(セグメント情報等)

【セグメント情報】

1.報告セグメントの概要

当社の報告セグメントは、当社の構成単位のうち分離された財務情報が入手可能であり、取締役会が、経営資源の配分の決定及び業績を評価するために、定期的に検討を行う対象となっているものであります。
 当社は、「食のバリューチェーン」を構築するという方針に沿って、市場へのきめ細やかな対応を主眼に置き、同種業務を統合化し顧客対応力の強化と顧客拡大を図ることを目的とした事業活動を展開しております。
 従って、当社の報告セグメントは、対応する市場やビジネスの類似性の観点から構成されており、「生産事業」、「流通事業」及「販売事業」びの3つを報告セグメントとしております。
 「生産事業」は、商品生産分野、「流通事業」は、商品の卸売りや物流に係る分野、「販売事業」は、商品・サービスの販売に係る分野としております。

 

2.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、負債その他の項目の金額の算定方法

報告されている事業セグメントの会計処理の方法は、「連結財務諸表作成のための基本となる重要な事項」における記載と同一であります。

セグメント間の内部収益及び振替高は市場実勢価格に基づいております。

 

3.報告セグメントごとの売上高、利益又は損失、資産、その他の項目の金額に関する情報及び収益の分解情報

前連結会計年度(自  2021年4月1日  至  2022年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注)

合計

生産

流通

販売

売上高

 

 

 

 

 

 

  物品の販売・サービス

39,712,124

16,993,087

13,266,613

69,971,825

49,758

70,021,583

  手数料収入

1,002

4,793

133,974

139,771

7,135

146,906

  その他

171,216

171,216

  顧客との契約から生じる
  収益

39,713,127

16,997,881

13,400,587

70,111,596

228,109

70,339,706

  その他の収益

10,323

10,323

24,243

34,566

  外部顧客に対する売上高

39,723,450

16,997,881

13,400,587

70,121,919

252,353

70,374,273

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

555,321

1,150,273

434,857

2,140,453

3,857

2,144,310

40,278,772

18,148,154

13,835,445

72,262,372

256,210

72,518,583

セグメント利益又は損失(△)

635,593

156,151

28,575

450,866

77,764

373,101

セグメント資産

35,327,668

9,840,522

12,210,726

57,378,916

154,430

57,533,347

その他の項目

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

1,019,542

97,632

273,130

1,390,305

21,311

1,411,617

  のれんの償却額

410,277

184,695

55,295

650,267

650,267

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

876,985

14,351

143,364

1,034,701

49,731

1,084,432

 

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、ウェルエイジング事業及び店舗開発事業等の売上であります。

 

 

当連結会計年度(自  2022年4月1日  至  2023年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

報告セグメント

その他
(注)

合計

生産

流通

販売

売上高

 

 

 

 

 

 

  物品の販売・サービス

43,039,859

20,287,973

12,977,173

76,305,006

53,378

76,358,384

  手数料収入

508

12,789

92,550

105,848

8,385

114,234

  その他

200,322

200,322

  顧客との契約から生じる
  収益

43,040,368

20,300,763

13,069,723

76,410,854

262,086

76,672,941

  その他の収益

14,403

14,403

26,441

40,844

  外部顧客に対する売上高

43,054,771

20,300,763

13,069,723

76,425,257

288,528

76,713,786

  セグメント間の内部
  売上高又は振替高

936,454

775,685

378,626

2,090,766

5,300

2,096,066

43,991,225

21,076,449

13,448,349

78,516,024

293,828

78,809,852

セグメント利益又は損失(△)

378,640

314,894

79,282

772,816

52,680

720,136

セグメント資産

30,844,113

9,940,394

12,664,808

53,449,315

117,359

53,566,674

その他の項目

 

 

 

 

 

 

  減価償却費

932,788

104,368

186,383

1,223,541

6,264

1,229,806

  のれんの償却額

338,333

199,192

10,971

548,497

548,497

  有形固定資産及び
  無形固定資産の増加額

1,448,796

67,039

217,811

1,733,647

947

1,734,594

 

(注)「その他」の区分は、報告セグメントに含まれない事業セグメントであり、ウェルエイジング事業及び店舗開発事業等の売上であります。

 

