(セグメント情報等)

【セグメント情報】

当社は、生産肥育から食肉の処理加工、製造、販売に至るまでの事業を主に国内で行う「食肉関連事業」を中心に事業活動を展開しており、報告セグメントは「食肉関連事業」のみであるため、セグメント情報の記載を省略しております。

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

食肉

加工食品

ハム・ソーセージ

その他

合計

外部顧客への売上高

333,241

75,014

11,998

4,920

425,173

 

 

2  地域ごとの情報

(1)売上高

  本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2)有形固定資産

 本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

1  製品及びサービスごとの情報

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

食肉

加工食品

ハム・ソーセージ

その他

合計

外部顧客への売上高

323,739

71,685

9,610

5,499

410,534

 

 

2  地域ごとの情報

(1)売上高

  本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

(2)有形固定資産

 本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3  主要な顧客ごとの情報

外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%以上を占める相手先がないため、記載はありません。

 

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

 

 

 

(単位:百万円)

 

報告セグメント

その他

全社・消去

合計

食肉関連事業

減損損失

42

42

42

 

 

当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

該当事項はありません。

 

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

該当事項はありません。

 

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

  1 関連当事者との取引

(1)連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引

  (ア) 連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等

  前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(百万円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

関連
会社

オレンジベイフーズ㈱

愛媛県
八幡浜市

240

食肉加工
及び販売

所有

直接

30.0

当社の
販売先

食肉の
販売

16,507

売掛金

1,010

関連
会社

㈱阿久根食肉流通センター

鹿児島県
阿久根市

375

生豚等生体のと畜
畜産物の製造

所有

直接

46.7

間接

2.3

債務の保証

債務の保証

1,491

関連会社の子会社

㈱栗原農場

青森県
八戸市

3

家畜の飼養

所有

間接

   50.0

債務の保証

債務の保証

819

 

 (注)1.取引条件及び取引条件の決定方針等

独立第三者間と同様の一般的な取引条件で行っております。

   2.当社は株式会社阿久根食肉流通センターの銀行借入等に対して債務保証を行っております。

   3.当社は株式会社栗原農場の銀行借入等に対して債務保証を行っております。

 

  当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(百万円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(百万円)

科目

期末残高
(百万円)

関連
会社

オレンジベイフーズ㈱

愛媛県
八幡浜市

240

食肉加工
及び販売

所有

直接

30.0

当社の
販売先

食肉の
販売

7,164

売掛金

696

関連
会社

㈱阿久根食肉流通センター

鹿児島県
阿久根市

375

生豚等生体のと畜
畜産物の製造

所有

直接

46.7

間接

2.3

債務の保証

債務の保証

1,368

関連会社の子会社

㈱栗原農場

青森県
八戸市

3

家畜の飼養

所有

間接

   50.0

債務の保証

債務の保証

722

 

 (注)1.取引条件及び取引条件の決定方針等

独立第三者間と同様の一般的な取引条件で行っております。

   2.当社は株式会社阿久根食肉流通センターの銀行借入等に対して債務保証を行っております。

   3.当社は株式会社栗原農場の銀行借入等に対して債務保証を行っております。

 

  (イ) 連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

  該当事項はありません。

 

(2)連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引

  該当事項はありません。

 

 2.親会社または重要な関連会社に関する注記
 (1)親会社情報
    該当事項はありません。

 


 (2)重要な関連会社の要約財務情報

当連結会計年度において、重要な関連会社はプライフーズ株式会社であり、その要約財務情報は以下のとおりであります。

 

 

(単位:百万円)

 

前連結会計年度

当連結会計年度

流動資産合計

27,010

32,459

固定資産合計

22,212

22,725

 

 

 

流動負債合計

15,663

20,771

固定負債合計

4,341

3,615

 

 

 

純資産合計

29,217

30,797

 

 

 

売上高

76,923

78,994

税引前当期純利益金額

3,235

2,769

当期純利益金額

2,346

1,849

 

