して合理的に決定しております。

2 AHJ EKKAMAI Co., Ltd.に対する流動資産その他は、短期貸付金及び未収利息であります。短期貸付金に対しては、連結財務諸表上、持分法適用に伴う損失として、1,416百万円を直接減額しており、未収利息に対しては、貸倒引当金残高108百万円を計上しております。

 

 

②連結財務諸表提出会社の重要な子会社の役員及び主要株主等

 

種類

会社等の名称又は氏名

所在地

資本金又は出資金

事業の内容又は職業

議決権等の所有

(被所有)割合(%)

関連当事者との関係

取引の内容

取引金額

(百万円)

科目

期末残高

(百万円)

重要な子会社の役員

藤井 幸雄

当社連結子会社代表取締役

(被所有)

直接

0.2%

第1回

新株予約権の行使

33

 

(注)第1回新株予約権の行使は、2014年5月22日取締役会決議に基づき付与された新株予約権のうち、
当連結会計年度における新株予約権の権利行使について記載しております。なお、取引金額は当連
結会計年度における新株予約権の権利行使による付与株式に払込金額を乗じた金額を記載しており
ます。

 

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり純資産額

983円48銭

1,091円23銭

1株当たり当期純利益

128円83銭

135円32銭

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

128円62銭

135円28銭

 

 

(注) 1 1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前連結会計年度末

(2023年3月31日)

当連結会計年度末

(2024年3月31日)

 

純資産の部の合計額(百万円)

42,663

46,858

 

純資産の部の合計額から控除する金額(百万円)

7,869

8,063

 

(うち新株予約権(百万円))

(0)

()

 

(うち非支配株主持分(百万円))

(7,869)

(8,063)

 

普通株式に係る期末の純資産額(百万円)

34,794

38,795

 

普通株式の発行済株式数(株)

36,916,775

36,916,775

 

普通株式の自己株式数(株)

1,537,512

1,365,112

 

1株当たり純資産額の算定に用いられた
普通株式の数(株)

35,379,263

35,551,663

 

 

2 1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

 

1株当たり当期純利益

 

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)

4,557

4,806

 

普通株主に帰属しない金額(百万円)

 

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益
(百万円)

4,557

4,806

 

普通株式の期中平均株式数(株)

35,379,263

35,519,501

 

潜在株式調整後1株当たり当期純利益

 

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益調整額(百万円)

 

普通株式増加数(株)

57,143

9,174

 

(うち新株予約権(株))

(57,143)

(9,174)

 

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定に含まれなかった潜在株式の概要

 

3 「役員株式給付信託」制度の信託財産として株式給付信託が保有する当社株式は、1株当たり当期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めており、また、1株当たり純資産額の算定上、期末発行済株式総数から控除する自己株式数に含めており、当該自己株式数は、前連結会計年度において570,550株、当連結会計年度において498,150 株であります。

また、1株当たり当期純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は、前連結会計年度において464,906株、当連結会計年度において515,557株であります。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。