(2) 提出会社の経営指標等
回次
|
第174期
|
第175期
|
第176期
|
第177期
|
第178期
|
決算年月
|
2020年3月
|
2021年3月
|
2022年3月
|
2023年3月
|
2024年3月
|
売上高及び営業収益
|
(百万円)
|
849,812
|
816,620
|
823,702
|
802,638
|
394,468
|
経常利益
|
(百万円)
|
45,105
|
35,734
|
47,719
|
31,697
|
28,138
|
当期純利益
|
(百万円)
|
83,048
|
78,975
|
111,646
|
53,198
|
61,741
|
資本金
|
(百万円)
|
104,986
|
104,986
|
104,986
|
104,986
|
104,986
|
発行済株式総数
|
(千株)
|
349,706
|
349,706
|
349,706
|
349,706
|
328,706
|
純資産額
|
(百万円)
|
963,393
|
1,090,613
|
1,104,260
|
1,053,270
|
1,042,141
|
総資産額
|
(百万円)
|
1,586,091
|
1,812,692
|
1,769,325
|
1,609,827
|
1,324,770
|
1株当たり純資産額
|
(円)
|
2,764.53
|
3,170.92
|
3,287.24
|
3,208.19
|
3,302.47
|
1株当たり配当額 (うち1株当たり 中間配当額)
|
(円) (円)
|
60.00
|
40.00
|
44.00
|
46.00
|
48.00
|
(20.00)
|
(20.00)
|
(20.00)
|
(22.00)
|
(24.00)
|
1株当たり当期純利益
|
(円)
|
247.41
|
226.93
|
329.15
|
160.81
|
191.05
|
潜在株式調整後 1株当たり当期純利益
|
(円)
|
-
|
-
|
-
|
-
|
-
|
自己資本比率
|
(%)
|
60.7
|
60.2
|
62.4
|
65.4
|
78.7
|
自己資本利益率
|
(%)
|
8.7
|
7.7
|
10.2
|
4.9
|
5.9
|
株価収益率
|
(倍)
|
6.69
|
8.24
|
6.58
|
16.57
|
20.30
|
配当性向
|
(%)
|
24.25
|
17.63
|
13.37
|
28.61
|
25.12
|
従業員数
|
(人)
|
10,330
|
10,730
|
10,951
|
10,843
|
1,676
|
株主総利回り
|
(%)
|
102.7
|
117.9
|
138.2
|
170.9
|
246.4
|
(比較指標:配当込みTOPIX)
|
(%)
|
(90.5)
|
(128.6)
|
(131.2)
|
(138.8)
|
(196.2)
|
最高株価
|
(円)
|
2,309
|
1,997
|
2,377
|
2,840
|
4,307
|
最低株価
|
(円)
|
1,370
|
1,319
|
1,692
|
1,847
|
2,644
|
(注) 1 株式付与ESOP信託が所有する当社株式を、1株当たり純資産の算定上、期末発行済株式総数から控除する自己株式数に含めており、また、1株当たり当期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めております。
2 潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため、記載しておりません。
3 従業員数は、「就業人員数」で表示しております。
4 第174期の1株当たり配当額60.00円は、創業120周年記念配当20.00円を含んでおります。
5 最高株価及び最低株価は、2022年4月3日以前は東京証券取引所市場第一部におけるものであり、2022年4月4日以降は東京証券取引所プライム市場におけるものであります。
6 「収益認識に関する会計基準」(企業会計基準第29号 2020年3月31日)等を第176期の期首から適用しており、第176期以降に係る主要な経営指標等については、当該会計基準等を適用した後の指標等となっております。
