第5【経理の状況】

1.連結財務諸表及び財務諸表の作成方法について

(1) 当社の連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和51年大蔵省令第28号)第93条の規定により、国際会計基準(以下「IFRS」という。)に基づいて作成しております。

 

(2) 当社の財務諸表は、「財務諸表等の用語、様式及び作成方法に関する規則」(昭和38年大蔵省令第59号。以下「財務諸表等規則」という。)に基づいて作成しております。

また、当社は、特例財務諸表提出会社に該当し、財務諸表等規則第127条の規定により財務諸表を作成しております。

 

2.監査証明について

 当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定に基づき、連結会計年度(2023年4月1日から2024年3月31日まで)の連結財務諸表及び事業年度(2023年4月1日から2024年3月31日まで)の財務諸表について、有限責任 あずさ監査法人による監査を受けております。

 

3.連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組み及びIFRSに基づいて連結財務諸表等を適正に作成することができる体制の整備について

 当社は、連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取組み及びIFRSに基づいて連結財務諸表等を適正に作成することができる体制の整備を行っております。その内容は、以下のとおりです。

 

(1) 会計基準の変更等に的確に対応することができる体制を整備するために、IFRSに関する十分な知識を有した従業員を配置するとともに、公益財団法人財務会計基準機構の組織に加入し、研修等に参加することによって、専門知識の蓄積に努めております。

 

(2) IFRSに基づく適正な連結財務諸表を作成するために、IFRSに準拠した味の素グループ会計方針を作成し、これに基づいて会計処理を行っております。国際会計基準審議会が公表するプレスリリースや基準書を随時入手し、最新の基準の把握及び当社への影響の検討を行った上で、味の素グループ会計方針の内容の更新を行っております。

 

1【連結財務諸表等】

(1)【連結財務諸表】

①【連結財政状態計算書】

 

 

 

(単位:百万円)

 

注記

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当連結会計年度

(2024年3月31日)

資産

 

 

 

流動資産

 

 

 

現金及び現金同等物

8,37

132,777

171,537

売上債権及びその他の債権

9,37

163,714

185,564

その他の金融資産

37

12,312

22,650

棚卸資産

10

269,822

287,122

未収法人所得税

 

12,674

22,505

その他の流動資産

 

24,235

20,252

小計

 

615,537

709,632

売却目的保有に分類される処分グループに

係る資産

 

流動資産合計

 

615,537

709,632

非流動資産

 

 

 

有形固定資産

11

536,565

587,407

無形資産

12

65,916

97,810

のれん

12

92,114

146,003

持分法で会計処理される投資

16

119,825

128,538

長期金融資産

37

53,749

54,097

繰延税金資産

17

8,969

8,565

その他の非流動資産

 

19,056

42,439

非流動資産合計

 

896,197

1,064,863

資産合計

 

1,511,734

1,774,495

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

注記

前連結会計年度

(2023年3月31日)

当連結会計年度

(2024年3月31日)

負債

 

 

 

流動負債

 

 

 

仕入債務及びその他の債務

18,37

197,981

231,979

短期借入金

19,37

12,599

97,553

コマーシャル・ペーパー

19,37

53,000

1年内償還予定の社債

19,37

19,988

1年内返済予定の長期借入金

19,37

16,733

37,717

その他の金融負債

14,37

11,084

8,781

短期従業員給付

22

42,141

45,916

引当金

21

7,723

4,440

未払法人所得税

 

15,990

7,031

その他の流動負債

 

15,402

15,045

小計

 

339,644

501,465

売却目的保有に分類される処分グループに

係る負債

 

流動負債合計

 

339,644

501,465

非流動負債

 

 

 

社債

19,37

119,696

149,626

長期借入金

19,37

119,548

104,598

その他の金融負債

14,37

54,984

54,544

長期従業員給付

22

26,568

28,865

引当金

21

3,499

3,905

繰延税金負債

17

22,361

44,472

その他の非流動負債

 

2,461

2,951

非流動負債合計

 

349,120

388,965

負債合計

 

688,765

890,431

資本

 

 

 

資本金

23

79,863

79,863

資本剰余金

23

自己株式

23

1,342

49,164

利益剰余金

23

652,307

657,782

その他の資本の構成要素

 