4.報告セグメント合計額と連結財務諸表計上額との差額及び当該差額の主な内容(差異調整に関する事項)

 

 

(単位:千円)

売上高

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

72,262,372

78,516,024

「その他」の区分の売上高

256,210

293,828

セグメント間取引消去

△2,144,310

△2,096,066

連結財務諸表の売上高

70,374,273

76,713,786

 

 

 

 

(単位:千円)

利益又は損失

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

450,866

772,816

「その他」の区分の損失(△)

△77,764

△52,680

全社費用(注)

△1,165,035

△1,120,721

連結財務諸表の営業損失(△)

△791,933

△400,585

 

(注)全社費用は、主に報告セグメントに帰属しない一般管理費であります。

 

 

 

 

(単位:千円)

資産

前連結会計年度

当連結会計年度

報告セグメント計

57,378,916

53,449,315

「その他」の区分の資産

154,430

117,359

その他の調整額(注)

△9,081,148

△12,171,786

連結財務諸表の資産合計

48,452,198

41,394,888

 

(注)その他の調整額は、主に報告セグメントに帰属しない余資運用資金(現預金)、長期投資資金及び管理部門に係る資産等の全社資産、セグメント間消去によるものであります。

 

 

 

 

 

 

 

 

(単位:千円)

その他の項目

報告セグメント計

その他

調整額

連結財務諸表計上額

前連結
会計年度

当連結
会計年度

前連結
会計年度

当連結
会計年度

前連結
会計年度

当連結
会計年度

前連結
会計年度

当連結
会計年度

減価償却費

1,390,305

1,223,541

21,311

6,264

96,859

116,166

1,508,477

1,345,972

のれんの償却額

650,267

548,497

21,469

21,469

671,737

569,967

有形固定資産及び無形固定資産の増加額

1,034,701

1,733,647

49,731

947

27,700

5,358

1,112,132

1,739,952

 

 

【関連情報】

前連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

本邦の外部顧客への売上高が連結損益計算書の売上高の90%を超えるため、記載を省略しております。

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3.主要な顧客ごとの情報

主要な顧客の区分の外部顧客への売上高のうち、特定の顧客への売上高で連結損益計算書の売上高の10%以上を占めるものがないため、記載を省略しております。

 

 

当連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

1.製品及びサービスごとの情報

セグメント情報に同様の情報を開示しているため、記載を省略しております。

 

2.地域ごとの情報

(1) 売上高

 

 

 

 

(単位:千円)

日本

欧州

米国

その他

合計

69,039,648

4,152,247

3,251,723

270,166

76,713,786

 

(2) 有形固定資産

本邦に所在している有形固定資産の金額が連結貸借対照表の有形固定資産の金額の90%を超えるため、記載を省略しております。

 

3.主要な顧客ごとの情報

主要な顧客の区分の外部顧客への売上高のうち、特定の顧客への売上高で連結損益計算書の売上高の10%以上を占めるものがないため、記載を省略しております。

 

【報告セグメントごとの固定資産の減損損失に関する情報】

前連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

生産

流通

販売

その他

全社・消去

合計

減損損失

845,453

557,906

1,403,359

 

 

当連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

生産

流通

販売

その他

全社・消去

合計

減損損失

56,257

80,052

49,108

185,418

 

(注)「その他」金額は、ウェルエイジング事業に係るものであります。

 

【報告セグメントごとののれんの償却額及び未償却残高に関する情報】

前連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

生産

流通

販売

その他

全社・消去

合計

当期償却額

410,277

184,695

55,295

21,469

671,737

当期末残高

1,986,007

633,169

50,607

246,897

2,916,681

 

 

当連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

 

 

 

 

 

(単位:千円)

 

生産

流通

販売

その他

全社・消去

合計

当期償却額

338,333

199,192

10,971

21,469

569,967

当期末残高

1,624,195

461,738

43,885

225,428

2,355,246

 

 

【報告セグメントごとの負ののれん発生益に関する情報】

 前連結会計年度(自2021年4月1日 至2022年3月31日)

  該当事項はありません。

 

 当連結会計年度(自2022年4月1日 至2023年3月31日)

