第3【設備の状況】

1【設備投資等の概要】

当連結会計年度における設備投資額(セグメント間取引消去後)は77,055百万円であり、有形固定資産及び無形固定資産の受入額です。

日本セグメントにおける設備投資額は6,712百万円であり、主なものとして採掘井の掘削作業、生産施設工事が含まれています。

北米セグメントにおける設備投資額は65,690百万円であり、主なものとして米国テキサス州、オクラホマ州及びワイオミング州におけるタイトオイル共同開発事業に係る開発費が含まれています。

欧州セグメントにおける設備投資額は4,652百万円であり、主なものとして英領北海海上鉱区(通称 シーガル鉱区)に係る開発費が含まれています。

中東セグメント及びその他セグメントにおいては設備投資を実施しておりません。

また、上記のほか、当連結会計年度の中東セグメントにおいて、イラク ガラフ油田の開発等に係る生産物回収勘定への支出額25,379百万円があります。

 

2【主要な設備の状況(事業所別設備状況)】

当社グループにおける主要な設備は、セグメント別に記載いたしますと次のとおりであります。

(1) 日本

① 提出会社

事業所名

(所在地)

設備の内容

帳簿価額(百万円)

従業員数

(人)

建物及び

構築物

機械装置

及び運搬具

土地

(面積(㎡))

坑井

その他

合計

北海道事業所

(北海道苫小牧市)

生産施設

ガス供給設備

事務所

0

0

0

(720,644)

0

0

0

87

[22]

秋田事業所

(秋田県秋田市)

生産施設

事務所

635

535

261

(178,458)

209

58

1,701

71

[25]

長岡事業所(注)2

(新潟県長岡市)

生産施設

ガス供給設備

事務所

20,311

1,886

3,698

(625,788)

4,206

887

30,991

198

[52]

相馬事業所

(福島県相馬郡)

製造設備

事務所

8,586

11,583

4,794

(306,811)

-

785

25,750

84

[7]

本社

(東京都千代田区、千葉県千葉市美浜区)

研究所

福利厚生施設

その他

976

103

709

(30,061)

-

579

2,369

539

[111]

(注)1.帳簿価額は減損損失計上後の金額で記載しております。

2.長岡事業所管内では、上表中の設備のほか、ガスパイプラインの一部を賃借しております。

 

② 国内子会社

会社名

事業所名

(所在地)

設備の内容

帳簿価額(百万円)

従業員数

(人)

建物及び

構築物

機械装置

及び運搬具

土地

(面積(㎡))

坑井

その他

合計

日本海洋石油資源開発㈱

本社

新潟鉱業所

(東京都千代田区、新潟県新潟市北区)

生産施設

事務所

0

0

542

(177,329)

0

5

547

32

[26]

白根瓦斯㈱

本社

(新潟県燕市)

ガス供給設備等

81

2,151

515

(14,124)

-

77

2,826

41

[10]

㈱地球科学総合研究所

嵐山研究センター

(埼玉県比企郡嵐山町)

探鉱機器

218

46

317

(4,847)

-

311

894

11

[7]

本社

(東京都文京区)

電算機器

15

0

-

-

152

167

54

[37]

エスケイ産業㈱

本社、支店

(東京都港区、北海道苫小牧市、新潟県見附市)

生産施設等

75

383

229

(2,475)

-

14

703

79

[75]

(注) 帳簿価額は減損損失計上後の金額で記載しております。

 

 

(2) 北米

在外子会社

会社名

事業所名

(所在地)

設備の内容

帳簿価額(百万円)

従業員数

(人)

建物及び

構築物

機械装置

及び運搬具

土地

(面積(㎡))

坑井

その他

合計

Japex (U.S.) Corp.

本社

(米国 テキサス州 ヒューストン)

生産施設等

6,339

-

-

58,558

61

64,959

7

[1]

 

(3) 欧州

在外子会社

会社名

事業所名

(所在地)

設備の内容

帳簿価額(百万円)

従業員数

(人)

建物及び

構築物

機械装置

及び運搬具

土地

(面積(㎡))

坑井

その他

合計

JAPEX UK E&P Ltd.

本社

(英国 ロンドン)

生産施設等

5,921

6,801

-

7,851

5,986

26,561

2

[1]

 

(注)1. 上記の金額は、当連結会計年度末までの減価償却費控除後の帳簿価額です。

2.従業員数の[ ]は、臨時従業員数を外書しております。

 

 

3【設備の新設、除却等の計画】

 当連結会計年度末現在における重要な設備の新設、拡充、取得もしくは改修の実施状況及び計画は次のとおりであります。

①日本

会社名

事業所名

所在地

設備の内容

投資予定金額

(百万円)

資金調達

方法

着手年月

完成予定年月

完成後の

増加能力

総額

既支払額

石油資源開発㈱

長岡事業所

新潟県新潟市

熱量調整設備

3,100

2,992

自己資金

自 2019年10月

至 2024年6月(注)1

(注)2

石油資源開発㈱

長岡事業所

新潟県小千谷市

採掘井1坑(掘削深度約4,830m)

3,600

2,030

自己資金

自 2023年8月

至 2024年6月(注)3

エスケイエンジニアリング㈱

本社支店 (東京都千代田 区北海道苫小 牧市秋田県秋 田市新潟県長 岡市)

1,500m級掘削リグ

1,900

1,362

自己資金 及び親会 社からの 借入金

自 2023年5月

至 2024年9月

(注)1. 2021年3月期有価証券報告書から記載の石油資源開発㈱長岡事業所における熱量調整設備につきましては、一部工事の検収が完了したため、2024年6月に完成しております。

2. 送ガス量は変化しないため完成後の能力の増加は見込んでおりません

3. 2023年3月期有価証券報告書から記載の石油資源開発㈱長岡事業所における採掘井1坑につきましては、作業工程の遅延により2024年6月中の完成を予定しております。

 

  ②北米

会社名

事業所名

所在地

設備の内容

投資予定金額

(百万米ドル)

資金調達

方法

着手年月

完成予定年月

完成後の

増加能力

総額

既支払額

Japex(U.S.)Corp.

米国 テキサス州

坑井、生産設備等

23

自己資金

自 2024年1月

至 2024年12月

日量約1,300バレル

(注)1

(注) 米国 テキサス州Eagle Ford地域におけるタイトオイル開発事業においては、Japex (U.S.) Corp.が5%の権益を保有しており、表中の生産能力は権益保有分の生産量です。