1.連結財務諸表及び財務諸表の作成方法について
(1) 当社の連結財務諸表は、「連結財務諸表の用語、様式及び作成方法に関する規則」(1976年大蔵省令第28号)第93条の規定により、国際財務報告基準(以下「IFRS」)にもとづいて作成しています。
2.監査証明について
当社は、金融商品取引法第193条の2第1項の規定にもとづき、2023年度(2023年4月1日から2024年3月31日まで)の連結財務諸表及び2023年度(2023年4月1日から2024年3月31日まで)の財務諸表について、PwC Japan有限責任監査法人による監査を受けています。
なお、PwCあらた有限責任監査法人は、2023年12月1日付でPwC京都監査法人と合併し、名称をPwC Japan有限責任監査法人に変更しています。
3.連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取り組み及びIFRSにもとづいて連結財務諸表等を適正に作成することができる体制の整備について
当社は、以下のとおり、連結財務諸表等の適正性を確保するための特段の取り組みを実施するとともに、IFRSにもとづいて連結財務諸表等を適正に作成することができる体制の整備を行っています。
(1) 会計基準等の内容を適切に把握し、又は会計基準等の変更等について的確に対応することができる体制を整備するため、公益財団法人財務会計基準機構へ加入し、同機構や会計専門家等の行う研修等を通じて、継続的に情報収集を行っています。
(2) IFRSの適用については、当社グローバル経理センターにおいて国際会計基準審議会(以下「IASB」)が公表するプレスリリースや基準書を随時入手し、最新の基準の把握を行っています。また、IFRSにもとづく適正な連結財務諸表等を作成するために、IFRSに準拠したグループ会計方針及び会計指針を作成し、それらにもとづいて会計処理を行っています。
(3) なお、当社では、「会社情報の適時開示に関する統制と手続き(Disclosure Controls and Procedures)」として、主要なビジネスユニット、子会社、関連会社及び社内関連部署から潜在的重要事項の報告を受け、ソニーグループにとっての重要性に照らして開示の必要性とその内容を検討する仕組みを構築しています。この仕組みの設計・運営と適正な財務報告の担保のため、ソニーグループの本社管理機能を所管する責任者により構成される「ディスクロージャーコミッティ」という諮問機関が設置されており、マネジメントを補佐しています。
区分 |
注記 |
2022年度期首 (2022年4月1日) 修正再表示 |
2022年度末 (2023年3月31日) 修正再表示 |
2023年度末 (2024年3月31日) |
番号 |
金額(百万円) |
金額(百万円) |
金額(百万円) |
|
(資産の部) |
|
|
|
|
流動資産 |
|
|
|
|
現金及び現金同等物 |
*27 |
|
|
|
金融分野における投資及び貸付(うち、譲受人が売却又は再担保差入れできる権利を有している差入担保資産 2022年度期首 94,147百万円、2022年度末 85,494百万円、2023年度末 100,551百万円を含む) |
*5,14 |
|
|
|
営業債権、その他の債権及び契約資産 |
*5,22 |
|
|
|
棚卸資産 |
*7 |
|
|
|
その他の金融資産 |
*5 |
|
|
|
その他の流動資産 |
*19 |
|
|
|
流動資産合計 |
|
|
|
|
非流動資産 |
|
|
|
|
持分法で会計処理されている投資 |
*8 |
|
|
|
金融分野における投資及び貸付(うち、譲受人が売却又は再担保差入れできる権利を有している差入担保資産 2022年度期首 2,700,603百万円、2022年度末 2,427,446百万円、2023年度末 2,380,365百万円を含む) |
*5,14 |
|
|
|
有形固定資産 |
*9 |
|
|
|
使用権資産 |
*10 |
|
|
|
のれん |
*11 |
|
|
|
コンテンツ資産 |
*11,27 |
|
|
|
その他の無形資産 |
*11 |
|
|
|
繰延税金資産 |
*25 |
|
|
|
その他の金融資産 |
*5 |
|
|
|
その他の非流動資産 |
*19 |
|
|
|
非流動資産合計 |
|
|
|
|
資産合計 |
|
|
|
|
区分 |
注記 |
2022年度期首 (2022年4月1日) 修正再表示 |
2022年度末 (2023年3月31日) 修正再表示 |
2023年度末 (2024年3月31日) |
番号 |
金額(百万円) |
金額(百万円) |
金額(百万円) |
|
(負債の部) |
|
|
|
|
流動負債 |
|
|
|
|
短期借入金 |
*5,14 |
|
|
|
1年以内に返済期限の到来する長期借入債務 |
*5,14 |
|
|
|
営業債務及びその他の債務 |
*5 |
|
|
|
銀行ビジネスにおける顧客預金 |
*5 |
|
|
|
未払法人所得税 |
|
|
|
|
映画分野における未払分配金債務 |
*18 |
|
|
|
その他の金融負債 |
*5 |
|
|
|
その他の流動負債 |
*13,19 |
|
|
|
流動負債合計 |
|
|
|
|
非流動負債 |
|
|
|
|
長期借入債務 |
*5,14 |
|
|
|
退職給付に係る負債 |
*17 |
|
|
|
繰延税金負債 |
*25 |
|
|
|
保険契約負債 |
*13 |
|
|
|
映画分野における未払分配金債務 |
*18 |
|
|
|
その他の金融負債 |
*5 |
|
|
|
その他の非流動負債 |
*19 |
|
|
|
非流動負債合計 |
|
|
|
|
負債合計 |
|
|
|
|
