2【財務諸表等】

(1)【財務諸表】

①【貸借対照表】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

資産の部

 

 

流動資産

 

 

現金及び預金

503,387

636,421

未収運賃

※1 93,334

※1 216,121

未収金

※1 148,494

199,058

未収収益

19,982

32,141

分譲土地建物

94,513

93,787

商品及び製品

1,643

1,398

原材料及び貯蔵品

151,829

147,740

前払金

128,811

24,075

前払費用

11,052

12,068

その他

※1 18,984

※1 16,830

貸倒引当金

413

1,075

流動資産合計

1,171,620

1,378,568

固定資産

 

 

鉄道事業固定資産

 

 

有形固定資産

22,156,584

21,878,008

減価償却累計額

11,144,818

10,974,714

有形固定資産(純額)

※2,※3 11,011,765

※2,※3 10,903,294

鉄道事業固定資産合計

11,011,765

10,903,294

不動産事業固定資産

 

 

有形固定資産

5,425,473

5,198,740

減価償却累計額

2,543,758

2,567,916

有形固定資産(純額)

※2,※3 2,881,714

※2,※3 2,630,823

無形固定資産

306

1,250

不動産事業固定資産合計

2,882,021

2,632,074

観光事業固定資産

 

 

有形固定資産

577,854

524,858

減価償却累計額

322,256

323,184

有形固定資産(純額)

※3 255,598

※3 201,674

無形固定資産

298

298

観光事業固定資産合計

255,897

201,972

各事業関連固定資産

 

 

有形固定資産

1,008,568

984,259

減価償却累計額

422,997

432,870

有形固定資産(純額)

※2,※3 585,571

※2,※3 551,389

無形固定資産

1,130

各事業関連固定資産合計

585,571

552,519

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

建設仮勘定

45,874

3,200

投資その他の資産

 

 

投資有価証券

47,617

41,953

関係会社株式

386,198

57,213

出資金

2,003

2,003

関係会社長期貸付金

15,000

15,000

長期未収金

22,123

22,476

その他

13,680

13,198

貸倒引当金

35,802

36,596

投資その他の資産合計

450,820

115,248

固定資産合計

15,231,950

14,408,309

資産合計

16,403,571

15,786,877

負債の部

 

 

流動負債

 

 

短期借入金

※2 875,000

※2 775,000

1年内返済予定の長期借入金

※2 1,090,360

※2 1,284,570

リース債務

6,406

5,738

未払金

※1 457,915

※1 401,444

未払費用

273,387

289,366

未払法人税等

7,554

15,464

未払消費税等

168,139

22,165

契約負債

78,194

88,502

前受金

57,378

58,250

預り金

87,126

85,865

預り連絡運賃

12,697

12,985

賞与引当金

125,000

153,000

資産撤去引当金

286,885

流動負債合計

3,526,045

3,192,353

固定負債

 

 

長期借入金

※2 3,068,380

※2 3,088,720

リース債務

12,883

10,731

繰延税金負債

96,635

再評価に係る繰延税金負債

3,102,248

3,094,364

退職給付引当金

1,269,093

1,154,626

特別修繕引当金

56,700

81,900

関係会社事業損失引当金

182,000

233,500

長期預り金

85,818

104,437

その他

68,725

57,871

固定負債合計

7,942,485

7,826,151

負債合計

11,468,530

11,018,505

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

純資産の部

 

 

株主資本

 

 

資本金

750,000

750,000

資本剰余金

 

 

資本準備金

14,106

14,106

その他資本剰余金

55

55

資本剰余金合計

14,162

14,162

利益剰余金

 

 

利益準備金

175,113

175,113

その他利益剰余金

 

 

諸井恒平氏記念資金

5,100

5,100

頌徳会基金

5,000

5,000

繰越利益剰余金

3,259,729

3,196,270

利益剰余金合計

3,074,516

3,011,057

自己株式

31,880

31,880

株主資本合計

2,342,234

2,278,775

評価・換算差額等

 

 

その他有価証券評価差額金

226,846

14,727

土地再評価差額金

7,050,427

7,032,420

評価・換算差額等合計

7,277,274

7,047,147

純資産合計

4,935,040

4,768,372

負債純資産合計

16,403,571

15,786,877

 