37,848

126,208

売却目的保有に分類される処分グループに

係るその他の資本の構成要素

 

親会社の所有者に帰属する持分

 

768,676

814,690

非支配持分

 

54,292

69,373

資本合計

 

822,968

884,064

負債及び資本合計

 

1,511,734

1,774,495

 

②【連結損益計算書及び連結包括利益計算書】
【連結損益計算書】

 

 

 

(単位:百万円)

 

注記

 前連結会計年度

(自 2022年4月 1日

 至 2023年3月31日)

 当連結会計年度

(自 2023年4月 1日

 至 2024年3月31日)

売上高

7,26

1,359,115

1,439,231

売上原価

 

888,727

927,783

売上総利益

 

470,387

511,448

持分法による損益

7,16

4,326

4,730

販売費

27

186,488

201,631

研究開発費

28

25,867

28,766

一般管理費

29

127,017

138,099

事業利益

7

135,341

147,681

その他の営業収益

31

40,983

20,487

その他の営業費用

32

27,396

21,486

営業利益

 

148,928

146,682

金融収益

33

6,099

7,775

金融費用

34

14,994

12,414

税引前当期利益

 

140,033

142,043

法人所得税

17

39,863

40,011

当期利益

 

100,170

102,032

当期利益の帰属:

 

 

 

親会社の所有者

 

94,065

87,121

非支配持分

 

6,104

14,911

1株当たり当期利益

 

 

 

基本的1株当たり当期利益(円)

36

175.97

167.44

希薄化後1株当たり当期利益(円)

36

175.96

167.40

 

【連結包括利益計算書】

 

 

 

(単位:百万円)

 

注記

 前連結会計年度

(自 2022年4月 1日

 至 2023年3月31日)

 当連結会計年度

(自 2023年4月 1日

 至 2024年3月31日)

当期利益

 

100,170

102,032

その他の包括利益(税効果後)

 

 

 

純損益に振り替えられることのない項目

 

 

 

その他の包括利益を通じて測定する

金融資産の公正価値の純変動

35

990

7,392

確定給付制度の再測定

22,35

4,939

11,066

持分法適用会社における持分相当額

16,35

214

464

純損益に振り替えられる可能性のある項目

 

 

 

キャッシュ・フロー・ヘッジ

35

528

667

ヘッジコスト剰余金

35

97

106

在外営業活動体の換算差額

35

44,384

78,977

持分法適用会社における持分相当額

16,35

2,092

1,154

その他の包括利益(税効果後)

35

48,866

97,520

当期包括利益

 

149,036

199,553

当期包括利益の帰属:

 

 

 

親会社の所有者

 

140,672

180,199

非支配持分

 

8,364

19,353

 

③【連結持分変動計算書】

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

注記

親会社の所有者に帰属する持分

 

資本金

資本剰余金

自己株式

利益剰余金

その他の資本の構成要素

 

その他の包括

利益を通じて

測定する金融

資産の公正価

値の純変動

確定給付制度の再測定

キャッシ

ュ・フロ

ー・ヘッジ

ヘッジコスト剰余金

2022年4月1日期首残高

 

79,863

1,371

616,286

18,663

14,008

1,883

240

当期利益

 

 

 

 

94,065

 

 

 

 

その他の包括利益

35

 

 

 

 

984

5,228

528

98

当期包括利益

 

94,065

984

5,228

528

98

自己株式の取得

23

 

 

30,022

 

 

 

 

 

自己株式の処分

23

 

0

0

 

 

 

 

 

自己株式の消却

23

 

29,894

29,894

 

 

 

 

 

配当金

24

 

 

 

31,650

 

 

 

 

非支配持分との取引等

 

 

7,881

 

 

 

 

 

 

企業結合による変動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子会社の支配喪失に伴う変動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

支配が継続している子会社に対する親会社の持分変動

15

 

5,384

 

 

 

 

 

 

その他の資本の構成要素から利益剰余金への振替

37

 

 

 

889

889

 

 

 

その他資本剰余金の負の残高の振替

 

 

27,258

 

27,258

 

 

 

 

非金融資産への振替

 

 

 

 