7 当社は、2023年10月1日付で持株会社体制に移行しているため、第178期以降の主な経営指標等は、第177期と大きく変動しております。また、これに伴い、従来「売上高」としていた表記を第178期より「営業収益」に変更したため、「売上高及び営業収益」として表示しております。
4 【関係会社の状況】
(2024年3月31日現在)
名称
|
住所
|
資本金 (百万円)
|
主要な 事業の内容
|
議決権の 所有割合(%)
|
関係内容
|
役員の 兼任
|
資金 援助
|
営業上の取引
|
(連結子会社) TOPPAN㈱ ※1
|
東京都台東区
|
500
|
情報コミュニケーション事業分野、生活・産業事業分野、エレクトロニクス事業分野
|
100.0
|
有
|
有
|
経営指導、不動産賃貸
|
TOPPANエッジ㈱
|
東京都港区
|
500
|
情報コミュニケーション事業分野
|
100.0
|
有
|
無
|
経営指導、不動産賃貸、 セキュア・BPO事業の受委託
|
TOPPANデジタル㈱
|
東京都台東区
|
500
|
情報コミュニケーション事業分野
|
100.0
|
有
|
無
|
経営指導、不動産賃貸、 DX事業戦略及びITガバナンス等に関する業務を委託
|
図書印刷㈱
|
東京都北区
|
500
|
情報コミュニケーション事業分野
|
100.0
|
無
|
無
|
不動産賃貸、印刷・加工を委託
|
東京書籍㈱
|
東京都北区
|
80
|
情報コミュニケーション事業分野
|
58.7
|
無
|
無
|
出版物の印刷加工の受託
|
㈱トッパン・コスモ
|
東京都千代田区
|
400
|
情報コミュニケーション事業分野
|
100.0
|
有
|
無
|
経営指導、不動産賃貸、 当社製品の販売及び当社の使用する材料の仕入先
|
㈱トッパンインフォメディア
|
東京都港区
|
500
|
生活・産業事業分野
|
100.0
|
有
|
無
|
不動産賃貸、印刷物を委託
|
タマポリ㈱
|
東京都豊島区
|
472
|
生活・産業事業分野
|
64.2
|
有
|
無
|
プラスチック製品の製造を委託
|
㈱フレーベル館
|
東京都文京区
|
50
|
情報コミュニケーション事業分野
|
100.0
|
有
|
無
|
経営指導、不動産賃貸、 出版物の印刷加工の受託
|
㈱トータルメディア開発研究所
|
東京都台東区
|
500
|
情報コミュニケーション事業分野
|
100.0
|
有
|
有
|
経営指導、不動産賃貸、 スペースデザイン等の企画等を委託
|
㈱BookLive
|
東京都港区
|
2,730
|
情報コミュニケーション事業分野
|
59.3
|
有
|
無
|
不動産賃貸、デジタルコンテンツ制作等を受託
|
㈱トッパンフォトマスク
|
東京都港区
|
400
|
エレクトロニクス事業分野
|
50.1
|
有
|
無
|
不動産賃貸、半導体用フォトマスクの製造・販売
|
TOPPAN Next Pte. Ltd. ※1
|
シンガポール共和国
|
百万S$ 329
|
情報コミュニケーション事業分野
|
100.0
|
有
|
有
|
無
|
TOPPAN TREASURY SERVICES PTE. LTD. ※1
|
シンガポール共和国
|
百万US$ 460
|
情報コミュニケーション事業分野
|
100.0
|
有
|
無
|
無
|
Giantplus Technology Co., Ltd. ※1※3
|
台湾 苗栗縣頭份市
|
百万NT$ 4,415
|
エレクトロニクス事業分野
|
53.1
|
無
|
無
|
エレクトロニクス製品の仕入・販売
|
Toppan Printing Co. (America), Inc.
|
アメリカ合衆国 ニューヨーク州
|
百万US$ 25
|
エレクトロニクス事業分野
|
100.0
|
無
|
有
|
エレクトロニクス製品の販売を委託
|
INTERPRINT GmbH
|
ドイツ連邦共和国 アルンスベルク市
|
百万EUR 25
|
生活・産業事業分野
|
100.0
|
無
|
無
|
無
|
InterFlex Investment Holdings, Inc.
