④ 【附属明細表】
【有価証券明細表】
【株式】
銘柄
|
株式数(株)
|
貸借対照表計上額(百万円)
|
(投資有価証券)
|
|
|
(その他有価証券)
|
|
|
鉄建建設㈱
|
470,000
|
1,270
|
㈱ヤクルト本社
|
1,404,000
|
4,379
|
明治ホールディングス㈱
|
261,772
|
886
|
サッポロホールディングス㈱
|
213,400
|
1,287
|
信越化学工業㈱
|
2,569,535
|
16,917
|
科研製薬㈱
|
507,010
|
1,753
|
㈱オリエンタルランド
|
10,000,000
|
48,490
|
㈱フジ・メディア・ ホールディングス
|
2,536,100
|
5,031
|
富士フイルム ホールディングス㈱
|
3,294,450
|
11,102
|
㈱神戸製鋼所
|
1,760,660
|
3,619
|
オムロン㈱
|
175,000
|
946
|
日東電工㈱
|
381,370
|
5,255
|
マツダ㈱
|
1,600,200
|
2,809
|
TOPPANホールディングス㈱
|
372,633
|
1,445
|
ユニ・チャーム㈱
|
495,000
|
2,392
|
㈱三井住友フィナンシャル グループ
|
1,200,000
|
10,690
|
㈱七十七銀行
|
254,298
|
1,054
|
MS&ADインシュアランス グループホールディングス㈱
|
425,013
|
1,152
|
第一生命ホールディングス㈱
|
222,500
|
857
|
三井不動産㈱
|
40,088,238
|
66,045
|
三菱地所㈱
|
1,059,482
|
2,950
|
京阪神ビルディング㈱
|
1,376,306
|
2,250
|
住友不動産㈱
|
5,000,000
|
28,985
|
東急㈱
|
456,191
|
841
|
京浜急行電鉄㈱
|
1,095,661
|
1,526
|
京王電鉄㈱
|
440,433
|
1,837
|
東日本旅客鉄道㈱
|
2,400,000
|
7,005
|
西日本旅客鉄道㈱
|
320,000
|
1,003
|
東海旅客鉄道㈱
|
4,400,000
|
16,394
|
㈱西武ホールディングス
|
2,171,100
|
5,259
|
西日本鉄道㈱
|
329,651
|
830
|
近鉄グループ ホールディングス㈱
|
409,134
|
1,821
|
阪急阪神ホールディングス㈱
|
562,073
|
2,471
|
京阪ホールディングス㈱
|
460,810
|
1,563
|
銘柄
|
株式数(株)
|
貸借対照表計上額(百万円)
|
ヤマトホールディングス㈱
|
503,335
|
1,086
|
九州旅客鉄道㈱
|
316,000
|
1,119
|
NIPPON EXPRESS ホールディングス㈱
|
607,813
|
4,699
|
三菱倉庫㈱
|
228,593
|
1,137
|
㈱住友倉庫
|
522,000
|
1,339
|
東京電力ホールディングス㈱
|
1,102,357
|
1,040
|
中部電力㈱
|
982,013
|
1,953
|
東北電力㈱
|
788,361
|
943
|
電源開発㈱
|
1,674,500
|
4,179
|
日本空港ビルデング㈱
|
1,000,000
|
5,930
|
㈱帝国ホテル
|
3,220,000
|
3,162
|
M.C.S. Steel Public Company Limited
|
33,390,000
|
944
|
Eavor Technologies Inc. B-1優先株式
|
244,937
|
1,593
|
その他(244銘柄)
|
15,942,118
|
24,936
|
計
|
149,234,048
|
316,194
|
【債券】
銘柄
|
券面総額(百万円)
|
貸借対照表計上額(百万円)
|
(有価証券)
|
|
|
(その他有価証券)
|
|
|
利付国債(2銘柄)
|
13
|
13
|
小計
|
13
|
13
|
(投資有価証券)
|
|
|
(その他有価証券)
|
|
|
利付国債(4銘柄)
|
69
|
69
|
転換社債(1銘柄)
|
33
|
33
|
小計
|
103
|
103
|
計
|
116
|
116
|
【その他】
種類及び銘柄
|
投資口数等(口)
|
貸借対照表計上額(百万円)
|
(営業投資有価証券)
|
|
|
(その他有価証券)
|
|
|
(優先出資証券)
|
|
|
ジーシックス特定目的会社
|
203,120
|
9,771
|
(匿名組合出資)
|
|
|
合同会社KRF48を 営業者とする匿名組合
|
1
|
1,540
|
小計
|
―
|
11,311
|
(投資有価証券)
|
|
|
(その他有価証券)
|
|
|
(優先出資証券)
|
|
|
優先出資証券(1銘柄)
|
1,578
|
423
|
(投資信託受益証券)
|
|
|
三井不動産プライベートリート投資法人
|
1,000
|
1,429
|
(投資事業有限責任組合等)
|
|
|
TB投資事業有限責任組合
|
100
|
9,999
|
WiL Fund Ⅱ
|
1
|
4,562
|
WiL Ventures Ⅲ
|
1
|
2,109
|
H2K合同会社を 営業者とする匿名組合
|
1
|
952
|
ケーティービル㈲を 営業者とする匿名組合
|
1
|
847
|
その他(1銘柄)
|
1
|
0
|
(その他)
|
|
|
その他(1銘柄)
|
1
|
0
|
小計
|
―
|
20,325
|
計
|
―
|
31,636
|
【有形固定資産等明細表】
資産の種類
|
当期首残高 (百万円)
|
当期増加額 (百万円)
|
当期減少額 (百万円)
|
当期末残高 (百万円)
|
当期末減価 償却累計額 又は 償却累計額 (百万円)
|
当期償却額 (百万円)
|
