(セグメント情報等)
【セグメント情報】
1.報告セグメントの概要
当社グループの報告セグメントは、構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、当社の取締役会が経営資源配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
当社グループは、フード業の経営を幅広く行っており、以下を主な報告セグメントとして区分し、グループ戦略を立案・決定しております。各報告セグメントに含まれる事業は以下の通りであります。
報告セグメント
|
事業内容
|
グローバルすき家
|
牛丼チェーン「すき家」の国内・海外での展開
|
グローバルはま寿司
|
寿司チェーン「はま寿司」の国内・海外での展開
|
グローバルファストフード
|
寿司テイクアウト他、各種ファストフード事業の国内・海外の展開
|
レストラン
|
レストラン事業の国内・海外での展開
|
小売
|
スーパーマーケット等の経営
|
本社・サポート
|
各業態のサポート業務
|
業績管理区分及びマネジメントへの報告体制をより経営実態に適した形に見直したことに伴い、当連結会計年度より、報告セグメントを「外食事業」「小売事業」の2区分から、「グローバルすき家」「グローバルはま寿司」「グローバルファストフード」「レストラン」「小売」「本社・サポート」の6区分に変更しております。
なお、前連結会計年度のセグメント情報については、変更後の区分により作成したものを記載しております。
2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法
報告されている事業セグメントの会計処理方法は、連結財務諸表「注記事項 (連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項)」における記載と概ね同一であります。報告セグメントの利益は営業利益ベースの数値であります。
なお、当社では報告セグメントに資産及び負債を配分しておりません。
3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失その他の項目の金額に関する情報
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他(注)1
|
合計
|
調整額(注)2
|
連結財務諸表 計上額(注)3
|
グロー バル すき家
|
グロー バル はま寿司
|
グロー バル ファストフード
|
レスト ラン
|
小売
|
本社・ サポート
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への 売上高
|
223,762
|
169,478
|
155,071
|
117,224
|
78,232
|
3,721
|
747,492
|
32,472
|
779,964
|
-
|
779,964
|
セグメント間の内部売上高又は振替高
|
311
|
59
|
18
|
330
|
473
|
308,580
|
309,774
|
9,212
|
318,986
|
△318,986
|
-
|
計
|
224,074
|
169,538
|
155,089
|
117,555
|
78,706
|
312,301
|
1,057,266
|
41,684
|
1,098,950
|
△318,986
|
779,964
|
セグメント利益又は損失(△)
|
5,246
|
8,423
|
7,324
|
△448
|
△2,294
|
3,513
|
21,765
|
△157
|
21,608
|
125
|
21,734
|
その他の項目
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
減価償却費
|
9,298
|
6,080
|
3,889
|
4,479
|
1,316
|
4,782
|
29,846
|
589
|
30,436
|
-
|
30,436
|
(注) 1.その他の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、外販製造卸売事業、介護事業及び畜産水産事業等を含んでおります。
2.調整額は、主にセグメント間取引消去及び棚卸資産の調整額であります。
3.セグメント利益又は損失(△)の合計額は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
4.セグメント間の内部売上高又は振替高は、市場実勢価格に基づいております。
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
|
|
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他(注)1
|
合計
|
調整額(注)2
|
連結財務諸表 計上額(注)3
|
グロー バル すき家
|
グロー バル はま寿司
|
グロー バル ファストフード
|
レスト ラン
|
小売
|
本社・ サポート
|
計
|
売上高
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
外部顧客への 売上高
|
265,341
|
197,058
|
243,761
|
140,750
|
78,429
|
4,456
|
929,798
|
35,979
|
965,778
|
-
|
965,778
|
セグメント間 の内部売上高 又は振替高
|
274
|
106
|
21
|
285
|
544
|
354,134
|
355,366
|
11,949
|
367,316
|
△367,316
|
-
|
計
|
265,616
|
197,164
|
243,783
|
141,035
|
78,974
|
358,591
|
1,285,165
|
47,929
|
1,333,094
|
△367,316
|
965,778
|
セグメント利益又は損失(△)
|
18,507
|
11,417
|
13,969
|
7,418
|
△924
|
3,948
|
54,336
|
△605
|
53,731
|
△23
|
53,707
|
その他の項目
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
減価償却費
|
9,822
|
7,021
|
5,214
|
4,956
|
1,265
|
5,341
|
33,622
|
815
|
34,437
|
-
|
34,437
|
(注) 1.その他の区分は報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、外販製造卸売事業、介護事業及び畜産水産事業等を含んでおります。
2.調整額は、主にセグメント間取引消去及び棚卸資産の調整額であります。
3.セグメント利益又は損失の合計額は、連結損益計算書の営業利益と調整を行っております。
4.セグメント間の内部売上高又は振替高は、市場実勢価格に基づいております。
【関連情報】
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1) 売上高
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
日本
|
米州
|
中国
|
ASEAN
|
欧州
|
その他
|
合計
|
622,045
|
96,838
|
23,282
|
20,523
|
3,607
|
13,665
|
779,964
|
(2) 有形固定資産
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
日本
|
米州
|
中国
|
ASEAN
|
欧州
|
その他
|
合計
|
149,429
|
7,195
|
14,945
|
6,632
|
354
|
3,255
|
181,811
|
