(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1  報告セグメントの概要

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものです。

当社は「港湾運送事業」、「自動車運送事業」を報告セグメントとしております。「港湾運送事業」は港湾運送輸出・輸入業、近海輸送業、港湾荷役業、倉庫業を含んでおります。「自動車運送事業」は、海上コンテナ輸送、フェリー輸送、トラック輸送を含んでおります。

 

2  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントごとの会計処理の方法は、「重要な会計方針」における記載と概ね同一であります。

報告セグメントの利益又は損失は、営業利益ベースの数値であります。セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

 

3  報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報

前事業年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額
(注)2

財務諸表
計上額
(注)3

港湾運送
事業

自動車運送事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

8,669,647

256,102

8,925,749

4,811

8,930,561

8,930,561

 外部顧客への売上高

8,669,647

256,102

8,925,749

4,811

8,930,561

8,930,561

  セグメント間の内部売上高又は振替高

1,210,842

515,037

1,725,879

1,725,879

1,725,879

9,880,489

771,139

10,651,629

4,811

10,656,441

1,725,879

8,930,561

セグメント利益

554,722

13,816

568,539

4,781

573,320

409,567

163,752

セグメント資産

4,968,419

147,681

5,116,100

957

5,117,058

5,117,058

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

47,281

17,758

65,039

10

65,050

65,050

 

(注) 1. 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、保険その他を含んでおります。

2. セグメント利益の調整額の内容は、△409,567千円は全社費用であり、その内容は報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

3. セグメント利益は、損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

当事業年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他

(注)1

合計

調整額
(注)2

財務諸表
計上額
(注)3

港湾運送
事業

自動車運送事業

売上高

 

 

 

 

 

 

 

顧客との契約から生じる収益

7,885,759

201,627

8,087,386

4,502

8,091,889

8,091,889

 外部顧客への売上高

7,885,759

201,627

8,087,386

4,502

8,091,889

8,091,889

  セグメント間の内部売上高又は振替高

1,127,079

464,350

1,591,430

1,591,430

1,591,430

9,012,838

665,978

9,678,817

4,502

9,683,320

1,591,430

8,091,889

セグメント利益又は損失(△)

532,492

13,585

518,906

4,463

523,369

328,784

194,584

セグメント資産

5,777,674

133,614

5,911,289

1,447

5,912,736

5,912,736

その他の項目

 

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

28,248

14,977

43,226

3

43,230

43,230

 

(注) 1. 「その他」の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、保険その他を含んでおります。

2. セグメント利益又は損失(△)の調整額の内容は、△328,784千円は全社費用であり、その内容は報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

3. セグメント利益又は損失(△)は、損益計算書の営業利益と調整を行っております。

 

 

【関連情報】

前事業年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日

 

1 製品及びサービスごとの情報

セグメント情報「3 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報」をご参照ください。

 

2 地域ごとの情報

(1)売上高

本邦の外部顧客への売上高が損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

(2)有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3 主要な顧客ごとの情報

特定の顧客への売上高であって、損益計算書の売上高の10%以上を占めるものがないため、記載を省略しております。

 

当事業年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日

 

1 製品及びサービスごとの情報

セグメント情報「3 報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報」をご参照ください。

 

2 地域ごとの情報

(1)売上高

本邦の外部顧客への売上高が損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

(2)有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3 主要な顧客ごとの情報

特定の顧客への売上高であって、損益計算書の売上高の10%以上を占めるものがないため、記載を省略しております。

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

該当事項はありません。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

 

前事業年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注)

全社・消去

合計

港湾運送事業

自動車運送事業

当期償却額

26,524

1,396

27,920

11

27,931

当期末残高

106,096

5,584

111,680

44

111,724

 

(注)「その他」の金額は、保険その他の事業に係るものであります。

 

当事業年度(自  2023年4月1日  至  2024年3月31日)

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注)

全社・消去

合計

港湾運送事業

自動車運送事業

当期償却額

26,524

1,396

27,920

11

27,931

当期末残高

79,572

4,188

83,760

33

83,793

 

(注)「その他」の金額は、保険その他の事業に係るものであります。

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。

 

 

(持分法損益等)

該当事項はありません 

 

【関連当事者情報】

    該当事項はありません。

 

(1株当たり情報)

 

前事業年度
(自 2022年4月1日
 至 2023年3月31日)

当事業年度
(自 2023年4月1日
 至 2024年3月31日)

 

1株当たり純資産額

551円71銭

1株当たり当期純利益

39円70銭

潜在株式調整後
1株当たり当期純利益

 

 

1株当たり純資産額

676円18銭

1株当たり当期純利益

52円72銭

潜在株式調整後
1株当たり当期純利益

 

 

 

 

(注)1  潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

 

 2  1株当たり当期純利益の算定上の基礎

 

 

前事業年度
(自 2022年4月1日
 至 2023年3月31日)

当事業年度
(自 2023年4月1日
 至 2024年3月31日)

損益計算書上の当期純利益

(千円)

219,669

291,701

普通株主に帰属しない金額

(千円)

普通株式に係る当期純利益

(千円)

219,669

291,701

普通株式の期中平均株式数

(株)

5,533,387

5,532,986

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益金額の算定に含まれなかった潜在株式の概要

 

 

3  1株当たり純資産額の算定上の基礎

 

 

前事業年度
(自 2022年4月1日
 至 2023年3月31日)

当事業年度
(自 2023年4月1日
 至 2024年3月31日)

純資産の部の合計額

(千円)

3,052,722

3,741,171

純資産の部の合計額から控除する金額

(千円)

普通株式に係る期末の純資産額

(千円)

3,052,722

3,741,171

1株当たり純資産額の算定に用いられた期末普通株式の数

(株)

5,533,207

5,532,824

 

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。