|
アメリカ合衆国 ノースカロライナ州
|
US$ 3,000
|
生活・産業事業分野
|
100.0
|
無
|
有
|
無
|
Toppan Speciality Films Private Limited
|
インド共和国 パンジャーブ州
|
百万RS 419
|
生活・産業事業分野
|
100.0
|
無
|
無
|
当社の使用する材料の仕入先
|
PT. KARYA KONVEX INDONESIA
|
インドネシア共和国 ブカシ県
|
百万RP 768,998
|
生活・産業事業分野
|
51.0
|
無
|
無
|
無
|
(2024年3月31日現在)
名称
|
住所
|
資本金 (百万円)
|
主要な 事業の内容
|
議決権の 所有割合(%)
|
関係内容
|
役員の 兼任
|
資金 援助
|
営業上の取引
|
凸版物流㈱
|
東京都台東区
|
100
|
情報コミュニケーション事業分野
|
100.0
|
無
|
無
|
不動産賃貸、当社製品の輸送・保管・梱包業務を委託
|
㈱トッパンコミュニケーションプロダクツ
|
東京都台東区
|
100
|
情報コミュニケーション事業分野
|
100.0
|
無
|
無
|
印刷・加工・製本を委託
|
㈱トッパングラフィックコミュニケーションズ
|
東京都台東区
|
100
|
情報コミュニケーション事業分野
|
100.0
|
無
|
無
|
不動産賃貸、印刷・企画・製版を委託
|
東京都チャレンジドプラストッパン㈱
|
東京都板橋区
|
100
|
情報コミュニケーション事業分野
|
51.0
|
無
|
無
|
不動産賃貸、製版、ソフトウェアの開発・事務代行業務を委託
|
㈱トッパンパッケージプロダクツ ※1
|
東京都台東区
|
100
|
生活・産業事業分野
|
100.0
|
無
|
無
|
製版・印刷・加工を委託
|
トッパンプラスチック㈱
|
東京都台東区
|
100
|
生活・産業事業分野
|
100.0
|
無
|
無
|
プラスチック製品の製造を委託
|
㈱トッパン建装プロダクツ
|
千葉県柏市
|
100
|
生活・産業事業分野
|
100.0
|
無
|
無
|
不動産賃貸、各種建材関連の加工・検査を委託
|
Toppan Interamerica Inc.
|
アメリカ合衆国 ジョージア州
|
百万US$ 11
|
生活・産業事業分野
|
100.0
|
無
|
有
|
当社製品の販売
|
Toppan Packaging Czech s.r.o.
|
チェコ共和国 プラハ市
|
百万CZK 1,500
|
生活・産業事業分野
|
100.0
|
無
|
無
|
無
|
㈱トッパンエレクトロニクスプロダクツ
|
東京都台東区
|
100
|
エレクトロニクス事業分野
|
100.0
|
無
|
無
|
エレクトロニクス製品の製造を委託
|
㈱トッパンTOMOEGAWAオプティカルフィルム
|
東京都台東区
|
1,403
|
エレクトロニクス事業分野
|
84.9
|
無
|
無
|
エレクトロニクス製品の製造を委託
|
その他 194社 ※1
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
(持分法適用関連会社) artience㈱ ※2※4
|
東京都中央区
|
31,733
|
生活・産業事業分野
|
19.8
|
有
|
無
|
無
|
丸東産業㈱ ※2※4
|
福岡県小郡市
|
1,807
|
生活・産業事業分野
|
19.2 (0.3)
|
無
|
無
|
複合フィルム、単体フィルムの仕入販売
|
ADVANCED SUBSTRATE TECHNOLOGIES PTE. LTD. ※5
|
シンガポール共和国
|
百万US$ 100
|
エレクトロニクス事業分野
|
50.1
|
無
|
有
|
無
|
その他 28社
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
―
|
(注) 1 主要な事業の内容欄には、セグメント情報に記載された名称を記載しております。
2 ※1:特定子会社に該当いたします。なお、その他に含まれる会社のうち特定子会社に該当する会社は Toppan USA, Inc.、Toppan Merrill USA Inc.、Toppan Merrill LLCであります。
3 ※2:有価証券報告書の提出会社であります。
4 ※3:台湾証券取引所において株式を上場しております。
5 ※4:持分は100分の20未満でありますが、実質的な影響力を持っているため、持分法適用関連会社としております。
6 ※5:持分は100分の50超でありますが、共同支配企業であるため、持分法適用関連会社としております。
7 議決権所有割合の( )内は、間接所有割合を内数で記載しております。
8 TOPPAN㈱は、連結売上高に占める売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の割合が10%を超えております。
主な損益情報等
|
