(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1 報告セグメントの概要

当社グループの報告セグメントは、構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものです。

なお、各報告セグメントの主な事業内容は以下のとおりです。

「エネルギー・ソリューション」・・・都市ガスの製造・販売、LNG販売、トレーディング、電力、

エンジニアリングソリューション(エンジニアリング、エネルギーサービス等)等

「ネットワーク」・・・都市ガスの託送供給

「海外」・・・海外資源開発・投資、エネルギー供給等

「都市ビジネス」・・・不動産の開発及び賃貸等

 

2 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項と同一です。

報告セグメントの損益は、営業損益に持分法による投資損益を加減した数値です。

セグメント間の内部売上高及び振替高は連結会社間の取引であり、市場価格等に基づいています。

 

3 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額に関する情報

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

調整額
(注)1

連結財務
諸表計上額
(注)2

エネルギー・
ソリューション

ネットワーク

海外

都市ビジネス

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への
売上高

3,015,752

95,325

142,164

36,392

3,289,634

3,289,634

セグメント間
の内部売上高
又は振替高

46,802

241,487

17,748

26,283

332,322

332,322

3,062,554

336,812

159,912

62,676

3,621,956

332,322

3,289,634

セグメント損益

 

 

 

 

 

 

 

営業損益

362,591

5,993

73,046

14,392

456,024

34,547

421,477

持分法による
投資損益

99

5,135

785

4,450

4,450

362,491

5,993

67,911

15,177

451,574

34,547

417,027

セグメント資産

1,626,009

668,461

620,844

304,635

3,219,952

361,473

3,581,425

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

70,100

99,663

24,504

12,441

206,709

1,633

205,076

有形固定資産
及び無形固定
資産の増加額

73,188

81,153

30,468

24,467

209,278

1,282

207,996

 

(注) 1 調整額は以下のとおりです。

(1) セグメント損益の調整額△34,547百万円には、セグメント間取引消去△4,013百万円及び各報告セグメントに配分していない全社費用△30,533百万円が含まれています。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費です。

(2) セグメント資産の調整額361,473百万円には、各報告セグメントに配分していない全社資産411,141百万円及びセグメント間の債権の相殺消去△49,668百万円が含まれています。全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない金融資産等です。

2 セグメント損益は、連結財務諸表の営業損益に持分法による投資損益を加減した金額と調整を行っています。

 

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

合計

調整額
(注)1

連結財務
諸表計上額
(注)2

エネルギー・
ソリューション

ネットワーク

海外

都市ビジネス

売上高

 

 

 

 

 

 

 

外部顧客への
売上高

2,387,992

97,478

114,256

64,790

2,664,518

2,664,518

セグメント間
の内部売上高
又は振替高

34,880

228,980

5,764

26,322

295,949

295,949

2,422,873

326,459

120,021

91,113

2,960,467

295,949

2,664,518

セグメント損益

 

 

 

 

 

 

 

営業損益

199,573

3,959

29,755

22,215

247,584

27,276

220,308

持分法による
投資損益

1,239

1,090

731

3,061

3,061

200,812

3,959

30,846

22,946

250,646

27,276

223,370

セグメント資産

1,708,358

648,859

1,104,118

303,646

3,764,982

123,873

3,888,855

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

減価償却費

69,958

99,331

28,952

11,463

209,706

1,470

208,235

有形固定資産
及び無形固定
資産の増加額

63,134

80,290

40,380

15,823

199,629

529

199,099

 

(注) 1 調整額は以下のとおりです。

(1) セグメント損益の調整額△27,276百万円には、セグメント間取引消去△470百万円及び各報告セグメントに配分していない全社費用△26,806百万円が含まれています。全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費です。

(2) セグメント資産の調整額123,873百万円には、各報告セグメントに配分していない全社資産171,590百万円及びセグメント間の債権の相殺消去△47,717百万円が含まれています。全社資産は、主に報告セグメントに帰属しない金融資産等です。

2 セグメント損益は、連結財務諸表の営業損益に持分法による投資損益を加減した金額と調整を行っています。

 

4 報告セグメントの変更等に関する事項

当連結会計年度より、地域行政・自治体に対するサービス提供体制の見直しを実施したことに伴い、従来ネットワークセグメントに含んでいた事業の一部を、エネルギー・ソリューションセグメント、及び全社に移管しました。