区分 |
注記 |
2022年度期首 (2022年4月1日) 修正再表示 |
2022年度末 (2023年3月31日) 修正再表示 |
2023年度末 (2024年3月31日) |
番号 |
金額(百万円) |
金額(百万円) |
金額(百万円) |
|
(資本の部) |
|
|
|
|
当社株主に帰属する資本 |
*20 |
|
|
|
資本金 |
|
|
|
|
資本剰余金 |
|
|
|
|
利益剰余金 |
|
|
|
|
累積その他の包括利益 |
|
△ |
△ |
△ |
自己株式 |
|
△ |
△ |
△ |
当社株主に帰属する資本合計 |
|
|
|
|
非支配持分 |
*27 |
|
|
|
資本合計 |
|
|
|
|
負債及び資本合計 |
|
|
|
|
区分 |
注記 番号 |
2022年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) 修正再表示 |
2023年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
|
金額(百万円) |
金額(百万円) |
|
売上高及び金融ビジネス収入 |
|
|
|
売上高 |
*22 |
|
|
金融ビジネス収入 |
*5,13 |
|
|
保険収益 |
|
|
|
その他の金融ビジネス収入 |
|
|
|
金融ビジネス収入合計 |
|
|
|
売上高及び金融ビジネス収入合計 |
|
|
|
売上原価、販売費・一般管理費及びその他の一般費用 |
|
|
|
売上原価 |
*7,17,23 |
|
|
販売費及び一般管理費 |
*17,23 |
|
|
金融ビジネス費用 |
*5,13,17 |
|
|
保険サービス費用 |
|
|
|
保険金融費用(収益) |
|
|
|
その他の金融ビジネス費用 |
|
|
|
金融ビジネス費用合計 |
|
|
|
その他の営業損(益)(純額) |
*23 |
△ |
△ |
売上原価、販売費・一般管理費及びその他の一般費用合計 |
|
|
|
持分法による投資利益(損失) |
*8 |
|
|
営業利益 |
|
|
|
金融収益 |
*24 |
|
|
金融費用 |
*24 |
|
|
税引前利益 |
|
|
|
法人所得税 |
*25 |
|
|
当期純利益 |
|
|
|
|
|
|
|
当期純利益の帰属 |
|
|
|
当社株主 |
|
|
|
非支配持分 |
|
|
|
1株当たり情報 |
*26 |
|
|
当社株主に帰属する当期純利益 |
|
|
|
-基本的 |
|
|
|
-希薄化後 |
|
|
|
区分 |
注記 番号 |
2022年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) 修正再表示 |
2023年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
|
金額(百万円) |
金額(百万円) |
|
包括利益 |
|
|
|
当期純利益 |
|
|
|
その他の包括利益(税効果考慮後) |
*20 |
|
|
純損益に振り替えられることのない項目 |
|
|
|
その他の包括利益を通じて公正価値で測定する資本性金融商品の変動 |
|
△ |
△ |
確定給付制度の再測定 |
|
|
|
持分法によるその他の包括利益 |
|
|
|
純損益に振り替えられる可能性のある項目 |
|
|
|
その他の包括利益を通じて公正価値で測定する負債性金融商品の変動 |
|
△ |
△ |
キャッシュ・フロー・ヘッジ |
|
|
|
保険金融収益(費用) |
|
|
|
在外営業活動体の換算差額 |
|
|
|
持分法によるその他の包括利益 |
|
|
|
その他 |
|
△ |
△ |
その他の包括利益(税効果考慮後)合計 |
|
|
|
包括利益 |
|
|
|
|
|
|
|
包括利益の帰属 |
|
|
|
当社株主 |
|
|
|
非支配持分 |
|
|
|
区分 |
注記 番号 |
金額(百万円) |
|||||||
資本金 |
資本剰余金 |
利益剰余金 |
累積その他 の包括利益 |
自己株式 |
当社株主に 帰属する 資本合計 |
非支配持分 |
資本合計 |
||
2022年4月1日現在残高 |
|
|
|
|
|
△ |
|
|
|
新会計基準適用による累積的影響額 |
|
|
|
|
△ |
|
△ |
|
△ |
2022年4月1日修正再表示残高 |
|
|
|
|
△ |
△ |
|
|
|
包括利益(修正再表示) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当期純利益 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
その他の包括利益 (税効果考慮後) |
*20 |
|
|
|
|
|
|
|
|
包括利益合計(修正再表示) |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
利益剰余金への振替額 |
|
|
|
|
△ |
|
|
|
|
株主との取引等 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
新株予約権の行使 |
|
|
△ |
△ |
|
|
|
|
|
転換社債型新株予約権付社債の株式への転換 |
|
|
△ |
△ |
|
|
|
|
|
株式にもとづく報酬 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
配当金(1株当たり70.00円) |
|
|
|
△ |
|
|
△ |
△ |
△ |
自己株式の取得 |
*20 |
|
|
|
|
△ |
△ |
|