① 売上高
|
365,597
|
百万円
|
|
② 経常利益
|
1,748
|
|
|
③ 当期純利益
|
998
|
|
|
④ 純資産額
|
355,146
|
|
|
⑤ 総資産額
|
726,292
|
|
9 TOPPANエッジ㈱は、連結売上高に占める売上高(連結会社相互間の内部売上高を除く)の割合が10%を超えております。
主な損益情報等
|
① 売上高
|
258,651
|
百万円
|
|
② 経常利益
|
5,423
|
|
|
③ 当期純利益
|
4,414
|
|
|
④ 純資産額
|
207,231
|
|
|
⑤ 総資産額
|
257,198
|
|
10 Toppan Printing Co. (America), Inc.は、2024年4月1日付でTOPPAN America Inc.に商号変更しております。
11 上記の他に持分法適用非連結子会社が3社ありますが、重要性が乏しいため記載を省略しております。
5 【従業員の状況】
(1) 連結会社の状況
(2024年3月31日現在)
セグメントの名称
|
従業員数(人)
|
情報コミュニケーション事業分野
|
29,110
|
[4,480]
|
生活・産業事業分野
|
14,880
|
[977]
|
エレクトロニクス事業分野
|
7,947
|
[21]
|
全社(共通)
|
1,775
|
[20]
|
合 計
|
53,712
|
[5,498]
|
(注) 1 従業員数は、当社グループから当社グループ外への出向者を除き、当社グループ外から当社グループへの出向者を含む就業人員数であり、臨時従業員数は[ ]内に年間の平均人員を外数で記載しております。
2 臨時従業員には、パートタイマーを含み、派遣社員を除いております。
3 全社(共通)として記載されている従業員数は、特定のセグメントに区分できない当社及び連結子会社の本社部門及び基礎研究部門等に所属している就業人員数であります。
(2) 提出会社の状況
(2024年3月31日現在)
従業員数(人)
|
平均年齢(歳)
|
平均勤続年数(年)
|
平均年間給与(円)
|
1,676
|
43.0
|
14.8
|
7,568,204
|
(注) 1 従業員数は、当社から他社への出向者を除き、他社から当社への出向者を含む就業人員数であります。
2 平均年間給与は、賞与及び基準外賃金を含んでおります。
3 提出会社の従業員数は全てセグメントの「全社(共通)」に含まれるため、合計人数のみを記載しております。
4 前連結会計年度末に比べ従業員数が9,167名減少しております。主な理由は、2023年10月1日付で会社分割を行い、持株会社体制へ移行したことによるものであります。
(3) 労働組合の状況
主要な労働組合として、凸版印刷労働組合があり、2024年3月31日現在における組合員数は13,445名であります。凸版印刷労働組合はTOPPAN株式会社(組合員数7,113名)、株式会社トッパンコミュニケーションプロダクツ(同1,868名)、株式会社トッパンパッケージプロダクツ(同1,944名)、株式会社トッパンエレクトロニクスプロダクツ(同795名)、株式会社トッパングラフィックコミュニケーションズ(同1,197名)、トッパンプラスチック株式会社(同227名)、株式会社トッパン建装プロダクツ(同254名)、株式会社トッパン・コスモ(同47名)のそれぞれの組合員をその構成員としております。なお、当社の従業員は出向者のみのため、出向元の組合員数に含んでおります。
現在の労働協約は、2022年10月1日に締結したものであり、その主旨に従って労働条件その他に関する労使の交渉は全て経営協議会を通じて行われ、労使一体となって業績向上に邁進しております。
その他の労働組合として、TOPPANエッジ株式会社にトッパン・フォームズフレンドシップユニオン本社(2024年3月31日現在における同社組合員数1,201名)、図書印刷株式会社に図書印刷労働組合(同713名)などがあり、いずれも安定した労使関係を築いております。
凸版印刷労働組合、トッパン・フォームズフレンドシップユニオン及び図書印刷労働組合は、印刷情報メディア産業労働組合連合会(印刷労連)に、印刷労連は、日本労働組合総連合会に加盟しております。
なお、労使関係について特に記載すべき事項はありません。
(4) 管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異
①提出会社
管理職に 占める 女性労働者 の割合※1
|
男性労働者 の育児休業 取得率※2
|
労働者の男女の賃金の差異 (女性平均賃金/男性平均賃金)※1
|
補足説明
|
全労働者
|
うち 正規雇用 労働者
|
うち パート・ 有期労働者
|
全正規雇用 労働者
|
うち 管理職
|
11.4
|
%
|
81.0
|
%
|
75.8
|
%
|
75.3
|
%
|
99.1
|
%
|
50.0
|
%
|
給与体系は同一の体系を適用しております。全労働者の男女の賃金の差異は年齢構成、等級構成、女性従業員に短時間勤務者が多いこと、管理職比率の差異等によります。