3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%を占める相手先がいないため、記載を省略しております。
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
1.製品及びサービスごとの情報
セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。
2.地域ごとの情報
(1) 売上高
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
日本
|
米州
|
中国
|
ASEAN
|
欧州
|
その他
|
合計
|
732,983
|
130,291
|
32,409
|
25,760
|
28,124
|
16,208
|
965,778
|
(2) 有形固定資産
|
|
|
|
|
(単位:百万円)
|
日本
|
米州
|
中国
|
ASEAN
|
欧州
|
その他
|
合計
|
168,796
|
13,717
|
19,045
|
8,836
|
17,552
|
4,064
|
232,013
|
(表示方法の変更)
前連結会計年度において「その他」に含めて表示していた「欧州」について、重要性が増したため当連結会計年度より独立掲記することとしました。この表示方法の変更を反映させるため、前連結会計年度の地域ごとの情報の組替えを行っております。
3.主要な顧客ごとの情報
外部顧客への売上高のうち、連結損益計算書の売上高の10%を占める相手先がいないため、記載を省略しております。
【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他
|
合計
|
グロー バル すき家
|
グロー バル はま寿司
|
グロー バル ファストフード
|
レスト ラン
|
小売
|
本社・ サポート
|
計
|
減損損失
|
400
|
-
|
131
|
944
|
27
|
-
|
1,503
|
-
|
1,503
|
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他
|
合計
|
グロー バル すき家
|
グロー バル はま寿司
|
グロー バル ファストフード
|
レスト ラン
|
小売
|
本社・ サポート
|
計
|
減損損失
|
446
|
-
|
175
|
546
|
182
|
-
|
1,350
|
-
|
1,350
|
【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他
|
合計
|
グロー バル すき家
|
グロー バル はま寿司
|
グロー バル ファストフード
|
レスト ラン
|
小売
|
本社・ サポート
|
計
|
当期償却額
|
-
|
1
|
557
|
389
|
445
|
17
|
1,412
|
171
|
1,583
|
当期末残高
|
-
|
9
|
1,098
|
1,699
|
6,740
|
101
|
9,649
|
2,003
|
11,652
|
(注) その他の金額は、外販製造卸売事業及び介護事業等に係るものであります。
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
|
(単位:百万円)
|
|
報告セグメント
|
その他
|
合計
|
グロー バル すき家
|
グロー バル はま寿司
|
グロー バル ファストフード
|
レスト ラン
|
小売
|
本社・ サポート
|
計
|
当期償却額
|
-
|
1
|
738
|
389
|
445
|
17
|
1,592
|
177
|
1,770
|
当期末残高
|
-
|
7
|
3,967
|
1,309
|
6,295
|
84
|
11,663
|
1,952
|
13,616
|
(注) その他の金額は、外販製造卸売事業及び介護事業等に係るものであります。
【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
該当事項はありません。
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
該当事項はありません。
【関連当事者情報】
1.関連当事者との取引
(1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者との取引
該当事項はありません。
(2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者との取引
前連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
種類
|
会社等の名称
|
所在地
|
資本金 (百万円)
|
事業の内容
|
議決権等 の所有 (被所有) 割合(%)
|
関連 当事者 との関係
|
取引の内容
|
取引金額 (百万円)
|
科目
|
期末残高 (百万円)
|
役員及びその近親者が議決権の過半数を所有している会社(当該会社の子会社を含む)
|
合同会社 日本 クリエイト (注) 1
|
神奈川県 横浜市
|
10
|
資産運用 管理
|
(被所有) 直接 34.39
|
-
|
株式の取得 (注) 2
|
369
|
-
|
-
|
(注) 1.当社の代表取締役会長兼社長兼CEO小川賢太郎及び、二親等以内の血族が議決権の100%を所有している会社であります。
2.当社の連結子会社である㈱グローバルMDホールディングスの株式を取得したものであります。取引金額については、第三者機関により算定された価格を基礎として、合理的に決定しております。
当連結会計年度(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
該当事項はありません。
2.親会社又は重要な関連会社に関する注記
該当事項はありません。
(1株当たり情報)
|
前連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
|
当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
1株当たり純資産額
|
761.63円
|
1,171.76円
|
1株当たり当期純利益
|
87.30円
|
195.41円
|
(注) 1.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載しておりません。
2.「株式給付信託(BBT)」の信託財産として株式会社日本カストディ銀行(信託E口)が所有する当社普通株式を、1株当たり純資産額の算定上、期末発行済株式総数から控除する普通株式の自己株式数に含めており、また、1株当たり当期純利益の算定上、期中平均株式数の計算において控除する普通株式の自己株式に含めております。
1株当たり純資産額の算定上、控除した当該自己株式の期末株式数は、前連結会計年度292,500株、当連結会計年度291,800株であり、1株当たり当期純利益の算定上、控除した当該自己株式の期中平均株式数は、前連結会計年度171,182株、当連結会計年度292,020株であります。
3.1株当たり当期純利益の算定上の基礎は、以下のとおりであります。
|
前連結会計年度 (自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
|
当連結会計年度 (自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
|
親会社株主に帰属する当期純利益(百万円)
|
13,265
|
30,693
|
普通株主に帰属しない金額(百万円)
|
-
|
812
|
普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純利益 (百万円)
|
13,265
|
29,881
|
期中平均株式数(株)
|
151,947,613
|
152,916,818
|