1【提出理由】

当社は、2024年6月20日の定時株主総会において、決議事項が決議されましたので、金融商品取引法第24条の5第4項及び企業内容等の開示に関する内閣府令第19条第2項第9号の2の規定に基づき、本報告書を提出するものであります。

 

2【報告内容】

(1) 株主総会が開催された年月日

 2024年6月20日

 

(2) 決議事項の内容

第1号議案 剰余金処分の件

イ 株主に対する剰余金の配当に関する事項及びその総額

  当社普通株式1株につき金14円50銭 総額178,502,555円

ロ 効力発生日

  2024年6月21日

第2号議案 定款一部変更の件

    定款の一部を以下の通り変更する。

        変 更 前

          変 更 後

 (目的)
第2条 当会社は、次の事業を営むことを目的とする。
(1) 飲食店の経営。
(2) すし等食料品の製造販売。
(3) 冷凍食品の製造販売。
(4) 不動産の売買、賃貸、仲介ならびに管理。
(5) 雑誌、書籍、文具の販売。
(6) 損害保険代理業。
(7) 貨物利用運送事業。
(8) コンビニエンスストアの経営。
(9) 前各号に附帯する一切の業務。

 

 (目的)
第2条 当会社は、次の事業を営むことを目的とする。
(1) 飲食店の経営。
(2) すし等食料品の製造販売。
(3) 冷凍食品の製造販売。
(4) 不動産の売買、賃貸、仲介ならびに管理。
(5) 雑誌、書籍、文具の販売。
(6) 損害保険代理業。
(7) 貨物利用運送事業。
(8) コンビニエンスストアの経営。
(9) 食品の輸出入業。
(10) 前各号に附帯する一切の業務。

 

 

第3号議案 取締役5名選任の件

    取締役として、松本崇志、西村寿清、清水秀輝、吉井淳、中野由里の5氏を選任する。

    なお、中野由里氏は社外取締役であります。

 

第4号議案 補欠監査役2名選任の件

 補欠監査役として、吉永恒、森村圭志の2氏を選任する。

 

(3) 決議事項に対する賛成、反対及び棄権の意思の表示に係る議決権の数、当該決議事項が可決されるための要件並びに当該決議の結果

 

決議事項

賛成数
(個)

反対数
(個)

棄権数
(個)

可決要件

決議の結果及び
賛成(反対)割合
(%)

第1号議案
剰余金処分の件

79,178

4,950

 

(注)1

可決

90.6%

第2号議案
定款一部変更の件

83,120

1,008

 

(注)2

可決

95.1%

第3号議案
取締役5名選任の件

 

 

 

(注)3

 

 

 

 松本 崇志

 

 西村 寿清

 

 清水 秀輝

 

  吉井 淳

 

 中野 由里

 

 

78,883

 

78,953

 

78,983

 

78,981

 

78,966

 

 

5,245

 

5,175

 

5,145

 

5,147

 

5,162

 

 

 

可決

 

可決

 

可決

 

可決

 

可決

 

 

90.3%

 

90.4%

 

90.4%

 

90.4%

 

90.4%

 

第4号議案
補欠監査役2名選任の件

 

 

 

(注)3

 

 

 

 吉永 恒

 

 森村 圭志

 

 

79,159

 

78,989

 

 

4,979

 

5,149

 

 

 

 

 

 

 

可決

 

可決

 

 

90.6%

 

90.4%

 

 

(注) 1.出席した株主の議決権の過半数の賛成による。

2.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の3分の2以上の賛成による。

3.議決権を行使することができる株主の議決権の3分の1以上を有する株主が出席し、出席した当該株主の議決権の過半数の賛成による。

 

(4) 株主総会に出席した株主の議決権の数の一部を加算しなかった理由

本総会前日までの事前行使分及び当日出席の一部の株主のうち賛否に関して確認できたものを合計したことにより、決議事項の可決又は否決が明らかになったため、本総会当日出席の株主のうち、賛成、反対及び棄権の確認ができていない議決権数は加算しておりません。