|
(注) 1 ※1:「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出しております。
2 ※2:「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(平成3年労働省令第25号)第71条の4第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。
②主要な連結子会社
名称
|
管理職に 占める 女性労働者 の割合※1
|
男性労働者 の育児休業 取得率※2
|
労働者の男女の賃金の差異 (女性平均賃金/男性平均賃金)※1※3
|
全労働者
|
うち 正規雇用 労働者
|
うち パート・ 有期労働者
|
全正規雇用 労働者
|
うち 管理職
|
TOPPAN㈱
|
5.8
|
%
|
94.0
|
%
|
65.9
|
%
|
64.3
|
%
|
94.8
|
%
|
74.4
|
%
|
TOPPANエッジ㈱
|
7.4
|
%
|
77.3
|
%
|
42.7
|
%
|
68.3
|
%
|
95.7
|
%
|
51.1
|
%
|
TOPPANデジタル㈱
|
3.1
|
%
|
90.0
|
%
|
65.9
|
%
|
66.3
|
%
|
91.1
|
%
|
55.0
|
%
|
図書印刷㈱
|
3.8
|
%
|
80.0
|
%
|
63.2
|
%
|
68.4
|
%
|
93.0
|
%
|
77.7
|
%
|
名称
|
管理職に 占める 女性労働者 の割合※1
|
男性労働者 の育児休業 取得率※2
|
労働者の男女の賃金の差異 (女性平均賃金/男性平均賃金)※1※3
|
全労働者
|
うち 正規雇用 労働者
|
うち パート・ 有期労働者
|
全正規雇用 労働者
|
うち 管理職
|
東京書籍㈱
|
13.6
|
%
|
100.0
|
%
|
70.7
|
%
|
78.6
|
%
|
93.3
|
%
|
56.0
|
%
|
タマポリ㈱
|
2.0
|
%
|
40.0
|
%
|
76.1
|
%
|
81.9
|
%
|
89.2
|
%
|
75.4
|
%
|
㈱BookLive
|
14.0
|
%
|
100.0
|
%
|
78.9
|
%
|
79.5
|
%
|
87.8
|
%
|
90.1
|
%
|
㈱トッパンフォトマスク
|
4.2
|
%
|
75.0
|
%
|
81.9
|
%
|
79.9
|
%
|
86.5
|
%
|
141.7
|
%
|
TOPPAN Next Pte. Ltd.
|
46.7
|
%
|
0.0
|
%
|
38.3
|
%
|
38.3
|
%
|
76.0
|
%
|
―
|
|
INTERPRINT GmbH
|
15.7
|
%
|
125.0
|
%
|
89.0
|
%
|
87.5
|
%
|
61.3
|
%
|
122.3
|
%
|
Toppan Speciality Films Private Limited
|
6.2
|
%
|
0.0
|
%
|
140.8
|
%
|
153.7
|
%
|
117.1
|
%
|
56.3
|
%
|
㈱トータルメディア開発 研究所
|
10.3
|
%
|
100.0
|
%
|
61.2
|
%
|
75.7
|
%
|
98.0
|
%
|
65.1
|
%
|
凸版物流㈱
|
0.0
|
%
|
100.0
|
%
|
65.3
|
%
|
69.6
|
%
|
―
|
|
74.0
|
%
|
㈱トッパンコミュニケーションプロダクツ
|
2.0
|
%
|
81.8
|
%
|
52.6
|
%
|
55.9
|
%
|
89.5
|
%
|
66.3
|
%
|
㈱トッパングラフィック コミュニケーションズ
|
1.3
|
%
|
33.3
|
%
|
60.9
|
%
|
63.6
|
%
|
94.1
|
%
|
58.5
|
%
|
㈱トッパンエレクトロニクス プロダクツ
|
0.0
|
%
|
85.7
|
%
|
63.1
|
%
|
62.0
|
%
|
―
|
|
88.9
|
%
|
㈱トッパンパッケージ プロダクツ
|
1.9
|
%
|
82.5
|
%
|
60.9
|
%
|
60.2
|
%
|
78.7
|
%
|
71.4
|
%
|
トッパンプラスチック㈱
|
0.0
|
%
|
60.0
|
%
|
46.6
|
%
|
69.2
|
%
|
―
|
|
57.2
|
%
|
㈱トッパン建装プロダクツ
|
0.0
|
%
|
100.0
|
%
|
59.5
|
%
|
67.7
|
%
|
―
|
|
72.7
|
%
|
東京都チャレンジドプラス トッパン㈱
|
50.0
|
%
|
0.0
|
%
|
106.1
|
%
|
107.5
|
%
|
107.0
|
%
|
104.6
|
%
|
Toppan Interamerica, Inc.