△ |
自己株式の処分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
非支配持分株主との取引及びその他 |
|
|
△ |
|
|
|
△ |
|
△ |
2023年3月31日修正再表示残高 |
|
|
|
|
△ |
△ |
|
|
|
区分 |
注記 番号 |
金額(百万円) |
|||||||
資本金 |
資本剰余金 |
利益剰余金 |
累積その他 の包括利益 |
自己株式 |
当社株主に 帰属する 資本合計 |
非支配持分 |
資本合計 |
||
2023年4月1日現在残高 |
|
|
|
|
△ |
△ |
|
|
|
包括利益 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
当期純利益 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
その他の包括利益 (税効果考慮後) |
*20 |
|
|
|
|
|
|
|
|
包括利益合計 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
利益剰余金への振替額 |
|
|
|
|
△ |
|
|
|
|
株主との取引等 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
新株予約権の行使等 |
|
|
△ |
△ |
|
|
|
|
|
株式にもとづく報酬 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
配当金(1株当たり80.00円) |
|
|
|
△ |
|
|
△ |
△ |
△ |
自己株式の取得 |
*20 |
|
|
|
|
△ |
△ |
|
△ |
自己株式の処分 |
|
|
|
|
|
|
|
|
|
非支配持分株主との取引及びその他 |
*27 |
|
|
|
|
|
|
|
|
2024年3月31日現在残高 |
|
|
|
|
△ |
△ |
|
|
|
区分 |
注記 番号
|
2022年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) 修正再表示 |
2023年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
金額(百万円) |
金額(百万円) |
||
営業活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
税引前利益 |
|
|
|
営業活動から得た現金及び現金同等物(純額)への税引前利益の調整 |
|
|
|
減価償却費及び償却費(契約コストの償却を含む) |
|
|
|
その他の営業損(益)(純額) |
*23 |
△ |
△ |
有価証券に関する損(益)(純額)(金融分野以外) |
*24 |
|
△ |
持分法による投資利益(純額)(受取配当金相殺後) |
|
△ |
△ |
資産及び負債の増減 |
|
|
|
営業債権及び契約資産の増加 |
|
△ |
△ |
棚卸資産の増加(△)・減少 |
|
△ |
|
金融分野における投資及び貸付の増加 |
|
△ |
△ |
コンテンツ資産の増加 |
|
△ |
△ |
営業債務の増加・減少(△) |
|
△ |
|
保険契約負債(保険契約資産との純額)の増加 |
|
|
|
銀行ビジネスにおける顧客預金の増加 |
|
|
|
生命保険ビジネス及び銀行ビジネスにおける借入債務の増加・減少(△) |
|
|
△ |
法人所得税以外の未払税金(純額)の増加・減少(△) |
|
|
△ |
その他の金融資産及びその他の資産(流動)の増加(△)・減少 |
|
|
△ |
その他の金融負債及びその他の負債(流動)の増加 |
|
|
|
法人所得税の支払額 |
*25 |
△ |
△ |
その他 |
|
△ |
△ |
営業活動から得た現金及び現金同等物(純額) |
|
|
|
区分 |
注記 番号
|
2022年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日) 修正再表示 |
2023年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日) |
金額(百万円) |
金額(百万円) |
||
投資活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
有形固定資産及びその他の無形資産の購入 |
|
△ |
△ |
有形固定資産及びその他の無形資産の売却 |
|
|
|
投資及び貸付(金融分野以外) |
|
△ |
△ |
投資の売却又は償還及び貸付の回収(金融分野以外) |
|
|
|
ビジネスの買収等による支出 |
*27 |
△ |
△ |
ビジネスの売却による収入 |
|
|
|
その他 |
|
|
△ |
投資活動に使用した現金及び現金同等物(純額) |
|
△ |
△ |
財務活動によるキャッシュ・フロー |
|
|
|
短期借入金の増加・減少(△)(純額) |
*14,27 |
|
△ |
長期借入債務による調達 |
*14,27 |
|
|
長期借入債務の返済 |
*14,27 |
△ |
△ |
配当金の支払 |
|
△ |
△ |
自己株式の取得 |
*20 |
△ |
△ |
その他 |
|
|
|
財務活動から得た又は使用した(△)現金及び現金同等物(純額) |
|
|
△ |
現金及び現金同等物に対する為替相場変動の影響額 |
|
|
|
現金及び現金同等物の純増加・減少(△)額 |
|
△ |
|
現金及び現金同等物期首残高 |
*27 |
|
|
現金及び現金同等物期末残高 |
*27 |
|
|