④【附属明細表】
【有形固定資産等明細表】

 

資産の種類

当期首残高
(百万円)

当期増加額
(百万円)

当期減少額
(百万円)

当期末残高
(百万円)

当期末減価
償却累計額
および減損損失累計額
(百万円)

当期償却額
(百万円)

差引当期末
残高
(百万円)

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 建物

49,278

2,054

284

51,047

31,690

1,272

19,357

 構築物

15,770

1,450

508

16,712

11,652

344

5,059

 機械及び装置

132,068

6,850

5,897

133,021

120,038

4,625

12,982

 車両運搬具

370

26

13

382

344

21

38

 工具、器具及び備品

40,952

2,674

1,519

42,107

38,133

2,314

3,973

 土地

6,357

1

6,356

6,356

 建設仮勘定

3,220

15,335

15,232

3,322

3,322

有形固定資産計

248,018

28,391

23,457

252,951

201,859

8,576

51,092

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

 ソフトウエア

2,443

1,335

47

3,732

1,339

606

2,392

 その他

13,677

540

3

14,214

6,444

2,103

(823)

7,770

無形固定資産計

16,121

1,875

50

17,946

7,784

2,710

10,162

 

(注) 1.当期首残高および当期末残高については、取得価額により記載しております。

     2.当期増加額のうち主なものは下記のとおりであります。

建物

小野田工場

農薬原体新プラント建設

1,288百万円

構築物

小野田工場

農薬原体新プラント建設

1,112百万円

機械装置

小野田工場

農薬原体新プラント建設

1,511百万円

機械装置

袖ケ浦工場

DP-3増強工事

330百万円

機械装置

富山工場

硝酸ターボ圧縮機更新

298百万円

 

3. 当期減少額のうち主なものは下記のとおりであります。

建物

材料科学研究所

空調設備除却

72百万円

構築物

富山工場

硫黄タンク除却

91百万円

機械装置

富山工場

尿素副合成塔除却

87百万円

機械装置

富山工場

硝酸プラント配線設備除却

62百万円

工具器具備品

物質科学研究所(解析研)

研究開発設備除却

125百万円

 

4. 当期末減価償却累計額および減損損失累計額の欄には、減損損失累計額が含まれております。

5. 「当期償却額」欄の()は内数で、当期の減損損失計上額であります。

 

【引当金明細表】

 

科目

当期首残高
(百万円)

当期増加額
(百万円)

当期減少額
(百万円)

当期末残高
(百万円)

貸倒引当金

106

1

0

107

賞与引当金

1,947

2,071

1,947

2,071

事業構造改善引当金

418

416

2

関係会社事業損失引当金

626

172

453

役員株式給付引当金

256

165

148

272

 

 

(2)【主な資産および負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3)【その他】

該当事項はありません。