|
15.0
|
%
|
0.0
|
%
|
79.7
|
%
|
79.7
|
%
|
76.8
|
%
|
―
|
|
Toppan Packaging Czech s.r.o.
|
100.0
|
%
|
―
|
|
―
|
|
―
|
|
―
|
|
―
|
|
Toppan Printing Co. (America), Inc.
|
12.5
|
%
|
―
|
|
55.3
|
%
|
55.3
|
%
|
103.0
|
%
|
―
|
|
(注) 1 ※1:「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出しております。海外現地法人に関しては、上記基準に準じた方法にて算出しております。
2 ※2:「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(平成3年労働省令第25号)第71条の4第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。海外現地法人に関しては、上記基準に準じた方法にて算出しております。対象となる男性従業員がいない場合は「―」を記載しております。
3 ※3:海外現地法人に関しては、海外現地法人にて算出された平均賃金を2024年3月31日時点の為替レートにて日本円に換算した上で算出しております。
4 「労働者の男女の賃金の差異」は、各社の事業年度において集計したものであり、当社の事業年度と異なる場合があります。「管理職に占める女性労働者の割合」及び「男性労働者の育児休業取得率」については、当社の事業年度と合わせて集計をしております。
5 連結子会社のうち主要な連結子会社以外のものについては、「第7 提出会社の参考情報 2 その他の参考情報 (2)管理職に占める女性労働者の割合、男性労働者の育児休業取得率及び労働者の男女の賃金の差異」に記載しております。
③連結会社
名称
|
管理職に 占める 女性労働者 の割合※1
|
男性労働者 の育児休業 取得率※2
|
労働者の男女の賃金の差異 (女性平均賃金/男性平均賃金)※1※3
|
全労働者
|
うち 正規雇用 労働者
|
うち パート・ 有期労働者
|
全正規雇用 労働者
|
うち 管理職
|
当社及び国内連結子会社※4
|
6.6%
|
81.6%
|
60.3%
|
72.7%
|
95.3%
|
53.9%
|
アジア地域連結子会社※5
|
27.7%
|
105.0%
|
81.2%
|
79.5%
|
87.9%
|
125.1%
|
北米地域連結子会社※5
|
32.4%
|
76.5%
|
88.7%
|
89.6%
|
74.1%
|
77.7%
|
欧州地域連結子会社※5
|
34.2%
|
74.2%
|
87.7%
|
86.9%
|
77.2%
|
110.1%
|
当社及び連結子会社※5
|
12.3%
|
89.1%
|
65.5%
|
72.8%
|
98.3%
|
63.0%
|
(注) 1 ※1:「女性の職業生活における活躍の推進に関する法律」(平成27年法律第64号)の規定に基づき算出しております。海外現地法人に関しては、上記基準に照らし、基準に準じた方法にて算出しております。
2 ※2:「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律」(平成3年法律第76号)の規定に基づき、「育児休業、介護休業等育児又は家族介護を行う労働者の福祉に関する法律施行規則」(平成3年労働省令第25号)第71条の4第1号における育児休業等の取得割合を算出したものであります。海外現地法人に関しては、上記基準に照らし、基準に準じた方法にて算出しております。
3 ※3:海外現地法人に関しては、海外現地法人にて算出された平均賃金を2024年3月31日時点の為替レートにて日本円に換算した上で算出しております。
4 「労働者の男女の賃金の差異」は、各社の事業年度において集計したものであり、当社の事業年度と異なる場合があります。「管理職に占める女性労働者の割合」及び「男性労働者の育児休業取得率」については、当社の事業年度と合わせて集計をしております。
5 ※4:当社及び国内連結子会社の集計は、加重平均にて集計を行い、算出しております。
6 ※5:アジア地域、北米地域、欧州地域連結子会社、当社及び連結子会社の集計は、加重平均にて集計を行い、算出しております。「労働者の男女の賃金の差異」について、海外現地法人にて算出された平均賃金を2024年3月31日時点の為替レートにて、日本円に換算した上で加重平均を行い、算出しております。