②【損益計算書】

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(自 2022年4月1日

 至 2023年3月31日)

当事業年度

(自 2023年4月1日

 至 2024年3月31日)

鉄道事業営業利益

 

 

営業収益

 

 

旅客運輸収入

1,620,176

1,734,934

貨物運輸収入

※2 1,191,976

※2 1,239,812

運輸雑収

※2 235,418

※2 245,125

鉄道事業営業収益合計

※1 3,047,571

※1 3,219,872

営業費

 

 

運送営業費

2,584,245

2,609,835

一般管理費

332,826

346,812

諸税

188,042

198,365

減価償却費

357,888

208,600

鉄道事業営業費合計

3,463,003

3,363,614

鉄道事業営業損失(△)

415,432

143,741

不動産事業営業利益

 

 

営業収益

 

 

営業収入

349,140

370,243

不動産事業営業収益合計

※1 349,140

※1 370,243

営業費

 

 

売上原価

29,121

27,095

販売費及び一般管理費

102,627

92,965

諸税

29,268

35,369

減価償却費

28,869

30,639

不動産事業営業費合計

189,887

186,068

不動産事業営業利益

159,253

184,174

観光事業営業利益

 

 

営業収益

 

 

営業収入

226,518

212,668

観光事業営業収益合計

※1 226,518

※1 212,668

営業費

 

 

売上原価

24,486

21,235

販売費及び一般管理費

217,892

202,694

諸税

4,918

5,103

減価償却費

10,060

7,598

観光事業営業費合計

257,358

236,631

観光事業営業損失(△)

30,839

23,962

全事業営業利益又は全事業営業損失(△)

287,018

16,470

 

 

 

 

(単位:千円)

 

前事業年度

(自 2022年4月1日

 至 2023年3月31日)

当事業年度

(自 2023年4月1日

 至 2024年3月31日)

営業外収益

 

 

受取利息

230

252

受取配当金

※2 27,155

※2 19,127

土地物件貸付料

※2 24,907

※2 20,075

貸倒引当金戻入額

1,128

その他

2,796

1,719

営業外収益合計

56,218

41,174

営業外費用

 

 

支払利息

29,569

30,683

出向者人件費負担金

※2 11,488

※2 13,165

減価償却費

13,480

6,740

その他

1,647

3,087

営業外費用合計

56,185

53,676

経常利益又は経常損失(△)

286,985

3,967

特別利益

 

 

固定資産売却益

※3 2,031

投資有価証券売却益

501,849

補助金受入額

※4 9,914

※4 319,185

事業譲渡益

※5 70,000

その他

9,884

特別利益合計

9,914

902,950

特別損失

 

 

固定資産圧縮損

※6 9,764

※6 317,337

減損損失

5,867,933

493,109

関係会社事業損失引当金繰入額

45,000

51,500

特別損失合計

5,922,697

861,947

税引前当期純利益又は税引前当期純損失(△)

6,199,768

44,970

法人税、住民税及び事業税

3,839

7,404

法人税等調整額

1,170,295

7,884

法人税等合計

1,166,456

480

当期純利益又は当期純損失(△)

5,033,312

45,451

 

【営業費明細表】

 

 

前事業年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当事業年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

区分

注記

番号

金額(千円)

金額(千円)

Ⅰ 鉄道事業営業費

 

 

 

 

 

 

 

1.運送営業費

※1

 

 

 

 

 

 

人件費

 

1,475,326

 

 

1,538,831

 

 

経費

 

1,108,919

 

 

1,071,004

 

 

 

 

2,584,245

 

 

2,609,835

 

2.一般管理費

 

 

 

 

 

 

 

人件費

 

190,749

 

 

195,525

 

 

経費

 

142,076

 

 

151,287

 

 

 

 

332,826

 

 

346,812

 

3.諸税

 

 

188,042

 

 

198,365

 

4.減価償却費

 

 

357,888

 

 

208,600

 

鉄道事業営業費合計

 

 

 

3,463,003

 

 

3,363,614

Ⅱ 不動産事業営業費

 

 

 

 

 

 

 

1.売上原価

 

