④ 【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

 

資産の種類

当期首残高
(百万円)

当期増加額
(百万円)

当期減少額
(百万円)

当期償却額
(百万円)

当期末残高
(百万円)

当期末減価償却累計額又は償却累計額
(百万円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 建物

12,877

501

52

930

12,395

23,623

 構築物

924

76

5

101

894

2,864

 機械及び装置

4,158

4,334

11

1,098

7,382

37,999

 車両運搬具

15

20

0

8

27

200

 工具、器具及び備品

1,394

278

0

367

1,304

3,590

 土地

6,716

3

5

6,715

 リース資産

1

1

7

 建設仮勘定

2,900

2,836

5,215

522

有形固定資産計

28,988

8,052

5,290

2,507

29,241

68,284

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 のれん 

172

59

112

 工業所有権

0

0

0

 施設利用権

54

0

1

52

 ソフトウエア

545

717

6

202

1,054

 建設仮勘定

403

698

717

384

無形固定資産計

1,177

1,415

724

263

1,604

 

(注) 1.当期増加額のうち主なものは、次のとおりであります。 (百万円)

プラスチックカンパニー:プラスチックフィルム生産設備増強

 建物24、機械及び装置2,944、車両運搬具8、工具、器具及び備品37

エンプラ事業部:エンジニアリングプラスチックス生産設備増強

 建物116、構築物26、機械及び装置640、車両運搬具11、工具、器具及び備品22、ソフトウエア16

メディカル事業部:メディカル材料生産設備増強

 建物5、機械及び装置79、工具、器具及び備品37、ソフトウエア8

アパレルカンパニー:生産設備効率化、SCMプラットフォーム開発

 建物255、構築物28、機械及び装置471、工具、器具及び備品25、ソフトウエア562

研究開発部:建物28、機械及び装置189、ソフトウエア5

本社:建物71、構築物14、工具、器具及び備品149、ソフトウエア118

 

2.当期減少額のうち主なものは、次のとおりであります。 (百万円)

  老朽化資産除却:建物50、構築物5

 

3.当期末減価償却累計額又は償却累計額には、減損損失累計額を含んでおります。

 

【引当金明細表】

(単位:百万円)

区分

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

貸倒引当金

6,584

4

5,509

1,079

投資損失引当金

231

10

11

230

事業構造改善引当金

1,420

1,420

債務保証損失引当金

2,189

2,189

賞与引当金

839

817

839

817

 

 

 

(2) 【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3) 【その他】

該当事項はありません。