  該当事項はありません。

 

 

【関連当事者情報】

  1.関連当事者との取引

  (1) 連結財務諸表提出会社と関連当事者の取引

    (ア) 連結財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等に限る。)等

前連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

該当事項はありません。

 

    (イ) 連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等

前連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(千円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(千円)

科目

期末残高
(千円)

関連会社の子会社

株式会社TBJ

東京都中央区

1,000

飲食業

(所有)
直接

1.5

間接

16.5

役員の兼任

賃料支援金

263,798

固定資産等譲渡損

182,099

関連会社の子会社

株式会社TOMONIゆめ牧舎

北海道寿都郡

100,000

農産物の

生産販売等

(所有)
間接

16.4

役員の兼任

資金の貸付

事業支援

54,000

事業構造改善引当金

52,000

 

(注) 1.株式会社TBJは、2022年10月3日付で株式会社TBジャパンから新設分割により設立した会社であります。2022年12月に持分比率の減少により、関連当事者ではなくなっております。このため、取引金額は関連当事者であった期間の取引金額を記載しております。

2.当社は、2023年2月1日付で株式会社TOMONIゆめ牧舎を譲渡したことで、子会社から関連会社の子会社となっております。

3.株式会社TBJの店舗運営事業に関して、事業継続を支援することを目的として、店舗賃料の支援金を支給しております。

4.当社の子会社である株式会社TBジャパンが株式会社TBJに店舗運営事業を譲渡したことに伴い、当社が保有する店舗資産等を株式会社TBJに譲渡しております。

5.株式会社TOMONIゆめ牧舎の農場経営事業に関して、事業継続を支援することを目的として、同社に対し支援金を支給しております。

 

 

(ウ) 連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

前連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(千円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(千円)

科目

期末残高
(千円)

役員及びその近親者が議決権の過半数を所有している会社等(当該会社等の子会社を含む)

阪神酒販株式会社
(注)9

兵庫県

神戸市

兵庫区

190,000

EC事業

貿易事業

(被所有)
間接

24.2

役員の兼任

経営指導料の支払
(注)1

20,640

未払金

75,716

業務の委託
(注)2

28,550

株主優待費用の支払

(注)3

172,107

店舗設備等の購入
(注)4

12,962

買掛金

2,299

HSIグローバル株式会社
(注)10

東京都

中央区

500

株式等の保有

(被所有)
直接

24.2

役員の兼任

資金の貸借

資金の回収(注)5

短期貸付金

93,849

株式会社スティルフーズ
(注)11

東京都

中央区

50,000

レストランの開発・運営及びコンサルティング業務

(所有)
直接

14.3

役員の兼任

資金の貸借

不動産の転貸

 

不動産の賃貸

(注)6

15,015

売掛金

1,681

経費の立替(注)7

17,015

未収入金

22

資金の回収(注)5

長期貸付金

255,916

株式会社ミートクレスト
(注)12

大分県

大分市

10,000

食肉製造卸業

原材料等の仕入

原材料等の仕入
(注)8

14,041

 

(注) 1.阪神酒販株式会社に対する経営指導料については、業務内容を勘案し、協議の上で決定しております。

2.阪神酒販株式会社に対する業務委託料については、業務内容を勘案し、協議の上で決定しております。

3.阪神酒販株式会社に対する株主優待費用については、実勢を勘案して一般的な取引条件で行っております。

4.阪神酒販株式会社からの設備等の購入については、独立第三者間取引と同様の一般的な取引条件で行っております。

5.HSIグローバル株式会社び株式会社スティルフーズに対する資金の貸付については、貸付利率は市場金利を勘案して決定しており、担保は受領しておりません。

6.株式会社スティルフーズに対する不動産の賃貸については、実勢を勘案して一般的な取引条件で行っております。

7.株式会社スティルフーズに対する経費の立替については、主にロイヤリティの実費精算分であります。

8.株式会社ミートクレストからの原材料等の仕入については、独立第三者間取引と同様の一般的な取引条件で行っております。

9.当社代表取締役社長檜垣周作が議決権の76.2%を直接保有しております。

10.阪神酒販株式会社が議決権の100%を直接保有しております。

11.当社代表取締役社長檜垣周作が議決権の77.14%を直接保有しております。なお、2021年12月20日付けで、HSIグローバル株式会社は、従来保有していた株式会社スティルフーズの株式を当社代表取締役社長檜垣周作に譲渡しております。