 

29,121

 

 

27,095

 

2.販売費及び一般管理費

※2

 

 

 

 

 

 

人件費

 

50,197

 

 

50,744

 

 

経費

 

52,429

 

 

42,221

 

 

 

 

102,627

 

 

92,965

 

3.諸税

 

 

29,268

 

 

35,369

 

4.減価償却費

 

 

28,869

 

 

30,639

 

不動産事業営業費合計

 

 

 

189,887

 

 

186,068

Ⅲ 観光事業営業費

 

 

 

 

 

 

 

1.売上原価

 

 

24,486

 

 

21,235

 

2.販売費及び一般管理費

※3

 

 

 

 

 

 

人件費

 

109,383

 

 

101,381

 

 

経費

 

108,509

 

 

101,313

 

 

 

 

217,892

 

 

202,694

 

3.諸税

 

 

4,918

 

 

5,103

 

4.減価償却費

 

 

10,060

 

 

7,598

 

観光事業営業費合計

 

 

 

257,358

 

 

236,631

全事業営業費合計

 

 

 

3,910,249

 

 

3,786,314

 

 

前事業年度

当事業年度

(注)※1.鉄道事業営業費

(注)※1.鉄道事業営業費

運送営業費

運送営業費

 

給与手当・賞与

1,200,922千円

福利厚生費

203,904

修繕費

414,319

動力費

388,162

 

 

給与手当・賞与

1,252,116千円

福利厚生費

212,565

修繕費

497,537

動力費

216,927

 

   ※2.不動産事業営業費

   ※2.不動産事業営業費

販売費及び一般管理費

販売費及び一般管理費

 

給与手当・賞与

39,297千円

 

 

給与手当・賞与

40,076千円

 

   ※3.観光事業営業費

   ※3.観光事業営業費

販売費及び一般管理費

販売費及び一般管理費

 

給与手当・賞与

86,827千円

写真業務委託費

3,122

 

 

給与手当・賞与

80,430千円

写真業務委託費

3,337

 

営業費(全事業)に含まれる引当金繰入額

営業費(全事業)に含まれる引当金繰入額

 

賞与引当金繰入額

125,000千円

退職給付費用

56,075

特別修繕引当金繰入額

25,200

 

 

賞与引当金繰入額

153,000千円

退職給付費用

57,310

特別修繕引当金繰入額

25,200

 

 

③【株主資本等変動計算書】

前事業年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

 

資本準備金

その他資本剰余金

資本剰余金合計

利益準備金

その他利益剰余金

利益剰余金合計

 

諸井恒平氏記念資金

頌徳会基金

繰越利益剰余金

当期首残高

750,000

14,106

37

14,144

175,113

5,100

5,000

876,217

691,004

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当期純損失(△)

 

 

 

 

 

 

 

5,033,312

5,033,312

自己株式の取得

 

 

 

 

 

 

 

 

 

自己株式の処分

 

 

18

18

 

 

 

 

 

土地再評価差額金の取崩

 

 

 

 

 

 

 

2,649,800

2,649,800

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

18

18

2,383,511

2,383,511

当期末残高

750,000

14,106

55

14,162

175,113

5,100

5,000

3,259,729

3,074,516

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株主資本

評価・換算差額等

純資産合計

 

自己株式

株主資本合計

その他有価証券評価差額金

土地再評価差額金

評価・換算差額等合計

当期首残高

31,698

41,441

181,249

9,700,228

9,881,477

9,922,918

当期変動額

 

 

 

 

 

 

当期純損失(△)

 

5,033,312

 

 

 

5,033,312

自己株式の取得

336

336

 

 

 

336

自己株式の処分

154

172

 

 

 

172

土地再評価差額金の取崩

 

2,649,800

 

 

 

2,649,800

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

45,597

2,649,800

2,604,203

2,604,203

当期変動額合計

182

2,383,675

45,597

2,649,800

2,604,203

4,987,878

当期末残高

31,880

2,342,234

226,846

7,050,427

7,277,274

4,935,040

 

当事業年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

株主資本

 

資本金

資本剰余金

利益剰余金

 

資本準備金

その他資本剰余金

資本剰余金合計

利益準備金

その他利益剰余金

利益剰余金合計

 

