第3 【設備の状況】
1 【設備投資等の概要】
当社グループ(当社及び連結子会社)では、IT化対応機器等成長が期待できる分野及び研究開発分野を中心に投資を行っております。また合わせて原価低減につながる合理化・省力化を推進するための設備投資も行っております。いずれもグループの製造拠点である当社の前橋製造部及び群馬製造部への投資が大半を占めており、当連結会計年度の設備投資等の総額は666百万円であり、内訳としては製品用ソフトウエア、金型、検査装置等の投資であります。また、所要資金は自己資金によって賄っております。
なお、当連結会計年度における重要な設備の除却または売却はありません。
2 【主要な設備の状況】
当社グループ(当社及び連結子会社)における主要な設備は、次のとおりであります。
(1) 提出会社
(2024年3月31日現在)
事業所名 (所在地)
|
セグメントの名称
|
設備の内容
|
帳簿価額(百万円)
|
従業 員数 (名)
|
建物及び 構築物
|
機械装置 及び運搬具
|
土地 (面積㎡)
|
ソフト ウエア
|
その他
|
合計
|
本社・前橋製造部 (群馬県前橋市)
|
通信機器事業
|
通信機器等 生産設備
|
100
|
65
|
22 (40,134)
|
9
|
72
|
268
|
353
|
群馬製造部 (群馬県前橋市)
|
通信機器事業
|
通信機器等 生産設備
|
109
|
3
|
883 (49,002)
|
302
|
302
|
1,601
|
96
|
北日本事業所 (秋田県能代市)
|
通信機器事業
|
研究開発 施設設備
|
31
|
0
|
51 (13,209)
|
4
|
16
|
104
|
23
|
東京事業所及び各営業所 (東京都港区他)
|
通信機器事業
|
その他 設備
|
4
|
0
|
0 (0)
|
37
|
5
|
46
|
258
|
(注)1.帳簿価額のうち「その他」は、工具、器具及び備品、建設仮勘定、ソフトウェア仮勘定、その他無形固定資
産の合計であります。
2.上記の他、主要な賃借及びリース設備として、以下のものがあります。
事業所名 (所在地)
|
セグメントの名称
|
設備の内容
|
年間賃借料 またはリース料 (百万円)
|
前橋・群馬製造部 (群馬県前橋市)
|
通信機器事業
|
生産設備等
|
6
|
通信機器事業
|
福利厚生施設
|
15
|
東京事業所 (東京都港区)
|
通信機器事業
|
建物
|
81
|
通信機器事業
|
福利厚生施設
|
23
|
通信機器事業
|
営業用車両
|
16
|
(2) 国内子会社
国内子会社における設備は、重要性が乏しいため、記載を省略しております。
3 【設備の新設、除却等の計画】
(1) 重要な設備の新設等
当社グループ(当社及び連結子会社)の設備投資については、業界の動向を踏まえ、生産計画、需要予測、利益計画等を総合的に勘案の上計画しております。設備計画は原則的には連結会社各社において策定しております。
重要な設備の新設等の計画は、以下のとおりであります。
会社名
|
事業所名 (所在地)
|
セグメントの名称
|
設備の内容
|
投資予定額
|
資金調達方法
|
着手 年月
|
完了予定 年月
|
完成後の 生産能力
|
総額 (百万円)
|
既支払額 (百万円)
|
株式会社ナカヨ
|
前橋製造部 (群馬県前橋市)
|
通信機器事業
|
生産設備・ソフトウエア等
|
700
|
―
|
自己資金
|
2024年 4月
|
2025年 3月
|
合理化・省力化につき現有能力に影響はありません。
|
(2) 重要な設備の除却等
経常的な設備の更新のための除却を除き、重要な設備の除却等の計画はありません。