 

(1株当たり情報)

 

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり純資産額

3,610.96

4,012.10

1株当たり当期純利益

384.04

386.63

 

 (注)1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。

2.1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

 

前連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当連結会計年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

1株当たり当期純利益

 

 

  親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)

7,483

7,512

  普通株主に帰属しない金額(百万円)

  普通株式に係る親会社株主に帰属する
 当期純利益(百万円)

7,483

7,512

  普通株式の期中平均株式数(株)

19,487,027

19,430,291

 

 

 (注)3.1株当たり純資産額の算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

前連結会計年度末
(2023年3月31日)

当連結会計年度末
(2024年3月31日)

純資産の部の合計額(百万円)

70,175

78,001

純資産の部の合計額から控除する金額(百万円)

△233

2

(うち非支配株主持分(百万円))

(△233)

(2)

普通株式に係る期末の純資産額(百万円)

70,409

77,999

1株当たり純資産額の算定に用いられた

期末の普通株式の数(株)

19,498,892

19,441,017

 

 

 

⑤ 【連結附属明細表】
【社債明細表】

 

会社名

銘柄

発行年月日

当期
首残高
(百万円)

当期
末残高
(百万円)

利率

担保

償還期限

スターゼン株式会社

第1回無担保社債(注)1

2021/06/17

5,000

5,000
()

0.37

無担保

2026/06/17

合計

5,000

5,000
()

 

 (注)1.(  )内書は、1年内償還予定の金額であります。

 

2.連結決算日後5年内における1年ごとの償還予定額の総額

1年以内
(百万円)

1年超2年以内
(百万円)

2年超3年以内
(百万円)

3年超4年以内
(百万円)

4年超5年以内
(百万円)

5,000

 

【借入金等明細表】

 

区分

当期首残高
(百万円)

当期末残高
(百万円)

平均利率
(%)

返済期限

短期借入金         (注)1

8,739

5,823

3.94

1年以内に返済予定の長期借入金

(注)1

8,536

10,000

0.41

1年以内に返済予定のリース債務

(注)1

218

210

長期借入金(1年以内に返済予定のものを除く。)      (注)1、2

17,257

18,507

0.47

      2025年~2031年

リース債務(1年以内に返済予定のものを除く。)       (注)1、2

528

451

      2025年~2031年

その他有利子負債

合計

35,280

34,993

 

(注)1.「平均利率」については、借入金の期末残高に対する加重平均利率を記載しております。なお、リース債務についてはリース料総額に含まれる利息相当額を控除する前の金額で連結貸借対照表に計上している為、平均利率を記載しておりません。

(注)2.長期借入金及びリース債務(1年以内に返済予定のものは除く)の連結決算日後5年内における1年ごとの返済予定額の総額

 

 

1年超2年以内
(百万円)

2年超3年以内
(百万円)

3年超4年以内
(百万円)

4年超5年以内
(百万円)

長期借入金

6,616

5,556

4,206

1,588

リース債務

173

141

101

23

 

 

 【資産除去債務明細表】

当連結会計年度期首及び当連結会計年度末における資産除去債務の金額が当連結会計年度期首及び当連結会計年度末における負債及び純資産の合計額の100分の1以下であるため、連結財務諸表規則第92条の2の規定により記載を省略しております。

 

 

(2)【その他】

当連結会計年度における四半期情報等

(累計期間)

第1四半期

第2四半期

第3四半期

当連結会計年度

売上高  (百万円)

101,961

203,117

315,713

410,534

税金等調整前四半期(当期)

純利益(百万円)

3,539

5,011

9,408

11,033

親会社株主に帰属する四半期

(当期)純利益(百万円)

2,429

3,429

6,398

7,512

1株当たり四半期(当期)

純利益(円)

125.01

176.59

329.36

386.63

 

 

(会計期間)

第1四半期

第2四半期

第3四半期

第4四半期

1株当たり四半期純利益

(円)

125.01

51.55

152.74

57.31