諸井恒平氏記念資金

頌徳会基金

繰越利益剰余金

当期首残高

750,000

14,106

55

14,162

175,113

5,100

5,000

3,259,729

3,074,516

当期変動額

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当期純利益

 

 

 

 

 

 

 

45,451

45,451

土地再評価差額金の取崩

 

 

 

 

 

 

 

18,007

18,007

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

 

 

 

 

 

 

 

当期変動額合計

63,458

63,458

当期末残高

750,000

14,106

55

14,162

175,113

5,100

5,000

3,196,270

3,011,057

 

 

 

 

 

 

 

 

 

株主資本

評価・換算差額等

純資産合計

 

自己株式

株主資本合計

その他有価証券評価差額金

土地再評価差額金

評価・換算差額等合計

当期首残高

31,880

2,342,234

226,846

7,050,427

7,277,274

4,935,040

当期変動額

 

 

 

 

 

 

当期純利益

 

45,451

 

 

 

45,451

土地再評価差額金の取崩

 

18,007

 

 

 

18,007

株主資本以外の項目の当期変動額(純額)

 

 

212,119

18,007

230,127

230,127

当期変動額合計

63,458

212,119

18,007

230,127

166,668

当期末残高

31,880

2,278,775

14,727

7,032,420

7,047,147

4,768,372

 

【注記事項】
(重要な会計方針)

1.有価証券の評価基準及び評価方法

(1)その他有価証券

市場価格のない株式等以外のもの

 時価法(評価差額は全部純資産直入法により処理し、売却原価は移動平均法により算定)によっております。

市場価格のない株式等

 移動平均法による原価法

(2)子会社及び関連会社株式

 移動平均法による原価法

2.棚卸資産の評価基準及び評価方法

(1)分譲土地建物

 個別法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下による簿価切下げの方法により算定)

(2)商品

 総平均法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下による簿価切下げの方法により算定)

(3)貯蔵品

 移動平均法による原価法(貸借対照表価額は収益性の低下による簿価切下げの方法により算定)

3.固定資産の減価償却の方法

(1)有形固定資産

不動産事業有形固定資産 定額法

その他の有形固定資産  定率法

 ただし、鉄道事業固定資産の構築物の一部(取替資産)については取替法により、1998年4月1日以後に取得した建物(附属設備を除く)並びに2016年4月1日以後に取得した建物附属設備及び構築物は定額法によっております。

(2)無形固定資産

 定額法を採用しております。

 なお、自社利用のソフトウェアについては、社内における利用可能期間(5年)に基づいております。

4.引当金の計上基準

(1)貸倒引当金

 一般債権については貸倒実績率により、貸倒懸念債権等特定の債権については個別に回収可能性を検討して計上しております。

(2)賞与引当金

 従業員に支給する賞与に充てるため、支給見込額を計上しております。

(3)退職給付引当金

 従業員の退職給付に備えるため、当事業年度末における退職給付債務の見込額に基づき計上しております。

・退職給付見込額の期間帰属方法

 退職給付債務の算定にあたり、退職給付見込額を当事業年度末までの期間に帰属させる方法については、給付算定式基準によっております。

・数理計算上の差異の費用処理方法

数理計算上の差異については、各事業年度の発生時における従業員の平均残存勤務期間以内の一定の年数(5年)による定額法により按分した額を、それぞれ発生の翌事業年度から費用処理しております。

・未認識数理計算上の差異の貸借対照表における取扱いが連結貸借対照表と異なります。

(4)特別修繕引当金

 鉄道に関する技術上の基準を定める省令(平成13年12月25日国土交通省令第151号)第90条の定めによる蒸気機関車の全般検査費用に備えるため、当該検査費用の支出見込額のうち当事業年度負担額を計上しております。

(5)関係会社事業損失引当金

 関係会社の事業に伴う損失に備えるため、関係会社の財政状態等を勘案し、債務超過額のうち、当該関係会社に対して計上している貸倒引当金を超過する金額について計上しております。

(6)資産撤去引当金

 将来発生が見込まれる固定資産の撤去費用に備えるため、事業年度末における費用見込額を計上しております。なお、対象となる工事が完了したため、当事業年度末をもって当該引当金の全額を取崩しております。