 

 

 

0

 

株式報酬取引

25

 

139

155

 

 

 

 

 

その他の増減

 

 

 

 

25

 

 

 

 

所有者との取引等合計

 

28

58,044

889

0

2023年3月31日期末残高

 

79,863

1,342

652,307

18,758

8,779

1,354

338

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

注記

親会社の所有者に帰属する持分

非支配

持分

合計

 

その他の資本の構成要素

売却目的保有に分類される処分グループに係るその他の資本の構成要素

合計

 

在外営業

活動体の

換算差額

持分法適

用会社に

おける持

分相当額

合計

2022年4月1日期首残高

 

10,843

441

7,869

686,909

52,834

739,744

当期利益

 

 

 

 

94,065

6,104

100,170

その他の包括利益

35

41,842

1,878

46,606

 

46,606

2,259

48,866

当期包括利益

 

41,842

1,878

46,606

140,672

8,364

149,036

自己株式の取得

23

 

 

 

30,022

 

30,022

自己株式の処分

23

 

 

 

0

 

0

自己株式の消却

23

 

 

 

 

配当金

24

 

 

 

31,650

4,267

35,918

非支配持分との取引等

 

 

 

 

7,881

 

7,881

企業結合による変動

 

 

 

 

 

子会社の支配喪失に伴う変動

 

 

 

 

 

支配が継続している子会社に対する親会社の持分変動

15

 

 

 

5,384

2,634

8,019

その他の資本の構成要素から利益剰余金への振替

37

 

 

889

 

 

その他資本剰余金の負の残高の振替

 

 

 

 

 

非金融資産への振替

 

 

 

0

 

0

 

0

株式報酬取引

25

 

 

 

294

 

294

その他の増減

 

 

 

 

25

3

29

所有者との取引等合計

 

889

58,905

6,906

65,811

2023年3月31日期末残高

 

30,999

1,436

37,848

768,676

54,292

822,968

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

注記

親会社の所有者に帰属する持分

 

資本金

資本剰余金

自己株式

利益剰余金

その他の資本の構成要素

 

その他の包括

利益を通じて

測定する金融

資産の公正価

値の純変動

確定給付制度の再測定

キャッシ

ュ・フロ

ー・ヘッジ

ヘッジコスト剰余金

2023年4月1日期首残高

 

79,863

1,342

652,307

18,758

8,779

1,354

338

当期利益

 

 

 

 

87,121

 

 

 

 

その他の包括利益

35

 

 

 

 

7,383

11,051

667

107

当期包括利益

 

87,121

7,383

11,051

667

107

自己株式の取得

23

 

 

91,341

 

 

 

 

 

自己株式の処分

23

 

0

1

 

 

 

 

 

自己株式の消却

23

 

43,062

43,062

 

 

 

 

 

配当金

24

 

 

 

38,813

 

 

 

 

非支配持分との取引等

 

 

 

 

 

 

 

 

 

企業結合による変動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

子会社の支配喪失に伴う変動

 

 

 

 

 

 

 

 

 

支配が継続している子会社に対する親会社の持分変動

15

 

4,055

 

 

 

 

 

 

その他の資本の構成要素から利益剰余金への振替

37

 

 

 

4,413

4,413

 

 

 

その他資本剰余金の負の残高の振替

 

 

47,221

 

47,221

 

 

 

 

非金融資産への振替

 

 

 

 

 

 

 

304

 

株式報酬取引

25

 

78

454

 

 

 

 

 

その他の増減

 

 

24

 

24

 

 

 

 

所有者との取引等合計

 

47,822

81,645

4,413

304

2024年3月31日期末残高

 

79,863

49,164

657,782

21,728

2,271

991

231

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 

注記

親会社の所有者に帰属する持分

非支配

持分

合計

 

その他の資本の構成要素

売却目的保有に分類される処分グループに係るその他の資本の構成要素

合計

 

在外営業

活動体の

換算差額

持分法適

用会社に

おける持

分相当額

合計

2023年4月1日期首残高

 

30,999

1,436

37,848

768,676

54,292

822,968

当期利益

 

 

 

 

87,121

14,911

102,032

その他の包括利益

35

74,558

689

93,078

 

