第一部 【企業情報】
第1 【企業の概況】
1 【主要な経営指標等の推移】
(1) 連結経営指標等
回次
|
第94期
|
第95期
|
第96期
|
第97期
|
第98期
|
決算年月
|
2020年3月
|
2021年3月
|
2022年3月
|
2023年3月
|
2024年3月
|
売上高
|
(千円)
|
5,595,819
|
5,771,025
|
6,475,127
|
6,916,480
|
8,755,394
|
経常利益
|
(千円)
|
384,417
|
401,955
|
509,789
|
584,427
|
861,711
|
親会社株主に帰属する当期純利益
|
(千円)
|
349,981
|
430,243
|
571,075
|
641,439
|
698,948
|
包括利益
|
(千円)
|
365,475
|
553,987
|
514,963
|
650,414
|
764,011
|
純資産額
|
(千円)
|
1,211,095
|
1,765,032
|
2,079,832
|
2,680,943
|
3,213,153
|
総資産額
|
(千円)
|
8,251,800
|
7,121,125
|
7,484,415
|
9,218,582
|
10,194,236
|
1株当たり純資産額
|
(円)
|
351.89
|
512.84
|
635.41
|
819.11
|
1,013.90
|
1株当たり当期純利益
|
(円)
|
101.69
|
125.01
|
171.94
|
195.97
|
216.13
|
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益
|
(円)
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
自己資本比率
|
(%)
|
14.7
|
24.8
|
27.8
|
29.1
|
31.5
|
自己資本利益率
|
(%)
|
34.0
|
28.9
|
29.7
|
26.9
|
23.7
|
株価収益率
|
(倍)
|
5.0
|
10.2
|
5.6
|
5.1
|
7.9
|
営業活動による キャッシュ・フロー
|
(千円)
|
△195,097
|
510,047
|
1,852,762
|
521,674
|
162,480
|
投資活動による キャッシュ・フロー
|
(千円)
|
△140,543
|
△62,714
|
△39,994
|
△66,566
|
△133,322
|
財務活動による キャッシュ・フロー
|
(千円)
|
354,916
|
△580,862
|
△1,328,895
|
△666,973
|
△203,370
|
現金及び現金同等物 の期末残高
|
(千円)
|
1,035,601
|
903,481
|
1,397,661
|
1,189,325
|
1,016,054
|
従業員数 (ほか、平均臨時 雇用人員)
|
(名)
|
104
|
108
|
110
|
113
|
115
|
(42)
|
(41)
|
(42)
|
(42)
|
(43)
|
(注) 1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第96期の期首から適用しており、第96期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
(2) 提出会社の経営指標等
回次
|
第94期
|
第95期
|
第96期
|
第97期
|
第98期
|
決算年月
|
2020年3月
|
2021年3月
|
2022年3月
|
2023年3月
|
2024年3月
|
売上高
|
(千円)
|
5,586,784
|
5,767,342
|
6,413,880
|
6,884,342
|
8,735,513
|
経常利益
|
(千円)
|
406,496
|
386,347
|
433,743
|
606,500
|
770,545
|
当期純利益
|
(千円)
|
371,930
|
414,690
|
511,272
|
664,022
|
630,703
|
資本金
|
(千円)
|
2,213,186
|
100,000
|
100,000
|
100,000
|
100,000
|
発行済株式総数
|
(株)
|
3,462,400
|
3,462,400
|
3,462,400
|
3,462,400
|
3,462,400
|
純資産額
|
(千円)
|
1,200,705
|
1,738,386
|
1,982,444
|
2,599,420
|
3,056,149
|
総資産額
|
(千円)
|
8,223,915
|
7,079,953
|
7,338,271
|
9,106,969
|
10,005,410
|
1株当たり純資産額
|
(円)
|
348.87
|
505.10
|
605.66
|
794.20
|
964.36
|
1株当たり配当額 (1株当たり 中間配当額)
|
(円)
|
0.00
|
0.00
|
15.00
|
25.00
|
30.00
|
(0.00)
|
(0.00)
|
(0.00)
|
(0.00)
|
(0.00)
|
1株当たり当期純利益
|
(円)
|
108.06
|
120.49
|
153.93
|
202.87
|
195.03
|
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益
|
(円)
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
自己資本比率
|
(%)
|
14.6
|
24.6
|
27.0
|
28.5
|
30.5
|
自己資本利益率
|
(%)
|
37.0
|
28.2
|
27.5
|
29.0
|
22.3
|
株価収益率
|
(倍)
|
4.7
|
10.6
|
6.3
|
4.9
|
8.8
|
配当性向
|
(%)
|
-
|
-
|
9.7
|
12.3
|
15.4
|
従業員数 (ほか、平均臨時雇用人員)
|
(名)
|
92
|
96
|
99
|
102
|
103
|
(42)
|
(41)
|
(42)
|
(42)
|
(43)
|
株主総利回り (比較指標:配当込み 東証スタンダード市場株価指数)
|
(%)
|
52.7
|
132.6
|
102.0
|
107.8
|
185.7
|
(%)
|
(78.5)
|
(114.5)
