(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1 報告セグメントの概要
  当社グループの報告セグメントは、単一の事業セグメントとしております。
  これは、当社グループの製品及びサービスの製造、販売において、その製造過程や販売する市場、顧客もほぼ同じ種類であり、業種特有の規制環境も同一であることから、1つの事業セグメントとすることが、過去の業績を理解し、将来のキャッシュ・フローの予測を適切に評価でき、事業活動の内容および経営環境に関して適切な情報を提供しうるからであります。
 また、この報告セグメントは、取締役会が、経営資源の配分の決定および業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
 当社グループは、栃木県足利市に唯一の生産のための工場を置き、その工場の生産設備を使って、工作機械を製造し、国内外に販売しております。
 したがって、生産設備、資産を製品ごとに区分することは、適切でなく、「工作機械事業」という単一の報告セグメントとしております。
 
2 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法
    前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)
    当社グループは、単一セグメントのため、記載を省略しております。
    当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)
    当社グループは、単一セグメントのため、記載を省略しております。
 
3 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報
    前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)
    当社グループは、単一セグメントのため、記載を省略しております。
    当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)
    当社グループは、単一セグメントのため、記載を省略しております。
 
4 報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)
    前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)
    当社グループは、単一セグメントのため、記載を省略しております。
    当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)
    当社グループは、単一セグメントのため、記載を省略しております。

 

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

1 製品及びサービスごとの情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

ラップ盤

ホブ盤

フライス盤

部品

歯車

合計

外部顧客への売上高

3,334,650

1,462,542

42,000

2,061,194

16,093

6,916,480

 

 

2 地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

東アジア

東南アジア

その他

合計

3,188,183

2,901,817

721,157

105,322

6,916,480

 

(注) 1 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国または地域に分類しております。

2 東アジアのうち、中国における当連結会計年度の売上高は1,891,473千円であります。

 

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3 主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

友松商事株式会社

908,825

工作機械事業

 

 

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

1 製品及びサービスごとの情報

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

ラップ盤

ホブ盤

フライス盤

部品

歯車

合計

外部顧客への売上高

5,824,726

987,493

32,000

1,905,046

6,129

8,755,394

 

 

2 地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

東アジア

東南アジア

その他

合計

3,977,898

4,477,716

134,999

164,780

8,755,394

 

(注) 1 売上高は顧客の所在地を基礎とし、国または地域に分類しております。

2 東アジアのうち、中国における当連結会計年度の売上高は4,152,086千円であります。

 

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

 

3 主要な顧客ごとの情報

 

 

(単位:千円)

顧客の名称又は氏名

売上高

関連するセグメント名

友松商事株式会社

2,858,867

工作機械事業

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

該当事項はありません。

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

該当事項はありません。

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

該当事項はありません。

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

1 関連当事者との取引

連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

重要性が乏しいため、注記を省略しております。

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

重要性が乏しいため、注記を省略しております。

 

2 親会社又は重要な関連会社に関する注記

前連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

該当事項はありません。

当連結会計年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

 

 

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり純資産額

819.11

1,013.90

1株当たり当期純利益

195.97

216.13

 

(注) 1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2 1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

親会社株主に帰属する当期純利益(千円)

641,439

698,948

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期
純利益(千円)

641,439

698,948

普通株式の期中平均株式数(株)

3,273,080

3,233,872

 

3 1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前連結会計年度

2023年3月31日

当連結会計年度

2024年3月31日

純資産の部の合計額(千円)

2,680,943

3,213,153

純資産の部の合計額から控除する金額(千円)

普通株式に係る期末の純資産額(千円)

2,680,943

3,213,153

1株当たり純資産額の算定に用いられた
期末の普通株式の数(株)

3,272,995

3,169,109

 

 

 

(重要な後発事象)
該当事項はありません。