5.収益及び費用の計上基準

(1)鉄道事業

 鉄道事業では、主に鉄道による旅客運輸サービスを提供しており、定期収入は、定期券の有効期間にわたって履行義務が充足されるものとして、一定の期間にわたり収益を認識しております。定期外収入は、乗車券の利用日に履行義務が充足されるものとして、一時点で収益を認識しております。

(2)不動産事業

 不動産事業では、主にオフィスビル等の貸付業を行っており、これらの不動産賃貸による収益は、「リース取引に関する会計基準」に従い、賃貸借契約期間にわたって計上しております。

(3)観光事業

 観光事業では、主に遊船事業を展開しており、遊船運賃は乗船日に履行義務が充足されるものとして、一時点で収益を認識しております。

6.その他財務諸表作成のための基本となる重要な事項

 工事負担金等の処理

 鉄道事業における諸施設の工事等を行うにあたり、当社は国又は地方公共団体等より工事費の一部として補助金及び工事負担金(以下「工事負担金等」という)を受けております。

 これらの工事負担金等は、工事完成時に当該工事負担金等相当額を取得した固定資産の取得原価から直接減額して計上しております。

 なお、損益計算書においては、工事負担金等の受入額を特別利益に計上するとともに、固定資産の取得原価から直接減額した額を固定資産圧縮損として特別損失に計上しております。

 

(重要な会計上の見積り)

(固定資産の減損)

(1)当事業年度の財務諸表に計上した金額

(単位:千円)

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

減損損失

5,867,933

493,109

有形及び無形固定資産

14,781,130

14,289,859

 

(2)識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報

 連結財務諸表「注記事項(重要な会計上の見積り) (固定資産の減損) (2)識別した項目に係る重要な会計上の見積りの内容に関する情報」に記載した内容と同一であります。

 

(貸借対照表関係)

※1.関係会社項目

 関係会社に対する資産及び負債には区分掲記されたもののほか次のものがあります。

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

流動資産

 

 

未収運賃

36,266千円

155,168千円

未収金

23,543

その他

11,572

7,067

流動負債

 

 

未払金

171,312

133,413

 

※2.鉄道事業固定資産の運送施設について鉄道財団を設定して、下記負債の担保に供しております。

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

1年内返済鉄道財団借入金

85,340千円

109,240千円

鉄道財団抵当借入金

852,110

942,870

937,450

1,052,110

担保物件帳簿価額

9,152,776

9,126,421

 

 不動産事業固定資産及び各事業関連固定資産について抵当権及び根抵当権を設定して、下記負債の担保に供しております。

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

短期借入金

380,000千円

380,000千円

1年内返済予定の長期借入金

368,930

502,060

長期借入金

1,513,350

1,408,650

秩父鉄道観光バス株式会社借入金

35,781

26,503

2,298,061

2,317,213

担保物件帳簿価額

1,731,988

1,477,356

 

※3.鉄道事業固定資産、不動産事業固定資産、観光事業固定資産及び各事業関連固定資産の取得価額は補償金、国庫補助金、工事負担金等の受入により、次の金額が圧縮記帳されております。

 

前事業年度

(2023年3月31日)

当事業年度

(2024年3月31日)

鉄道事業固定資産

18,486,424千円

18,801,176千円

不動産事業固定資産

46,510

46,510

観光事業固定資産

6,999

6,999

各事業関連固定資産

254,135

254,135

18,794,070

19,108,822

 

(損益計算書関係)

※1.全事業営業収益

 

前事業年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当事業年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

 

3,623,231千円

3,802,784千円

 

※2.関係会社との取引にかかるものが次のとおり含まれております。

 

前事業年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当事業年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

鉄道事業営業収益・貨物運輸収入

1,185,930千円

1,232,781千円

鉄道事業営業収益・運輸雑収

43,934

42,643

受取配当金

7,841

4,055

土地物件貸付料

13,181

8,199

出向者人件費負担金

11,488

13,165

 

※3.固定資産売却益は次のとおりであります。

 

前事業年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当事業年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

建物

土地

-千円

1,869千円

161

2,031

 