12.HSIグローバル株式会社が、2021年12月1日付けで従来保有していた株式会社ミートクレストの株式を譲渡したことで、関連当事者ではなくなっております。このため、取引金額は関連当事者であった期間の取引金額を記載しております。

 

 

当連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(千円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(千円)

科目

期末残高
(千円)

役員及びその近親者が議決権の過半数を所有している会社等(当該会社等の子会社を含む)

阪神酒販株式会社
(注)10

兵庫県

神戸市

兵庫区

190,000

EC事業

貿易事業

(被所有)
間接

23.8

役員の兼任

店舗設備等の購入

経営指導料の支払
(注)1

20,640

未払金

28,122

業務の委託(注)2

17,083

株主優待費用の支払

(注)3

209,551

店舗設備等の購入
(注)4

16,590

買掛金

2,367

債務免除
(注)5

63,779

HSIグローバル株式会社
(注)11

東京都

中央区

500

株式等の保有

(被所有)
直接

23.8

役員の兼任

資金の貸借

資金の回収(注)6

短期貸付金

93,849

株式会社スティルフーズ
(注)12

東京都

中央区

50,000

レストランの開発・運営及びコンサルティング業務

(所有)

直接

14.3

役員の兼任

資金の貸借

不動産の転貸

不動産の賃貸

(注)7

14,925

売掛金

1,368

経費の立替(注)8

14,279

未収入金

35

資金の回収(注)6

長期貸付金

255,916

資金の借入(注)9

185,000

短期借入金

85,000

資金の返済(注)9

100,000

株式会社ルパンコティディアンジャパン
(注)13

東京都

中央区

40,000

飲食店舗の運営等

(所有)

間接

14.3

不動産の転貸

経費の立替(注)8

16,273

未収入金

3,211

 

(注) 1.阪神酒販株式会社に対する経営指導料については、業務内容を勘案し、協議の上で決定しております。

2.阪神酒販株式会社に対する業務委託料については、業務内容を勘案し、協議の上で決定しております。

3.阪神酒販株式会社に対する株主優待費用については、実勢を勘案して一般的な取引条件で行っております。

4.阪神酒販株式会社からの設備等の購入については、独立第三者間取引と同様の一般的な取引条件で行っております。

5.当社は阪神酒販株式会社に対して有する経営指導料等の未払金について、債務免除を受けております。

6.HSIグローバル株式会社び株式会社スティルフーズに対する資金の貸付については、貸付利率は市場金利を勘案して決定しており、担保は受領しておりません。

7.株式会社スティルフーズに対する不動産の賃貸については、実勢を勘案して一般的な取引条件で行っております。

8.株式会社スティルフーズ及び株式会社ルパンコティディアンジャパンに対する経費の立替については、主にロイヤリティの実費精算分であります。

9.株式会社スティルフーズからの資金の借入については、借入利率は市場金利を勘案して決定しており、担保は提供しておりません。

10.当社代表取締役社長檜垣周作が議決権の76.2%を直接保有しております。

11.阪神酒販株式会社が議決権の100%を直接保有しております。

12.当社代表取締役社長檜垣周作が議決権の77.14%を直接保有しております。

13.株式会社スティルフーズが議決権の100%を直接保有しております。

 

 

  (2) 連結財務諸表提出会社の連結子会社と関連当事者の取引

    (ア) 連結財務諸表提出会社の親会社及び主要株主(会社等に限る。)等

前連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

該当事項はありません。

 

    (イ) 連結財務諸表提出会社の非連結子会社及び関連会社等

前連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)

該当事項はありません。

 

当連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(千円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(千円)

科目

期末残高
(千円)

関連会社

株式会社小僧寿し

東京都中央区

78,000

寿し、弁当の製造販売

(所有)
直接

1.5

間接

16.5

事業の譲渡

事業の譲渡による収入

518,496

 