なお、前連結会計年度のセグメント情報は、上記セグメント変更後の報告セグメント区分に基づき作成したものを開示しています。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

1 製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しています。

 

2 地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しています。

(2) 有形固定資産

(単位:百万円)

日本

その他

合計

1,395,939

186,964

1,582,904

 

 

3 主要な顧客ごとの情報

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

1 製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しています。

 

2 地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しています。

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しています。

 

3 主要な顧客ごとの情報

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

(単位:百万円)

 

エネルギー・

ソリューション

ネットワーク

海外

都市ビジネス

全社・消去

合計

減損損失

4,093

4,093

 

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

(単位:百万円)

 

エネルギー・

ソリューション

ネットワーク

海外

都市ビジネス

全社・消去

合計

減損損失

2,136

1,342

3,478

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

(単位:百万円)

 

エネルギー・

ソリューション

ネットワーク

海外

都市ビジネス

全社・消去

合計

当期償却額

280

390

670

当期末残高

3,248

1,921

1,239

6,410

 

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

(単位:百万円)

 

エネルギー・

ソリューション

ネットワーク

海外

都市ビジネス

全社・消去

合計

当期償却額

270

390

124

785

当期末残高

2,874

1,531

1,118

5,524

 

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

【関連当事者情報】

前連結会計年度(2022年4月1日2023年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(2023年4月1日2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

 

(1株当たり情報)

 

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり純資産額

3,595円60銭

4,249円83銭

1株当たり当期純利益

646円99銭

411円88銭

 

(注) 1 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載していません。

 

2 1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりです。

 

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)

280,916

169,936

普通株主に帰属しない金額(百万円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益
(百万円)

280,916

169,936

普通株式の期中平均株式数(千株)

434,188

412,585

 

 

3 1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりです。

 

前連結会計年度末

(2023年3月31日)

当連結会計年度末

(2024年3月31日)

純資産の部の合計額(百万円)

1,589,301

1,733,218

純資産の部の合計額から控除する金額(百万円)

30,896

37,471

(うち非支配株主持分(百万円))

30,896

37,471

普通株式に係る期末の純資産額(百万円)

1,558,404

1,695,747

1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の
普通株式の数(千株)

433,420

399,016

 

 

4 当社は、役員等向け株式交付信託を導入しています。当該信託口が保有する当社株式は、1株当たり当期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めており、また、1株当たり純資産額の算定上、期末発行済株式総数から控除する自己株式数に含めています。

1株当たり当期純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は、前連結会計年度219,467株、当連結会計年度192,233株であり、1株当たり純資産の算定上、控除した当該自己株式の期末株式数は、前連結会計年度218,500株、当連結会計年度184,800株です。

 

 

(重要な後発事象)

1 自己株式の取得

当社は、2024年4月25日に開催した取締役会において、会社法第165条第3項の規定により読み替えて適用される同法第156条の規定に基づき、自己株式の取得を行うことを決議しました。

自己株式取得の内容は次のとおりです。

・取得する株式の種類   当社普通株式

・取得する株式の総数   17,000,000株(上限;発行済株式総数に対する割合 4.2%)

・株式の取得価額の総額  40,000百万円(上限)

・取得する期間      2024年5月7日から2025年3月31日まで

・取得方法        東京証券取引所における市場買付

 

2 資本業務提携契約の締結と第三者割当増資の引受けについて

当社は、2024年4月1日に、株式会社レノバと、国内の再生可能エネルギー電源開発や電力の調達・販売、バイオマス事業の運営などでの協業拡大を目的とした資本業務提携契約を締結し、加えて2024年4月17日に、株式会社レノバが実施する第三者割当増資による新株式発行の引受けを行いました。

(1) 株式取得した会社の概要

・名称          株式会社レノバ

・所在地         東京都中央区京橋2丁目2番1号

・代表者         代表取締役社長CEO 木南 陽介

・事業内容        再生可能エネルギー発電所の新規開発・運営管理

・資本金         2,387百万円(2023年12月31日現在)

(2) 株式取得の内容

・取得前の所有株式数   0株

・取得した株式の種類   普通株式

・取得した株式の総数   11,877,600株(議決権の所有割合:13.04%)

・株式の取得価額の総額  17,816百万円