93,078

4,442

97,520

当期包括利益

 

74,558

689

93,078

180,199

19,353

199,553

自己株式の取得

23

 

 

 

91,341

 

91,341

自己株式の処分

23

 

 

 

1

 

1

自己株式の消却

23

 

 

 

 

配当金

24

 

 

 

38,813

3,629

42,443

非支配持分との取引等

 

 

 

 

381

381

企業結合による変動

 

 

 

 

1,516

1,516

子会社の支配喪失に伴う変動

 

 

 

 

555

555

支配が継続している子会社に対する親会社の持分変動

15

 

 

 

4,055

1,832

2,222

その他の資本の構成要素から利益剰余金への振替

37

 

 

4,413

 

 

その他資本剰余金の負の残高の振替

 

 

 

 

 

非金融資産への振替

 

 

 

304

 

304

 

304

株式報酬取引

25

 

 

 

376

 

376

その他の増減

 

 

 

 

49

21

71

所有者との取引等合計

 

4,718

134,186

4,271

138,457

2024年3月31日期末残高

 

105,558

2,125

126,208

814,690

69,373

884,064

 

④【連結キャッシュ・フロー計算書】

 

 

 

(単位:百万円)

 

注記

 前連結会計年度

(自 2022年4月 1日

 至 2023年3月31日)

 当連結会計年度

(自 2023年4月 1日

 至 2024年3月31日)

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

税引前当期利益

 

140,033

142,043

減価償却費及び償却費

 

71,820

78,298

減損損失及び減損損失戻入益

 

15,075

3,733

従業員給付の増減額

 

14,675

6,343

引当金の増減額

 

2,846

3,573

受取利息

 

3,373

5,542

受取配当金

 

987

959

支払利息

 

3,970

4,941

持分法による損益

7

4,326

4,730

固定資産除却損

 

4,388

4,732

固定資産売却益

31

33,376

14,604

固定資産売却損

 

217

226

売上債権及びその他の債権の増減額

 

3,327

11,319

仕入債務及びその他の債務の増減額

 

4,065

17,414

棚卸資産の増減額

 

41,613

4,346

未払消費税等の増減額

 

2,252

6,804

その他の資産及び負債の増減額

 

6,681

491

その他

 

5,780

2,515

小計

 

153,975

217,491

利息の受取額

 

3,334

5,538

配当金の受取額

 

3,225

4,412

利息の支払額

 

3,749

4,829

法人所得税の支払額

 

39,145

54,538

営業活動によるキャッシュ・フロー

 

117,640

168,074

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

注記

 前連結会計年度

(自 2022年4月 1日

 至 2023年3月31日)

 当連結会計年度

(自 2023年4月 1日

 至 2024年3月31日)

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

有形固定資産の取得による支出

 

68,383

65,786

有形固定資産の売却による収入

 

40,255

13,722

無形資産の取得による支出

 

4,663

6,236

無形資産の売却による収入

 

10

1,884

金融資産の取得による支出

 

2,155

11,381

金融資産の売却による収入

 

3,682

9,027

連結の範囲の変更を伴う子会社株式の取得による支出

40

74,366

その他

 

1,166

701

投資活動によるキャッシュ・フロー

 

30,087

132,434

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

 

 

短期借入金の増減額

20

4,066

73,849

コマーシャル・ペーパーの増減額

20

53,000

長期借入れによる収入

20

2,362

20,466

長期借入金の返済による支出

20

14,299

16,933

社債の発行による収入

20

29,876

社債の償還による支出

20

20,000

20,000

配当金の支払額

 

31,630

38,406

非支配持分への配当金の支払額

 

4,100

4,104

自己株式の取得による支出

 

30,022

91,341

連結の範囲の変更を伴わない子会社株式の取得による支出

 

8,170

2,557

リース負債の返済による支出

20

9,412

8,960

その他

 

145

1,641

財務活動によるキャッシュ・フロー

 

111,061

6,753

現金及び現金同等物の換算差額

 

4,831

9,873

現金及び現金同等物の増減額

 

18,677

38,759

現金及び現金同等物の期首残高

8

151,454

132,777

現金及び現金同等物の期末残高

8

132,777

171,537