(注)  株式会社アスラポートの居酒屋、ラーメン事業を株式会社小僧寿しに譲渡いたしました。

事業の譲渡対価は第三者による価格算定を踏まえ、両社協議の上、決定しております。

2022年12月に持分比率の減少により、関連当事者ではなくなっております。

 

    (ウ) 連結財務諸表提出会社の役員及び主要株主(個人の場合に限る。)等

前連結会計年度(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(千円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(千円)

科目

期末残高
(千円)

 役員

檜垣 周作

当社代表
取締役社長

(被所有)

直接

1.3

間接

24.2

債務被保証

債務被保証

(注)1

1,250,758

役員及びその近親者が議決権の過半数を所有している会社等(当該会社等の子会社を含む)

阪神酒販株式会社
(注)7

兵庫県

神戸市

兵庫区

190,000

EC事業
貿易事業

(被所有)
間接
24.2

役員の兼任
製商品等の販売
原材料等の仕入

債務被保証

(注)2

783,276

業務の委託
(注)3

12,920

未払費用

1,243

製商品等の販売

(注)4

803,697

売掛金

87,598

原材料等の仕入

(注)5

609,750

買掛金

58,239

株式会社スティルフーズ
(注)8

東京都

中央区

50,000

レストランの開発・運営及びコンサルティング業務

(所有)
直接
14.3

役員の兼任
不動産の転貸

不動産の賃貸

(注)6

預り保証金

39,717

 

(注) 1.株式会社アルテゴ、株式会社DAH、盛田株式会社、銀盤酒造株式会社及び株式会社アルカンは、銀行借入に対して当社代表取締役社長檜垣周作より債務保証を受けております。なお、保証料は契約に基づいた上で支払っております。

2.銀盤酒造株式会社は、銀行借入に対して阪神酒販株式会社より債務保証を受けております。なお、保証料は契約に基づいた上で支払っております。

3.業務委託料については、業務内容を勘案し、協議の上で決定しております。

4.製商品等の販売については、独立第三者間取引と同様の一般的な取引条件で行っております。

5.原材料等の仕入については、独立第三者間取引と同様の一般的な取引条件で行っております。

6.不動産の賃貸については、実勢を勘案して一般的な取引条件で行っております。

7.当社代表取締役社長檜垣周作が議決権の76.2%を直接保有しております。

8.当社代表取締役社長檜垣周作が議決権の77.14%を直接保有しております。なお、2021年12月20日付けで、HSIグローバル株式会社は、従来保有していた株式会社スティルフーズの株式を当社代表取締役社長檜垣周作に譲渡しております。

 

当連結会計年度(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)

種類

会社等の名称
又は氏名

所在地

資本金又
は出資金
(千円)

事業の内容
又は職業

議決権等
の所有
(被所有)
割合(%)

関連当事者
との関係

取引の内容

取引金額
(千円)

科目

期末残高
(千円)

 役員

檜垣 周作

当社代表

取締役社長

(被所有)

直接

1.3

間接

23.8

債務被保証

債務被保証

(注)1

738,399

役員及びその近親者が議決権の過半数を所有している会社等(当該会社等の子会社を含む)

阪神酒販株式会社
(注)8

兵庫県

神戸市

兵庫区

190,000

EC事業

貿易事業

(被所有)
間接

23.8

役員の兼任
製商品等の販売
原材料等の仕入

業務の委託
(注)2

12,892

未払費用

1,299

製商品等の販売

(注)3

870,466

売掛金

110,173

原材料等の仕入

(注)4

768,687

買掛金

78,853

株式会社スティルフーズ
(注)9

東京都

中央区

50,000

レストランの開発・運営及びコンサルティング業務

(所有)

直接

14.3

役員の兼任

不動産の転貸

業務の委託(注)5

20,254

未払金

18,187

不動産の賃貸

(注)6

預り保証金

39,717

子会社株式の売却

(注)7

14

 

(注) 1.株式会社アルテゴ、株式会社DAH、盛田株式会社、株式会社アルカン及び東洋商事株式会社は、銀行借入に対して当社代表取締役社長檜垣周作より債務保証を受けております。なお、保証料は契約に基づいた上で支払っております。