※4.補助金受入額の内訳は次のとおりであります。

 

前事業年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当事業年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

地域公共交通確保維持改善事業補助金等

9,914千円

284,692千円

御花畑駅リニューアル補助金

23,739

明戸駅多機能トイレ設置工事

10,753

9,914

319,185

 

※5.事業譲渡益

当社の保険業をジェイアンドエス保険サービス株式会社へ譲渡したことによるものです。

 

※6.固定資産圧縮損の内訳は次のとおりであります。

 

前事業年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

当事業年度

(自 2023年4月1日

至 2024年3月31日)

踏切保安装置整備工事

9,764千円

-千円

地域公共交通確保維持改善事業補助金等

282,844

御花畑駅リニューアル

23,739

明戸駅多機能トイレ設置工事

10,753

9,764

317,337

 

(有価証券関係)

前事業年度(2023年3月31日)

 子会社株式(57,213千円)は、市場価格のない株式等であるため、記載しておりません。

 

当事業年度(2024年3月31日)

 子会社株式(57,213千円)は、市場価格のない株式等であるため、記載しておりません。

 

(税効果会計関係)

1.繰延税金資産及び繰延税金負債の発生の主な原因別の内訳

 

前事業年度

(2023年3月31日)

 

 

当事業年度

(2024年3月31日)

繰延税金資産

 

 

 

退職給付引当金

386,439千円

 

351,583千円

賞与引当金

38,062

 

46,588

貸倒引当金

11,027

 

11,470

投資有価証券評価損

88,644

 

36,985

税務上の繰越欠損金

979,842

 

968,720

販売用不動産評価減

6,368

 

6,368

減損損失

656,927

 

772,312

資産撤去引当金

87,356

 

その他

130,357

 

181,004

繰延税金資産小計

2,385,026

 

2,375,034

 税務上の繰越欠損金に係る評価性引当額

△979,842

 

△968,720

 将来減算一時差異等の合計に係る評価性引当額

△1,405,184

 

△1,406,314

評価性引当額小計

△2,385,026

 

△2,375,034

繰延税金資産合計

 

繰延税金負債

 

 

 

その他有価証券評価差額金

96,635

 

繰延税金負債合計

96,635

 

繰延税金資産の純額

 

繰延税金負債の純額

96,635

 

再評価に係る繰延税金負債

△3,102,248

 

△3,094,364

 

2.法定実効税率と税効果会計適用後の法人税等の負担率との間に重要な差異があるときの、当該差異の原因となった主要な項目別の内訳

 

前事業年度

(2023年3月31日)

 

当事業年度

(2024年3月31日)

法定実効税率

 

30.5%

(調整)

 

 

 

交際費等永久に損金に算入されない項目

 

1.9

受取配当金等永久に益金に算入されない項目

 

△3.7

住民税均等割

 

4.2

評価性引当額

 

△39.7

その他

 

5.7

税効果会計適用後の法人税等の負担率

 

△1.1

(注) 前事業年度は税引前当期純損失を計上しているため、記載を省略しております。

 

(収益認識関係)

 顧客との契約から生じる収益を理解するための基礎となる情報は、連結財務諸表「注記事項(収益認識関係)」に同一の内容を記載しているため、注記を省略しております。

 

(重要な後発事象)

該当事項はありません。

 

 

④【附属明細表】
【有価証券明細表】

【株式】

 

 

銘柄

株式数(株)

貸借対照表計上額

(千円)

投資有価証券

 

 

その他

有価証券

 

 

株式会社みずほフィナンシャルグループ

3,968

12,086

株式会社りそなホールディングス

11,200

10,643

株式会社秩父開発機構

200

10,000

むさし証券株式会社

4,000

6,000

株式会社東和銀行

2,800

2,010

行田ケーブルテレビ株式会社

60

1,212

その他1銘柄

500

0

小計

22,728

41,953

22,728

41,953

 

【債券】

 該当事項はありません。

【その他】

 該当事項はありません。

【有形固定資産等明細表】

(単位:千円)

資産の種類

当期首残高

当期増加額

当期減少額

当期末残高

当期末減価償却累計額又は償却累計額

当期償却額

差引当期末残高

有形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

建物

4,927,873

89,082

351,038

(319,050)

