前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
該当事項はありません。
1株当たり純資産額、1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益並びに算定上の基礎は以下のとおりであります。
(注)1 1株当たり純資産額の算定上の基礎
2 1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上の基礎
3 「1 1株当たり純資産額の算定上の基礎」の「普通株式の自己株式数」においては、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する当社株式(前連結会計年度末4,335,948株、当連結会計年度末4,382,672株)を自己株式として会計処理していることから、当該株式を控除して算出しております。
4 「2 1株当たり当期純利益及び潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定上の基礎」の「普通株式の期中平均株式数」においては、株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する当社株式(前連結会計年度の期中平均株式数4,344,746株、当連結会計年度の期中平均株式数4,325,526株)を自己株式として会計処理していることから、当該株式を控除して算出しております。
1 自己株式の取得
当社は、2024年3月14日開催の取締役会において、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条の規定に基づき、自己株式を取得することを決議いたしました。
(1)自己株式の取得を行う理由
中期経営計画における「株主還元に関する基本方針」を踏まえつつ、今回、更なる株主還元の拡充を
図るため、自己株式を取得するもの。
(2)取得する株式の種類:当社普通株式
(3)取得する株式の数:2,300,000株(上限)
発行済株式総数(自己株式を除く)に対する割合は3.59%)
(4)株式取得価額の総額:2,000百万円(上限)
(5)自己株式取得の期間:2024年4月1日から2024年5月28日まで
(6)取得方法:信託方式における市場買付
(7)自己株式の取得状況
・取得対象株式の種類:当社普通株式
・取得した株式の総数:2,243,800株
・株式の取得価額の総額:1,999,997,700円
・取得期間:2024年4月1日~2024年5月28日
(注)取得期間は約定日を基準として、取得日は受渡日を基準として記載しております。
(8)その他
当該決議に基づき2024年4月1日から2024年5月28日(約定ベース)までに、当社普通株式2,243,800株を1,999百万円で取得し、当該決議に基づく自己株式の取得は終了しております。
2 自己株式の消却
当社は、2024年3月14日開催の取締役会において、会社法第178条の規定に基づき、自己株式を消却することを決議いたしました。
(1)消却する株式の種類:当社普通株式
(2)消却する株式の総数:上記「1 自己株式の取得」により取得した自己株式の全数
(3)消却予定日:2024年7月31日
(4)自己株式の消却を行う理由:株主還元の充実を図るとともに、資本効率の向上を図るため。
該当事項はありません。
(注) 1 平均利率については、当期末残高に対する加重平均利率を記載しております。
2 長期借入金(1年内返済予定の長期借入金を除く)の連結決算日後5年内における1年ごとの返済予定額の総額
重要性が乏しいため、記載しておりません。