1【提出理由】

 2024年6月26日開催の当社2024年3月期定時株主総会において決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項および企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2に基づき、臨時報告書を提出するものです。

 

2【報告内容】

(1)当該株主総会が開催された年月日

2024年6月26日

 

(2)当該決議事項の内容

議案 取締役11名選任の件

 取締役として、藤田純孝、デイビッド・ロバート・ヘイル、ジミー・シー・ビーズリー、市川佐知子、觀恒平、ゲイリー・ジョン・プルーデン、ルアン・マリー・ペンディ、岩﨑真人、竹内康雄、シュテファン・カウフマン、大久保俊彦を選任する。

 

(3)当該決議事項に対する賛成、反対および棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件ならびに当該決議の結果

決議事項

賛成(個)

反対(個)

棄権(個)

賛成率(%)

決議結果

藤田 純孝

7,113,398

2,996,483

7,326

70.27

可 決

デイビッド・ロバート・ヘイル

10,020,337

95,952

924

98.99

可 決

ジミー・シー・ビーズリー

10,037,922

78,368

924

99.17

可 決

市川 佐知子

10,042,175

74,115

924

99.21

可 決

觀 恒平

10,041,323

74,967

924

99.20

可 決

ゲイリー・ジョン・プルーデン

9,890,330

225,959

924

97.71

可 決

ルアン・マリー・ペンディ

10,039,150

77,140

924

99.18

可 決

岩﨑 真人

9,970,462

145,828

924

98.50

可 決

竹内 康雄

9,568,420

547,867

915

94.53

可 決

シュテファン・カウフマン

9,805,049

311,322

840

96.87

可 決

大久保 俊彦

9,663,438

452,851

915

95.47

可 決

(注)1.議案の可決要件は、議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主の出席およびその議決権の過半数の賛成です。

2.賛成率の算定にあたっては、本総会前日までに事前行使された議決権数と本総会当日出席株主の議決権数の合計である10,122,258個を分母としています。

 

(4)議決権の数に株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

 本総会前日までの事前行使分および本総会当日出席の一部の株主から各議案の賛否に関して確認できたものを合

計したことにより可決要件を満たしたことが明らかとなり、会社法上適法に決議が成立したため、確認ができた一

部株主を除く本総会当日出席株主の賛成、反対および棄権に係る議決権の数は加算していません。

 

以 上