4,665,918

4,005,280

63,068

660,637

構築物

8,154,320

322,489

244,334

(35,874)

8,232,476

5,953,716

9,918

2,278,759

車両

2,333,077

9,644

2,866

(2,866)

2,339,855

2,147,137

76,922

192,717

機械及び装置

1,929,274

118,489

489,639

(10,780)

1,558,124

1,477,339

20,740

80,784

工具・器具・備品

749,683

5,224

6,205

(829)

748,703

669,550

76,696

79,153

船舶

54,481

3,435

7,928

(1,854)

49,988

45,661

1,010

4,326

 

土地

 

11,019,768

[10,152,676]

43,016

71,983

(26,067)

[25,891]

10,990,802

[10,126,784]

10,990,802

[10,126,784]

建設仮勘定

45,874

618,043

660,717

3,200

3,200

有形固定資産計

29,214,355

1,209,425

1,834,713

(397,324)

28,589,067

14,298,685

248,356

14,290,381

無形固定資産

 

 

 

 

 

 

 

ソフトウェア

146,807

145,677

5,164

1,130

電話加入権

605

605

その他

22,737

21,793

56

944

無形固定資産計

170,150

167,471

5,221

2,679

 

 (注)1.当期増加額及び減少額の主なものは、次のとおりであります。

 

 

増加

 

 

 千円

 

建物

グランツ小前田新築工事

48,386

 

 

明戸駅多機能トイレ設置工事

16,128

 

 

御花畑駅リニューアル

10,668

 

構築物

長瀞停車場連動装置更新工事

94,718

 

 

2023年度 木柱のCP柱化工事

78,914

 

 

2023年度 PCマクラギ交換工事

72,886

 

 

石原No.9・皆野No.3踏切道KG式化工事

23,763

 

 

御花畑駅リニューアル

20,697

 

車両

デキ506回転機 絶縁更新工事

6,528

 

機械及び装置

メタル搬送装置新設工事

107,037

 

ソフトウェア

交通系ICカードシステム

82,000

 

 

SL予約システム キャッシュレス化

10,621

 

 

 

 

 

減少

 

 

 

建物

明戸駅多機能トイレ設置工事圧縮損

10,753

 

 

御花畑駅リニューアル圧縮損

7,926

 

構築物

長瀞停車場連動装置更新工事圧縮損

60,045

 

 

2023年度 木柱のCP柱化工事圧縮損

53,001

 

 

2023年度 PCマクラギ交換工事圧縮損

48,695

 

 

御花畑駅リニューアル圧縮損

15,376

 

機械及び装置

メタル搬送装置工事圧縮損

71,031

 

 

 

 

    なお、当期における減少額のうち主な減損損失は以下のとおりであります。

 

建物

不動産事業用資産

308,819

 

構築物

鉄道事業用資産

35,391

 

機械及び装置

鉄道事業用資産

10,601

 

土地

観光事業用資産

26,067

 

無形固定資産

鉄道事業用資産

95,785

2.当期減少額には、圧縮記帳額が317,337千円含まれております。

3.無形固定資産の金額が資産総額の1%以下であるため「期首残高」、「当期増加額」及び「当期減少額」の

    記載を省略しております。

4.「当期減少額」欄の( )内は内書きで、減損損失の計上額であります。なお、記載を省略した無形固定資産において、減損損失95,785千円を計上しております。

5.[ ]内は、土地の再評価に関する法律(平成10年法律第34号)により行った土地の再評価実施前の帳簿価額との差額であります。

【引当金明細表】

(単位:千円)

区分

当期首残高

当期増加額

当期減少額

(使用目的)

当期減少額

(その他)

当期末残高

貸倒引当金

36,216

1,454

37,671

賞与引当金

125,000

153,000

125,000

153,000

特別修繕引当金

56,700

25,200

81,900

関係会社事業損失引当金

182,000

51,500

233,500

資産撤去引当金

286,885

286,885

 

 

(2)【主な資産及び負債の内容】

連結財務諸表を作成しているため、記載を省略しております。

 

(3)【その他】

 該当事項はありません。