|
(112.8)
|
(11.0)
|
(13.7)
|
最高株価
|
(円)
|
962
|
1,615
|
1,428
|
1,296
|
1,961
|
最低株価
|
(円)
|
421
|
452
|
827
|
791
|
955
|
(注) 1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2 最高株価及び最低株価は、2022年4月3日以前は東京証券取引所市場第二部におけるものであり、2022年4月4日以降は東京証券取引所スタンダード市場におけるものであります。
3 第95期の資本金の大幅な減少は減資によるものであります。
4 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第96期の期首から適用しており、第96期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
2 【沿革】
1938年1月
|
株式会社浜井機械器具製作所を設立、工作機械の製造、販売を開始。
|
1946年3月
|
浜井産業株式会社に商号を変更。
|
1963年7月
|
東京証券取引所市場第二部に上場。
|
1964年9月
|
大阪証券取引所市場第二部に上場。
|
1969年10月
|
栃木県足利市に足利工場を新設。
|
1975年9月
|
本社工場を閉鎖し足利工場へ統合。
|
1993年8月
|
子会社 浜井エンジニアリング株式会社を設立。
|
1996年3月
|
子会社 浜井エンジニアリング株式会社に足利工場を譲渡。
|
1999年4月
|
子会社 浜井エンジニアリング株式会社を吸収合併。
|
2002年5月
|
名古屋支店を大阪支店へ統合。
|
2003年5月
|
大阪証券取引所市場第二部の上場廃止。
|
2006年9月
|
子会社 ハマイエンジニアリング株式会社(現連結子会社)を設立。
|
2012年2月
|
子会社 哈邁机械商貿(上海)有限公司(現連結子会社)を設立。
|
2018年3月
|
子会社 哈邁机械商貿(上海)有限公司(現連結子会社)の出資持分を追加取得により完全子会社化。
|
2022年4月
|
東京証券取引所の市場区分の見直しにより市場第二部からスタンダード市場へ移行。
|
3 【事業の内容】
当社グループ(当社および当社の関係会社)は、当社および連結子会社(哈邁机械商貿(上海)有限公司、ハマイエンジニアリング株式会社)の計3社で構成され、ラップ盤、ホブ盤、フライス盤、レンズ加工機、マシニングセンタ、その他の工作機械の製造販売を行っております。
事業分野においては、工作機械に関する単一の事業分野であり、主要な製品の用途および販売先主要業種は、次のとおりであります。
なお、中国上海の哈邁机械商貿(上海)有限公司は、中国市場において当社の製品販売と修理等のテクニカルサービス業務を行っております。
機種
|
用途
|
販売先主要業種
|
ラップ盤
|
精密研磨加工
|
半導体ウエーハ・ガラスハードディスク基板・水晶振動子・各種光学部品材料等の加工業および製造業、自動車部品加工業
|
ホブ盤
|
歯車切削加工
|
自動車部品加工業、減速機・電動工具・釣具・OA機器等の製造業
|
フライス盤
|
鋼材等の加工
|
金型製造業
|
レンズ加工機
|
レンズ加工
|
デジタルカメラ・カメラ付携帯電話向等のレンズ製造業および加工業
|
マシニングセンタ
|
金型加工・自動車等の部品加工
|
金型製造業、自動車部品加工業
|
事業の系統図は、次のとおりであります。
連結子会社ハマイエンジニアリング株式会社は、現在、休眠会社であります。
4 【関係会社の状況】
名称
|
住所
|
資本金又は 出資金 (千円)
|
主要な事業 の内容
|
議決権の所有 (又は被所有) 割合(%)
|
関係内容
|
(連結子会社)
|
|
|
|
|
|
哈邁机械商貿(上海)有限公司
|
中国
|
50,000
|
工作機械事業
|
100.0
|
中国市場において当社の製品販売と修理等のテクニカルサービス業務を行っております。 役員の兼任3名
|
ハマイエンジニアリング株式会社
|
東京都品川区
|
10,000
|
工作機械事業
|
100.0
|
― 役員の兼任2名
|
(注) 1 「主要な事業の内容」欄には、セグメント情報に記載された名称を記載しております。
2 連結子会社2社は特定子会社であります。
3 有価証券届出書または有価証券報告書を提出している会社はありません。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
2024年3月31日現在
セグメントの名称
|
従業員数(名)
|
工作機械事業
|
115
|
(43)
|
(注) 1 従業員数は、当社グループから当社グループ外への出向者を除き、当社グループ外から当社グループへの出向者を含む就業人員数であります。
2 従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員(1日8時間換算)であります。
3 臨時従業員には、パートタイマーおよび嘱託契約の従業員を含み、派遣社員を除いております。
4 当社グループは、単一セグメントであり、機種別に従業員数を記載することが困難なため、区分しておりません。
(2) 提出会社の状況
2024年3月31日現在
従業員数(名)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年間給与(千円)
|
103
|
(43)
|
40.0
|
15.0
|
6,099
|
セグメントの名称
|
従業員数(名)
|
工作機械事業
|
103
|
(43)
|
(注) 1 従業員数は、当社から他社への出向者を除き、他社から当社への出向者を含む就業人員数であります。
2 従業員数欄の(外書)は、臨時従業員の年間平均雇用人員(1日8時間換算)であります。
3 臨時従業員には、パートタイマーおよび嘱託契約の従業員を含み、派遣社員を除いております。
4 当社は、単一セグメントであり、機種別に従業員数を記載することが困難なため、区分しておりません。
5 平均年間給与は、賞与および基準外賃金を含んでおります。
(3) 労働組合の状況
当社と連結子会社であるハマイエンジニアリング株式会社の労働組合は浜井産業労働組合と称し、2024年3月31日現在の組合員数は77名であります。
なお、連結子会社である哈邁机械商貿(上海)有限公司には、労働組合はありません。
また、労使関係については円滑な関係にあり、特記すべき事項はありません。