2024年6月26日開催の当社第76回定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本臨時報告書を提出するものであります。
(1)当該株主総会が開催された年月日
2024年6月26日
(2)当該決議事項の内容
<会社提案(第1号議案から第2号議案)>
第1号議案 剰余金の処分の件
① 配当財産の種類
金銭
② 配当財産の割当てに関する事項およびその総額
当社普通株式1株につき金42円 総額890,046,570円
③ 効力発生日
2024年6月26日
④ 配当金支払開始日
2024年7月17日
第2号議案 取締役(監査等委員である取締役を除く。)6名選任の件
取締役(監査等委員である取締役を除く。)として、廣野裕彦、永井勇一、則武 勝、星 健一、
金田 宏及び倉橋博文を選任するものであります。
<株主提案(第3議案から第4号議案)>
第3号議案 剰余金の処分の件
剰余金の処分を以下のとおりとする。
本議案は、本定時株主総会において当社取締役会が剰余金の処分の件を提案する場合には、同提案と
は独立して追加で提案するものである。
ア 配当財産の種類
金銭
イ 1株当たり配当額
金98円から本定時株主総会に当社取締役会が提案し本定時株主総会において承認された当社普通
株式1株当たりの剰余金配当額を控除した金額(本定時株主総会において当社取締役会が剰余金
の処分の件を提案しない場合には金98円)
ウ 配当財産の割当てに関する事項及びその総額
当社普通株式1株につき上記イの1株当たり配当額(配当総額は、1株当たり配当額に2024年3
月31日現在の当社発行済み普通株式総数(自己株式を除く。)を乗じて算出した金額)
エ 剰余金の配当が効力を生じる日
本定時株主総会の日
オ 配当金支払開始日
本定時株主総会の日の翌営業日から起算して、3週間後の日
第4号議案 定款一部変更(取締役(社外取締役および非業務執行取締役を除く。)報酬の個別開示)の件
当社の定款に以下の条文を新設し、現行定款第26条以降を各々1条ずつ繰り下げる。なお、本定時
株主総会における他の議案(会社提案にかかる議案を含む。)の可決により、本議案として記載し
た条文に形式的な調整(条文番号のずれの修正を含むが、これらに限られない。)が必要となる場
合は、本議案に係る条文を、必要な調整を行った後の条文に読み替えるものとする。
(下線は変更部分を示します。)
現行定款 |
変更案 |
(新設) |
(取締役(社外取締役および非業務執行取締役を除く。)報酬の個別開示) 第26条 取締役(社外取締役および非業務執行取締役を除く。)の報酬については、毎年、事業報告及び有価証券報告書において、個別に報酬額、内容及び決定方法を開示する。 |
(3)当該決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果
決議事項 |
賛成(個) |
反対(個) |
棄権(個) |
可決要件 |
決議の結果及び賛成割合(%) |
第1号議案 |
164,809 |
17,897 |
20 |
(注)1 |
可決 90.18 |
第2号議案 |
|
|
|
|
|
廣 野 裕 彦 |
130,570 |
52,135 |
20 |
(注)1 |
可決 71.44 |
永 井 勇 一 |
157,504 |
25,207 |
20 |
(注)1 |
可決 86.18 |
則 武 勝 |
157,518 |
25,193 |
20 |
(注)1 |
可決 86.18 |
星 健 一 |
174,509 |
8,202 |
20 |
(注)1 |
可決 95.48 |
金 田 宏 |
154,449 |
28,258 |
20 |
(注)1 |
可決 84.51 |
倉 橋 博 文 |
157,576 |
25,135 |
20 |
(注)1 |
可決 86.22 |
第3号議案 |
69,726 |
112,976 |
20 |
(注)1 |
否決 38.15 |
第4号議案 |
76,244 |
106,462 |
20 |
(注)2 |
否決 41.72 |
(注)1.出席した議決権を行使することができる株主の議決権の過半数の賛成による。
2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席及び出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。
(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由
本株主総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できた議決権の集計により各決議事項が可決されるための要件を満たし、会社法に則って決議が成立したため、本株主総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない一部の議決権の数は加算しておりません。
以 上