2024年6月3日付で提出した公開買付届出書(同月27日付で提出した公開買付届出書の訂正届出書により訂正された事項を含みます。)につきまして、対象者が2024年6月28日付で事業年度第9期(自2023年4月1日至2024年3月31日)に係る有価証券報告書を関東財務局長に提出したことに伴い、訂正すべき事項が生じましたので、これを訂正するとともに、当該有価証券報告書を添付書類に追加するため、法第27条の8第2項の規定に基づき、公開買付届出書の訂正届出書を提出するものです。
Ⅰ 公開買付届出書
第5 対象者の状況
4 継続開示会社たる対象者に関する事項
(1)対象者が提出した書類
① 有価証券報告書及びその添付書類
② 四半期報告書又は半期報告書
6 その他
Ⅱ 公開買付届出書の添付書類
(訂正前)
事業年度 第7期(自 2021年4月1日 至 2022年3月31日)
2022年6月29日 関東財務局長に提出
事業年度 第8期(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
2023年6月29日 関東財務局長に提出
事業年度 第9期(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
2024年6月28日 関東財務局長に提出予定
(訂正後)
事業年度 第8期(自 2022年4月1日 至 2023年3月31日)
2023年6月29日 関東財務局長に提出
事業年度 第9期(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)
2024年6月28日 関東財務局長に提出
(訂正前)
事業年度 第9期第3四半期(自 2023年10月1日 至 2023年12月31日)
2024年2月13日 関東財務局長に提出
(訂正後)
該当事項はありません。
(訂正前)
(1)「2024年3月期 決算短信〔日本基準〕(連結)」の公表
対象者は、2024年5月9日付で対象者決算短信を公表しており、当該公表の概要は以下のとおりです。なお、当該内容につきましては、法第193条の2第1項の規定に基づく監査法人の監査を受けていないとのことです。以下の公表内容の概要は、対象者が公表した内容を一部抜粋したものであり、公開買付者はその正確性及び真実性について独自の検証を行っておりません。詳細につきましては、当該公表の内容をご参照ください。
(ア)損益の状況
決算年月 |
2024年3月期(連結) |
営業収益 |
116,028百万円 |
営業原価 |
107,045百万円 |
販売費及び一般管理費 |
4,206百万円 |
営業利益 |
4,777百万円 |
経常利益 |
5,194百万円 |
当期純利益 |
3,354百万円 |
(イ)1株当たりの状況
決算年月 |
2024年3月期(連結) |
1株当たり純資産額 |
2,130.51円 |
1株当たり当期純利益金額 |
139.78円 |
(注)1.株式交付信託が保有する対象者株式を、「1株当たり純資産額」の算定上、期末発行済株式総数から控除する自己株式に含めているとのことです。また、「1株当たり当期純利益金額」の算定上、期中平均株式数の計算において控除する自己株式に含めているとのことです。
2.潜在株式調整後1株当たり当期純利益については、潜在株式が存在しないため記載していないとのことです。
(2)「2025年3月期の剰余金の配当(無配)及び株主優待制度の廃止に関するお知らせ」の公表
<後略>
(3)「2024年3月期剰余金の配当に関するお知らせ」の公表
<後略>
(訂正後)
(1)「2025年3月期の剰余金の配当(無配)及び株主優待制度の廃止に関するお知らせ」の公表
<後略>
(2)「2024年3月期剰余金の配当に関するお知らせ」の公表
<後略>
対象者が2024年6月28日付で事業年度第9期(自 2023年4月1日 至 2024年3月31日)に係る有価証券報告書を関東財務局長に提出したため、府令第13条第1項第12号の規定による書面を本書に添付いたします。