差引 当期末残高 (百万円)
|
有形固定資産
|
|
|
|
|
|
|
|
建物
|
261,035
|
7,224
|
6,038
|
262,221
|
166,365
|
5,465
|
95,856
|
構築物
|
15,437
|
253
|
26
|
15,664
|
12,808
|
241
|
2,856
|
機械及び装置
|
15,855
|
1,093
|
255
|
16,693
|
15,351
|
632
|
1,341
|
車両運搬具
|
590
|
34
|
7
|
617
|
579
|
12
|
38
|
工具器具・備品
|
14,136
|
1,395
|
981
|
14,550
|
11,906
|
1,116
|
2,643
|
土地
|
199,155 [39,795]
|
3,404
|
6,093
|
196,466 [33,815]
|
―
|
―
|
196,466
|
リース資産
|
3,971
|
2,476
|
1,442
|
5,006
|
1,895
|
1,483
|
3,111
|
建設仮勘定
|
9,030
|
21,619
|
4,854
|
25,795 [5,909]
|
―
|
―
|
25,795
|
その他
|
196
|
0
|
―
|
196
|
―
|
―
|
196
|
有形固定資産計
|
519,409
|
37,502
|
19,698
|
537,213
|
208,906
|
8,952
|
328,307
|
無形固定資産
|
|
|
|
|
|
|
|
借地権
|
―
|
―
|
―
|
1,385
|
27
|
1
|
1,357
|
ソフトウエア
|
―
|
―
|
―
|
10,918
|
6,052
|
1,929
|
4,866
|
リース資産
|
―
|
―
|
―
|
6
|
3
|
0
|
3
|
その他
|
―
|
―
|
―
|
61
|
3
|
1
|
58
|
無形固定資産計
|
―
|
―
|
―
|
12,372
|
6,087
|
1,932
|
6,285
|
長期前払費用
|
3,190
|
1,299
|
150
|
4,339
|
1,694
|
535
|
2,645
|
繰延資産
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
(注) 1 建設仮勘定の当期増加額のうち、主なものは次のとおりである。
八重洲二丁目中地区第一種市街地再開発事業 15,414百万円
(仮称)札幌四丁目プラザビル建替計画 1,993百万円
2 土地、建設仮勘定の[ ]内は内書きで、土地の再評価に関する法律(平成10年3月31日公布 法律第34号)に基づく事業用土地の再評価差額である。
3 当事業年度において都市再開発法による第一種市街地再開発事業に伴う権利変換により、取得価額から直接控除した圧縮記帳額は、当期増加額及び当期減少額に含めていない。
4 無形固定資産については資産総額の1%以下につき、「当期首残高」、「当期増加額」及び「当期減少額」の記載を省略している。
5 無形固定資産「その他」の「当期末残高」には、非減価償却資産である電話加入権44百万円を含んでいる。
6 長期前払費用については、「当期首残高」には前期末までに償却が完了したものの残高は含んでおらず、「当期末残高」には当期末までに償却が完了したものの残高を含んでいる。
【引当金明細表】
区分
|
当期首残高 (百万円)
|
当期増加額 (百万円)
|
当期減少額 (目的使用) (百万円)
|
当期減少額 (その他) (百万円)
|
当期末残高 (百万円)
|
貸倒引当金
|
5,815
|
―
|
2
|
84
|
5,729
|
完成工事補償引当金
|
11,881
|
4,474
|
4,933
|
1,192
|
10,230
|
工事損失引当金
|
14,560
|
22,964
|
5,853
|
3,780
|
27,890
|
株式給付引当金
|
―
|
1,529
|
―
|
―
|
1,529
|
関係会社事業損失引当金
|
213
|
―
|
―
|
―
|
213
|
(注) 1 貸倒引当金の「当期減少額(その他)」は、貸倒懸念債権等特定の債権の回収及び回収不能見込額の減少によるものである。
2 完成工事補償引当金の「当期減少額(その他)」は、完成工事の補償見込額の減少によるものである。
3 工事損失引当金の「当期減少額(その他)」は、受注工事の損失見込額の減少によるものである。
(2) 【主な資産及び負債の内容】
連結財務諸表を作成しているため、記載を省略している。
(3) 【その他】
(当社における独占禁止法違反事件について)
2018年3月23日に当社及び当社社員1名が起訴された東海旅客鉄道株式会社が発注する中央新幹線に係る地下開削工法によるターミナル駅新設工事(品川駅及び名古屋駅)に関する独占禁止法違反事件につき、当社は2021年3月1日に東京地方裁判所から罰金2億5,000万円の判決を受け、当社社員1名についても執行猶予付き有罪判決を受けたことから、これを不服として東京高等裁判所に控訴していたが、2023年3月2日に控訴棄却の判決を受けた。
当社は、本件工事が類例のない難工事であり、指名競争見積手続が開始される5年ほど前から同開始直前まで、発注者が当社以外の特定の会社にのみ技術検討などを依頼していたことを含む種々の事実関係を主張し、独占禁止法適用の前提である「競争」が存在していない状況にあったことを主たる理由に、第一審、控訴審とも一貫して無罪を主張してきた。当社側の主張が認められなかったことは誠に遺憾であり、控訴審判決には承服できないことから、2023年3月14日に最高裁判所に上告の申立てを行っている。
また、本件に関し、当社は2020年12月22日に公正取引委員会から、独占禁止法違反として排除措置命令を受けたが、同命令における違反認定についても受け容れられるものではなく、当社は2021年6月21日に東京地方裁判所に取消訴訟を提起している。