2.業務委託料については、業務内容を勘案し、協議の上で決定しております。

3.製商品等の販売については、独立第三者間取引と同様の一般的な取引条件で行っております。

4.原材料等の仕入については、独立第三者間取引と同様の一般的な取引条件で行っております。

5.業務委託料については、業務内容を勘案し、協議の上で決定しております。

6.不動産の賃貸については、実勢を勘案して一般的な取引条件で行っております。

7.子会社株式の譲渡については、当社の連結子会社であった株式会社ルパンコティディアンジャパンの発行済株式全てを2022年10月1日付で譲渡しております。取引金額は、第三者の株価算定評価を基準として、協議の上決定しております。

8.当社代表取締役社長檜垣周作が議決権の76.2%を直接保有しております。

9.当社代表取締役社長檜垣周作が議決権の77.14%を直接保有しております。

 

 

(1株当たり情報)

1株当たり純資産額及び算定上の基礎、1株当たり当期純損失(△)及び算定上の基礎並びに潜在株式調整後1株当たり当期純利益及び算定上の基礎は、以下のとおりであります。

 

項目

前連結会計年度

(2022年3月31日)

当連結会計年度

(2023年3月31日)

(1) 1株当たり純資産額

151円47銭

102円51銭

  (算定上の基礎)

 

 

純資産の部の合計額(千円)

8,282,755

6,159,429

純資産の部の合計額から控除する金額(千円)

1,310,936

1,362,036

 (うち新株予約権)

(21,201)

(17,783)

 (うち非支配株主持分)

(1,289,735)

(1,344,253)

普通株式に係る期末の純資産額(千円)

6,971,819

4,797,393

1株当たり純資産額の算定に用いられた期末の普通株式の数(株)

46,027,305

46,798,411

 

 

項目

前連結会計年度

(自 2021年4月1日

至 2022年3月31日)

当連結会計年度

(自 2022年4月1日

至 2023年3月31日)

(2) 1株当たり当期純損失(△)

△43円55銭

△47円59銭

  (算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する当期純損失(△)(千円)

△1,884,159

△2,197,985

普通株主に帰属しない金額(千円)

普通株式に係る親会社株主に帰属する当期純純損失(△)(千円)

△1,884,159

△2,197,985

普通株式の期中平均株式数(株)

43,265,591

46,181,729

 

 

 

(3) 潜在株式調整後1株当たり当期純利益

  (算定上の基礎)

 

 

親会社株主に帰属する当期純利益調整額
(千円)

  (うち支払利息(税額相当額控除後))

( ― )

( ― )

普通株式増加数(株)

  (うち転換社債型新株予約権付社債)

( ― )

( ― )

  (うち新株予約権)

( ― )

( ― )

希薄化効果を有しないため、潜在株式調整後1株当たり当期純利益の算定に含めなかった潜在株式の概要

第9回新株予約権
なお、概要は「第4提出会社の状況、1株式等の状況、(2)新株予約権等の状況」に記載のとおりであります。

第9回新株予約権
なお、概要は「第4提出会社の状況、1株式等の状況、(2)新株予約権等の状況」に記載のとおりであります。

 

(注)  潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式は存在するものの、1株当たり当期純損失であるため記載しておりません。

 

 

(重要な後発事象)

当社は、2023年4月21日開催の取締役会におきまして、現在進めている経営改善計画に資するものであると判断し、連結子会社である東洋商事株式会社及びその子会社であるモリヨシ株式会社の株式を株式会社小僧寿しへ譲渡することを決議しております。

(1) 事業分離日

2023年5月1日

(2) 分離先企業の名称

株式会社小僧寿し

(3) 分離した子会社の名称及び事業の内容

東洋商事株式会社及びモリヨシ株式会社 ※1.

(4) 法的形式

受取対価を現金等の財産のみとする事業譲渡

(5) 今後の見通し

2024年3月期連結業績に与える影響につきましては、譲渡による特別損益含め現在精査中であります。

 

 

※1.東洋商事株式会社

流通セグメント

業務用総合食品類・酒類卸売事業

   モリヨシ株式会社

生産セグメント

和惣菜、食料品製造販売事業